>>503
古墳みたいな墓だからね
家族みんな入るような感じだ
家の親もそうだけど沖縄の人は
仏壇に普通に話しかける人結構いるからね
沖縄では墓の前で飲んで食べての
みんなで大騒ぎする習慣もあるね

昭和三十年代くらいまでは
人が死ぬと古墳みたいな墓に
半年くらい放置してから
泡盛で肉を洗いながして
骨を瓶に納める習慣が残っていたらしいよ
嫁いできた女の役割だったようだね