日光東照宮は拝観そのものを中止。拝観料でもっていたようなものだから神職たちは相当きつい。
京都も特別拝観を予定していたのを中止した寺がいくつもある。特別拝観は全国から人が集まるので
修繕費用を稼ぎ出すために必要なものなのだが、これができなくなって僧侶たちは頭を抱えている。
ちなみに仁和寺は拝観者にマスクを渡している。僧侶やスタッフが愛をこめて手作りした紙マスク。
密閉性はないが、ただの紙マスクではなく、薬師如来の梵字の入ったありがたいものだ。
キリスト教もこのあたりを見習って、聖ルカや病人の守護聖人の名前の入った手作り紙マスクを出しては?
仁和寺と並んでお守りとして持つ人もいるだろうから、わずかとはいえ多少の収入は得られる。