X



トップページ心と宗教
1002コメント527KB

【仏教】悟りを開いた人のスレ455【天空寺】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:42:06.20ID:kyorDaBN
お気軽に質問等をどうぞ。
罵倒、批判だけのレスはスルー。
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
修行もする事。(任意)

>>970が次スレを立てる。無理なら以降の有志にお願いする

※前スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ454【天空寺】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570700092/
0407仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 03:07:42.29ID:YfEjetiv
本当に即今なの?
本当にありのままなの?

そこら辺の仏教書を読んで生半可な知識を身につけてそう妄想してるだけじゃないの?

即今って仏典の根拠あるの?
ありのままって仏典の根拠あるの?

根拠を求められてパッと出てくる?
応用が効く?
0408仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 03:10:43.05ID:YfEjetiv
口先だけのゴミカス馬鹿のレスは要らねーw

そういう奴は柿猫スレに行って、違いに馬鹿の傷を舐めあってオナニーしてろやwww
0409Ann
垢版 |
2019/10/16(水) 03:19:50.21ID:DIPlLwX9
カムイがいませんな?どうした?

神戸の教員いじめは隠蔽の疑いからすでに私は掴んでいた。
課外教員は全員ポアしろ。
全身の骨を折って肉をそぎ取って
八つ裂きにしてゴミ箱に捨てておけばよい。
教員が特定されないのは、情報を公開する前に
事前工作が行われていたからだろう。
そんなものは私の前では通用しないのだ、ばかめ。
0410仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 03:21:13.80ID:YfEjetiv
真理内在論と真理顕在論があるとして、真理顕在論に夢想してオナニーボケしてんじゃねーよ、猿w

坐禅しろ、坐禅!
坐禅だよ、坐禅!

坐禅!坐禅!坐禅!
0411仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 03:29:08.31ID:YfEjetiv
平和ボケみたいなもんだな。
ありのままだの即今教徒は。
0412仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 03:38:05.40ID:YfEjetiv
なにが「みんな仏」だw

ただの堕落の極みじゃないかw
0413ポッタン師
垢版 |
2019/10/16(水) 04:47:42.00ID:HmTNTS+Q
410.坐禅=バカ坐り、をするバカ大山である。
大爆笑である。
0414神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 04:48:16.72ID:RCJrTlUb
>>378
> >>375
> ∞ノノハ∞
> 川^〇^ハレ麦はまだ大乗仏教さえおぼつきませんwww
>
> 龍樹の中論は空を説いていると思うのですけど?
> 如来は中道との事でしたが如来は喋ったり思考が出来ますか??

応身の釈迦如来はご存知の通り

過去七仏は時間間隔が有り得ない程の昔なのにインドの地名と人名が出てくるから保留

大乗の如来は瞑想中に複数の修行者を通じて現れて教えを説き始めたっていう話だから思考は出来るんじゃない?

居るとも居ないとも断定出来ない空性の存在だから信仰の域を出ないんだよね

面白いのは最初に涅槃の釈迦が瞑想中に現れて語りだした頃に上座部にも似たような話が有って 何かの経典に残したっていう不思議話を何処かで読んだよ

だから初期の仏典にもニカーヤとかのこの世ならぬ話が有るのかとも思うけど 目に見えない世界の存在は全否定も全肯定も出来ないね

強いて言えば是諸法空相としか…
0415神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 04:51:05.67ID:RIYAMlMa
「あなたの知らない世界」
0416神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 05:35:18.86ID:LOrT9eOo
カムイが来ているw
ハジさんの疑団の方が面白い。
見るを止めるに疑問を呈する。
締めくくりの頌として悉斷一切見 と竜樹はいっているが
0417神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:33:20.58ID:RCJrTlUb
https://blogs.yahoo.co.jp/umayado0409/40471515.html?__ysp=5oKJ5pa35LiA5YiH6KaL

 一切法空故   一切の法は空なるが故に
 世間常等見   世間は常なり等の見は
 何処於何時   何れの処、何れの時に於いて
 誰起是諸見   誰かこの諸見を起こさん
 グ曇大聖主   グ曇大聖主(ブッダ)は
 憐愍説是法   憐愍(れんみん)して是の法を説き
 悉断一切見   悉く一切の見を断ず
 我今稽首礼   我れ今稽首(けいしゅ)して礼す
 あらゆる存在は空であるから
 世界は常住であるか等の諸見は、
 何処に、誰に、何故に、生じるのであろうか。
 一切の邪険を断じるために
 慈悲によって正法を説いたブッダに
 私は敬意をささげる 
0418神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:46:54.45ID:RCJrTlUb
>>399

そもそも時間には始まりも終わりも無いんだから 今だけを切り取る意味は無いし 次々過去に流れてくんだから今に止まる事なんて出来ないでしょ?
0419カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 06:55:04.47ID:QRrBmBnq
>>418
坐禅とか続けてると、永遠の空間にポツーンといるように感じるよ。
0420神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:02:34.23ID:xdLsxtL8
幻を現実とみる人にとっては
何だってあるでしょう

私にとって何かしらの方法で
感じられるものなら
何でも接することのできる
対象になるんだし
0421カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 07:13:07.42ID:QRrBmBnq
頭で思い描いたところでなーんも始まらん
0422神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:14:01.10ID:RCJrTlUb
>>419

感覚的にそうだという事と物理的に今に止まる事が出来るか?という事は別でしょ?

意識だけ今に止まったとしても体はそうはいかないんだから

その感覚が肉体の安全に依ってなされてるのなら 果たしてその永遠は真実か?というのも疑問

そのままだと餓死するけど 大抵の人はその手前で引き返すでしょ?
0423カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 07:15:09.75ID:QRrBmBnq
>>422
頭で思い描いたところでなーんも始まらん
0424ふさふさ
垢版 |
2019/10/16(水) 07:15:55.89ID:6HEy6ex0
>>418
永遠と流れ続けるのだが
われわれがいる場所は、いつも今ですよ
過去にも未来にもおれない。思うことはできても。

留まっているわけではなくて、流れるままに今です
0425カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 07:18:56.46ID:QRrBmBnq
頭使うから今から離れるんだよ
0426神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:21:11.95ID:RCJrTlUb
>>423

論理を捨てろなんて釈迦が言ったか?

瞑想が悪いとは言わんけど 基礎を無視した所に果報は期待出来ん
0428神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:28:39.89ID:RCJrTlUb
>>425

今から離れたりくっついたり出来んの? 笑

普通は意識しようとしまいと今から離れるなんて有り得ないけどな
0429カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 07:29:22.59ID:QRrBmBnq
>>426
釈迦に会ったことないんでなんとも
0430カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 07:30:55.30ID:QRrBmBnq
>>428
それを、理屈なしに自覚する事が悟りですよ。
0431ふさふさ
垢版 |
2019/10/16(水) 07:31:24.16ID:6HEy6ex0
>>427
ものごとが生じ滅して現象し続けていることを論理的にアナライズしたのが
佛教ですよ。
客観的に「ものごとが生じ滅して現象し続けていること」があれば
そこには過去・現在・未来は論理的には現象しています。
主観ではないですね
0433ふさふさ
垢版 |
2019/10/16(水) 07:34:26.41ID:6HEy6ex0
で、「やったしまったこと」が種となり、
タイムラグを経て
結実してくるので、
今、できるだけ良い種を蒔きましょう
と仏教は説くのですよ
0435カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 07:37:25.38ID:QRrBmBnq
ま、わたしは悟ってないんでね。
俺の話は適当に流してたらいいよ。
0436神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:38:31.38ID:0lEDBq1G
>>430
うん 仏教でもなんでもいいから 半島に帰ってやって。
0437神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:42:00.23ID:0lEDBq1G
この頃必死だと思いませんか 朝鮮人。
0438手ぶらの乞食
垢版 |
2019/10/16(水) 07:42:58.74ID:vb4MCBSA
>>394
やぁ、ハジくんおはよう。

釈迦は「財も自分のものではない、子も自分のものではない、ましてやその身体がどうして自分のものであろうか」と言った。

「身体は色々なものが集まって出来ただけのものである」と。

つまりこれは、あなたの本質は意識であると言う意味だ。

あなたに意識が起こるのではない。

分割不可能な純粋意識にあなたという個の意識が生じる。

それは精神的な死によって感じ取る事が出来る。

あなたには名前も形もない。

この世界にあなたのものはないのだよ。

個人的なあなたは幻想だ。

そのあなたの見ている夢、それはあなたのものだ。

何故ならその夢を見ているのはあなたでありあなたしかいない。

そういう意味で言うなら世界はあなたのものであり、全部あなただよ。

最高じゃないか!!

ごきげんよう!!!
0439神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:45:22.66ID:RCJrTlUb
>>431

一瞬足りとも寝たり気絶したりしなければだね?

遠い過去の記憶に入って過去を今として観る事も有れば まだ見ぬ未来が夢として現れる事も有るけど どれも感覚に於いては今だし物理的にはそれぞれの時間だよ

今を強調する事に意味は無いね
0440カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 07:45:23.04ID:QRrBmBnq
>>437
さぁ、会ったことないんでわからない
0441神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:48:30.14ID:RCJrTlUb
>>433

それ以上何の種も蒔かなければ迷いの花は咲かないというのも仏教だが?
0442カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 07:54:35.92ID:QRrBmBnq
達磨さんは中国までわざわざきて、なんで8年坐禅しかしなかったかわかる人いるかな?
0443ふさふさ
垢版 |
2019/10/16(水) 08:22:19.46ID:6HEy6ex0
>>439
気絶して意識をなくしても今は今ですよ

「過去を今として観る事」「まだ見ぬ未来が夢として現れる事」は
それを映像として見ている今であって、過去と未来が今ではないです。
百年前の映画の映像を今見ていても、百年前が今にはなりません

あなたは今を理解できてないようです

>>441
生きている限り良しにつけ悪しきにつけ種を蒔くのでは?
覚りの花の種だってあるんです。佛種ですね
0444◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/16(水) 08:37:37.51ID:vyc4o7aH
>>442
∞ノノハ∞ 
川^〇^ハレ本人じゃないからねwww
想像するしかwww

皇帝が布施をした見返りあるか?と尋ねた

達磨さんの答え“無い”

皇帝が悟りとは?って聞いたんだっけ?

達磨さんカラッと晴れてる

皇帝貴方は誰か?

達磨さん“不識”


弟子になろうとした人片腕切り落として凄過ぎ

麦の想像
達磨さんは“背中を見せて語っていた”
0445カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 08:39:08.11ID:QRrBmBnq
>>444
そうですね。
達磨さんは言葉でなく坐禅で示して、弟子を待ち続けた。
0446神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:46:39.07ID:RCJrTlUb
>>443

単なる映像じゃなくて肉体の感覚も有るけど 他人の経験まで知ったかぶりする様じゃ話にならん

今と今でないものを分ける明快な基準も無いんだから 一考に値しない

アンタのは単なるいちゃもんでしかないからもう下がって良いよ

耳学問を他人に講釈する程じゃない

げんに誰も興味を示して無いだろ?

つまんないんだよ
0447カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 08:50:38.84ID:QRrBmBnq
達磨さんは毒殺されたと言うか、もう逃げ切れないと自分から毒を飲んだ。
このスレもそう言う悪因縁を持つやからばかりなので気をつけて。
0448◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/16(水) 08:54:00.49ID:vyc4o7aH
>>446
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ貴方も目糞鼻糞フヒヒwww
0451◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/16(水) 09:08:19.71ID:vyc4o7aH
>>447
∞ノノハ∞
川^〇^ハレお釈迦様だってカースト否定するような事を説いてヤバかったんじゃない?

仏教団体になった時に年功序列などルールをお釈迦様は作ったけど
争いが起きない為なんでしょうけど世俗諦だとルールが必要になるねwww
0452◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/16(水) 09:10:11.54ID:vyc4o7aH
>>449
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ何を枯らすの??
0453神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:11:22.56ID:hcYUXuLN
>>442
9年でしょ。最高の説法じゃない。真実を世界に大宣伝。
0454カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 09:17:00.60ID:QRrBmBnq
>>451
なんか、覚者は大変だよ。
道元さんもかなーり嫌がらせされてるし。
0455カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 09:18:12.53ID:QRrBmBnq
>>453
じゃ聞くね。
道元さんはなんで、あんな大層な書物書いたの?
0456ポッタン師
垢版 |
2019/10/16(水) 09:23:58.58ID:avmJJcSw
455.内容の問題である。
0457神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:26:51.38ID:hcYUXuLN
>>455
本人じゃないので何ともw
まぁ、当時の日本の現状に嘆いて敢えて檀度となったと言うことでしょうか。
て言うか私は昔、勉強したことはほとんど忘れましたw
0459カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 09:41:41.65ID:QRrBmBnq
覚者は違う形で同じものを示しているんで、こちらが悟りに近づくと実はわかる。
0460神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:59:25.57ID:hcYUXuLN
まぁゆっくりいきましょう。
コーヒーでも飲んでほっと一息。
こっちはめっちゃいい天気だよ。日射しがあったかいねー。
0461神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:08:20.53ID:RCJrTlUb
共通項以外で話せば分裂するしかないかな

https://budda.exblog.jp/3842321/

ブッダは何を悟ったのか? 
 これまで、ブッダ研究者の見解を、仏教学者とインド思想研究者に分けて紹介してきたが、それぞれの側でも立場や主張はさまざまなようである。
当然、もっとも先鋭に対立するのが、前者のなかの仏教原理主義者とでもいうべき仏教信者のグループと、彼らから「外道」呼ばわりされてきた怨念に燃えるラジカルな後者のグループである。
ところが、ことごとに対立する両者の見解が、「結論において」見事に一致するケースがただひとつある。それは「ブッダは、成道において、何を悟ったのか」という問題である。
 要するに、いずれもが「それは十二支縁起(因縁)である」と強く主張している。というのは、これまでの大勢は「これあるとき、かれあり」にはじまる簡にして要をえた「縁起の法則」だからからである。
0462神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:38:47.09ID:hcYUXuLN
思想の話してるからじゃない?
少なくとも私は思想の話はしてないなぁw
思想や仏教学を否定してる訳じゃないですよ。
今の日本の社会にとっては必要とされるんでしょうね。
私には難しすぎて無理だから頭の良い方々にお願いしますw

私は何の話してるかな? そもそも話なんかしてるか?w
こうやって対話不可能だけど通ずるものの話かなぁ。
個人的には伝えたい気持ちはあるけど、言葉にできないなぁ。
昔の人スゲーってなってるw
0463神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 11:10:30.34ID:RCJrTlUb
>>462

宗派も背景も違う人間同士が話そうと思えば 共通部分で話すしか無いでしょ?

専門用語並べ立てて自宗の話をすればお互いにちんぷんかんぷんな言い合いにしかならないよ

お互いに戒も依経も宗義も違うんだし

有る宗派の宗教体験が別の有る宗派の捉え方では魔境とされてたりするのが日本仏教のややこしさだから 結局共通部分を定義してその範疇で話すのが一番良いんじゃない?
0464◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2019/10/16(水) 11:26:02.08ID:vyc4o7aH
>>458
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ暇人たんは反面教師の役割として生を受けたとかwww
色んな役割がありますねwww

でも暇人たんの畑を見ると几帳面なんですよねwww
0465ポッタン師
垢版 |
2019/10/16(水) 11:26:50.52ID:Oucu7def
461.縁起の法則、か。
バカ丸出し、である。
0466神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 11:27:45.06ID:hcYUXuLN
世間一般の仏教で娑婆って言うんですか。
普通ならそれでいいと思うよw
でもこれ仏教だからねぇ〜。 玉石混交なのね。
色んな人が色んな思いに基づいて投稿してるよね。
だからこうなったら好きなように書くのが一番だと思うよw
まぁ私は少なくとも専門用語はほぼ使ってないですけど。
修行とさてる方と、思想とされてる方に共通することなんてあるのかな。
いかに精査したとて戯論にしかならないと思うけど。
龍樹菩薩が何と仰ってるか正確には知りませんが、
一切の見を断じようとされてるんじゃない。
私の場合、早々に降伏した口なんでw 
0467ハジ
垢版 |
2019/10/16(水) 11:47:30.86ID:T7feeml1
目、耳、鼻、舌、体、想いの活動に、気をつけている
ということを、今にいるとか、いまここに生きるという風に言ってるんじゃないん?

静かに整えられた心で、六根と対象の次々と移り変わる様

つまり自己の全活動を観る

頭で認めたことには用はない、か

この、心を落ち着けて、止めて、が肝心で
それから、現れてきた目線で、己の活動を見る

それに釈迦は、過去現在未来の何れにも、心を留めないみたいなことを言ってたような

過去にあったものを枯渇せしめよ
未来には何もないようにせよ
現在においても取ることのないならば
0468ハジ
垢版 |
2019/10/16(水) 11:55:51.34ID:T7feeml1
要するに瞑想してることの話

いまに生きる=瞑想してる
いまにいない=妄想してる

今というとしかし、今に誰でもいるやんとなるから

瞑想するの方が断然、わかりやすい
0469ハジ
垢版 |
2019/10/16(水) 12:10:50.49ID:T7feeml1
本来は佛であるけども
修せざるには現れず、証せざるには得ることなし

本来の己の活動は佛が活動してるのに
我という想いがくっついて、頭の中の、というか

脳裏の暗闇の中で

今とは、なんじゃ、かんじゃ
嫌だ好きだ
快感味わいたいなどと

考えすぎてるから、その脳裏の暗闇の世界から

この目の前の世界へ飛びだして来なさいよーと

佛の世界へと
0470栄進和尚
垢版 |
2019/10/16(水) 12:10:54.82ID:IpI5cRv2
「兵隊やくざ」面白かった

勝新サイコー(´・ω・`)
0471神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:13:45.04ID:RCJrTlUb
>>464

例え話の種だから

実際の農作業が丁寧かどうかの話じゃないんだよね?

奴さんのは学者が仏教を外側から見ただけの印象で言ってるのとあんまり変わらないよ

データは有ってるけど感想がショボいみたいな 笑
0472ハジ
垢版 |
2019/10/16(水) 12:18:34.26ID:T7feeml1
昔、スナックで飲んでた時に
こわいオジサンがいて、まあ、ちょっとヤバめの人だけど
酒が回ってるから、よく話すし、機嫌良い

破天荒人生

この人がハジの暗そうな顔を見て

陰に籠ったらあかんに前を向いて進んでかんとなあ

みたいなことを言っていた
0473神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:18:51.23ID:RCJrTlUb
>>466

教相事相は二輪の車っていう言葉が有ってね

学問だけでも修行だけでも車が曲がって右往左往するのよ

真ん中の道を進まないとね

一切の見を断じた所で原点からリスタートするというのが主意じゃない?
0474神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:27:26.28ID:RCJrTlUb
>>467

経典には修行法も含まれるのね

ただ闇雲に瞑想するのは迷走の元

始めにやり方を知ってからじゃないと 何処に行くか判ったもんじゃない

https://www.sets.ne.jp/~zenhomepage/hotoke.html

<見所断の煩悩>は四諦などの真理を理知的に理解することで断ち切ることができるので簡単である。
しかし、<修所断の煩悩>は四諦などの真理を単に理知的に理解することでは断ち切ることができない。
理知的な修行だけでは取り除くことが困難な根深い煩悩とされる。
三昧(禅定)を修行して真理の観知を繰り返し行うことによって、初めて断ち切ることができるとされる。
0475神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:29:46.85ID:RCJrTlUb
465

歌を忘れたカナリヤは焼き鳥にもならんから 出てこんでよろし
0476神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:37:38.13ID:hcYUXuLN
>>467
それだとちと私が言ってるのとは違うなぁw
だから瞑想ってのも違うなぁ。ゼロ距離、ゼロ時間w

>>473
そこがやっぱり違うよね〜w
一切の見を断じてそこから見えるものを見せたかったんじゃないかな〜。
私が出会った人は大抵がお勉強の方ばっかりよ。ここでもそうじゃないかな。
ちなみに私が言ってるのも修行でもなんでもないかな。
じゃあ一体なんの話なんだよ〜!ってw
何でもない話ですのでお気になさらず。
0477仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 12:44:23.99ID:EO87m4i7
>>419
>坐禅とか続けてると、永遠の空間にポツーンといるように感じるよ。

心療内科に行きなさいw
0478仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 12:45:27.43ID:EO87m4i7
>>421
>頭で思い描いたところでなーんも始まらん

仏教の基本は聞思修だよ。
0479仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 12:46:01.30ID:EO87m4i7
>>423
>>422
>頭で思い描いたところでなーんも始まらん

仏教の基本は聞思修だよ。
0480仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 12:47:21.63ID:EO87m4i7
>>425
>頭使うから今から離れるんだよ

使ってるうちも今だよ。
そうやって分別してるだけだろw
0481ハジ
垢版 |
2019/10/16(水) 12:48:14.46ID:T7feeml1
>>474
素晴らしい!

正に、根深い想いは、すぐに消えない

でも、このポイントを発見することを一種の悟りと言っても問題ないのではなかろうか

明らかに普通の人間には理解不能なことである

もちろん釈迦とかブッダと同じだとか言い出したら、勘違いも甚だしいが、笑笑

よちよち歩きの赤ちゃんと、大人の男も、同じであるというような感じで

しかし、よちよち歩きの赤ちゃんも、生きて練習するなら、歩けるようになる

そのようにして練習するなら、段々とあやふやだった、何となくのポイントが明確になり

さらに、それを練習することで確かなものになり

自分の苦手なことも判明したりと、いろんな事が

そうして、頻繁に瞑想していくことで、根の深い業に絡め取られることの少なくなり

絡め取られることのなくなれば、あとは、業の尽きるまでの時間の人による、人の抱えたものによる多少のみと

しかし、まず、よちよち歩きの赤ちゃんとして、生まれることには、これは大変な意味があるわけで

(˶⌒ワ⌒˶)〜なんちゃって♪
0482仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 12:48:53.81ID:EO87m4i7
>>430
>それを、理屈なしに自覚する事が悟りですよ。

wwwwwwwwwwwwwww

心療内科に行きなさいw

外道は他スレ、柿猫スレに行けやw
0483仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 12:50:40.53ID:EO87m4i7
>>438
柿猫スレに行けやw
0484仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 12:52:20.48ID:EO87m4i7
>>442
>達磨さんは中国までわざわざきて、なんで8年坐禅しかしなかったかわかる人いるかな?


一回坐禅会に行った程度で生意気な口きくな。
0485神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:53:04.35ID:RCJrTlUb
>>476

一切の見が断ぜられた時に見えるのは重力の無い無限の暗黒空間 他者もいなければ自己も無い

肉体も無いから自分が何で有るかすら解らないよ

見える物も聞こえる音も嗅げる匂いも味わいも呼吸も 想えるものも何にもない

だから理解するべき事もない
0486仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 12:53:47.56ID:EO87m4i7
>>447
お前が問題なんだよ、タコw
0487仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 12:55:34.20ID:EO87m4i7
>>459
>覚者は違う形で同じものを示しているんで、こちらが悟りに近づくと実はわかる。


だから、心療内科を受診行きなさい。
それから、そういうのは柿猫スレでやれ。

ここは仏教スレ。
0488神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:03:27.73ID:hcYUXuLN
>>485
あ、見てそう言う意味なの?
てっきり見解かと思ってた。

私が言ってるのは一切を対象としなかったらどうなのか、ですね。

一切だから作為的にそのような状態を作り出すのもペケですね。

仏教だとか、経典だとか、修行だとかもそっちのけですw

ま、会話にならんと言われたらそれまでです。
会話にはなりませんねw
0489カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 13:05:47.18ID:QRrBmBnq
今から離れずに
0490ハジ
垢版 |
2019/10/16(水) 13:07:55.02ID:T7feeml1
その引用サイトの話だと
初めて法の流れにはいった人が預流果とある

これもひとつの悟りとハジは思う
0491神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:08:22.51ID:LV6OTEAf
>>442
それはな達磨の法を聞く準備のできた者をを只管待ってたんだよ
0492神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:08:49.29ID:hcYUXuLN
だからそういう仏教とか、経典とか、修行を否定してるわけじゃないですよ。
わたしには無理なんで賢い人が大いにやられたら結構かと思います。
対象としないからって何もないわけじゃないんですよね。
私が説明してしまうともう違うものになってしまうので、
興味ある人だけご自分でやってみたらいいんじゃない、くらいのスタンスですw
0493仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 13:10:04.89ID:EO87m4i7
即今だのいうのは唯識仏教でいう現量だけど、その程度の認識に鼻息荒くしてW俺様悟ったんだぞーWとか、余りにも程度が低すぎてお笑いなんだよ。

もちろんそれは大事な認識だけど。

意識は三世(過去・現在・未来)に亘って思量が及ぶけど、その思量が坐禅等で一時的に休まった時、一刹那でも現量に触れた時、それだけ感覚が研ぎ澄まされているって事になるんだろうけど、そうした体験は誰でもする。

でも、そんなのは単なる通過点で、その程度の体験で鼻息を荒くしてるのは、アホ。

また、そこにとどまるとそうした体験が澱んでしまい魔境と化す。
カムイはそうなってる。

だから、思い切って叩くしかない。
0494神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:10:54.34ID:RCJrTlUb
>>488

作為的じゃないよ

問題の原因を遡って行ったらいきなりその場面に行ったというだけ

どうやって戻ったら良いのかはまだ判らないけどね
0495仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 13:12:17.68ID:EO87m4i7
>>489
>今から離れずに

手遅れだよw
0496神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:18:16.15ID:RCJrTlUb
>>490

四向四果と言って預流果の手前に預流向が有るけどね

正規の教師の判断が無いと判らない段階じゃないかなと思う
0497仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 13:18:30.03ID:EO87m4i7
バカムイよ?

木刀背負って原付乗って村を徘徊するキチガイは、柿猫スレでオナニーしてろ。

お前に禅は勿体ない。
0498手ぶらの乞食
垢版 |
2019/10/16(水) 13:27:28.53ID:vb4MCBSA
>>470
勝新は最高だ。

是非とも彼の演じる影武者を観てみたかったものだ。

残念ながら主役の座を降ろされたがね。

黒澤は一喝した「監督は二人も要らん!!」と。
0499カムイ
垢版 |
2019/10/16(水) 13:29:07.70ID:QRrBmBnq
今してることを只する
0500仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 13:30:04.51ID:EO87m4i7
>>442
>達磨さんは中国までわざわざきて、なんで8年坐禅しかしなかったかわかる人いるかな?

それが日課だからだろ、バカw
0502仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g
垢版 |
2019/10/16(水) 13:36:44.49ID:EO87m4i7
>>499
>今してることを只する

wwwwwwwwwwwwwwwwwww

吹いたw
それ自体がもう既にアッパラパーでおかしいんだよ。

竜樹尊者の中論でも読め、バカw
W行く者は行かないWんだよw

分かるか?
してるものはしないんだよ、既にしてるかなら。
0503ポッタン師
垢版 |
2019/10/16(水) 13:48:22.99ID:Rqc4ueso
502.仏教知識で悟れないバカ大山が言う、ことである。
大爆笑である。
0504ハジ
垢版 |
2019/10/16(水) 13:48:46.63ID:T7feeml1
>>496
ネットで見たら
有身見と疑と禁戒取が無くなるってあるね

こりゃハジは違うけども

けっこうすごいことやんね
0505サムイ君光臨!!
垢版 |
2019/10/16(水) 13:55:17.68ID:i88YQ8HS
さる山流小我宗君とユニークなメンツが増殖してんなあ笑。
0506ハジ
垢版 |
2019/10/16(水) 13:58:53.56ID:T7feeml1
有身見(巴: sakkāya-diṭṭhi)とは、sak (存在する) + kāya (身体) + diṭṭhi (ディッティ) であり、五悪見のひとつとされている

一般的には「各個人の信条」や、単純に「自己視点」とされ、「恒久的な存在、魂(attā)が存在するという、蘊の信条」である

仏教では魂(attā)が存在しないという、無我(アナッター)の立場を取るためである

パーリ経典では、釈迦は以下のように有身見を記載している

人々の持つ悪見は、どのように不適切に形成されるのか

...人々はこのように不適切に考える

私は過去に存在したのか?

昔の私は誰だったのか?

私は将来も存在するのか?

将来の私はどうなっているのか?

これは私であるのか?

これは私ではないのか?

私は何なのか?

私はどうなっているのか?

私はどこへ行くのか?

このような間違った方法で考えるものは、これら6つの見(ディッティ)に至る

私は自己を持っている

私は自己を持っていない

私の自己と知覚しているものは、それが自己である

私の自己と知覚しているものは、それは自己ではない

自己がないので、私の自己は分からない

これこそが私であり、私の自己は一貫している

比丘たちよ、これらは見の棘、見の荒野、見の湾曲、見の束縛、見の足枷と呼ばれている。

―パーリ仏典, 中部 2.Sabbāsava Sutta, Sri Lanka Tripitaka Project
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況