>>971
後天的なものは大きいね〜。

>>日本仏教
どうでしょう(笑
すいません、色々と調べててどうでもよくなった分野なんで。
なんと言っていいか(笑

幸せなら良かった。

>>972
子どものころの繊細さをいまも引きずってたらやばかったと思うw

ちょっと違うかもだけど、おいらも事前に計画立てた旅行が嫌いw

古代米なんて食べれるの??へ〜!!
そういう町おこし村おこしって大切ですよね。
うちの田舎もそういうの取り組んでておいらも参加しようとしたけど、
長年帰ってこんかったくせになんだ!って幼馴染たちに反対されて、
あえなく撤退w 地元の商工会の会長は応援してくれたんだけど、
やっぱ幼馴染たちの気持ちを大切にしたいって気持ちもあるので諦めた(笑

あたり前じゃないかって言われるけど、
これから起こること全部初めてですからね〜。
平等ですね(笑

>>981
おいらも昨晩、夜空が澄み切ってて星たちがまたたいててさ〜。
オリオンがけっこう動くまで見とれてた。
不思議と美しいだとかそういう事も思わずにさ〜。
思い起こすといいね〜ってなるんだけど、
ただ見とれてた。
ああいうのを後で思い起こして、綺麗ていうのかもしれない。