>>720「カルトについては最初っからカルトのプロテスタントの一派に行って
しまうより カトリックにいく方がはるかに接触の機会は少ないのではないで
しょうか」

これは珍妙なご指摘。最初からプロテスタントに行ったって、このスレを
参照していればカルトを避けることは可能です。いかにもカトリックの信者
さんらしい言い方ですね。 はっきりいって偏見です。プロテスタントだって
まともな教会は山ほどありますよ。
私の周囲のカトリック信者さんがよく「カトリックだから大丈夫」とか
おっしゃるのですが、それはその方々がカトリック教会を信じ、信頼して
いるから言えるのであって、その「大丈夫」は、カトリック信者としての
ご自身の感覚に過ぎません。
プロテスタント教会の人間も、自分たちのことを「大丈夫」と思っていますよ。

それに、オプス・デイや新求道共同体以外にも、カルト的な要素はたくさん
あります。ファティマだって、メジュゴリエだって、仮にプロテスタント教会の
中であのような主張をすれば、間違いなく即刻カルト扱いです。
でもそれが「カトリック」という枠組みの中にあることで、そのカルト的要素が
わかりにくくなってしまうんですよ。718の方が指摘しておられることは、まさに
この点なのです。
そういえば、日本にも秋田県に「聖体奉仕会」という団体がありましたっけ。
「秋田の聖母」を主張し、韓国から大勢の巡礼団が来たことがありました。
聖母像が涙を流し、その聖母と接したシスターは聞こえなかった耳が聞こえる
ようになったとか?
それと、あなたは718の内容の半分にしか答えていない。718の中止的内容は、
「カトリックだって手前勝手」だということです。
例えば「無原罪の聖母」だって、その教義の「正しさ」はカトリックの中だけで
通用する正しさです。
もちろんプロテスタント教会の教えの「正しさ」も、プロテスタント教会の中で
のみ通用する「正しさ」でしょう。
お互いにそうなんですよ。はっきり言えば、お互いに手前勝手なのです。
どちらかだけが正しくて安全で、というわけではありません。