リアルな話、仮に避難所がぎゅうぎゅう詰めだと仮定して、隣に浮浪者がいたとして、臭いがめちゃ酷いとかは全然あり得ると思ってて、

ぎゅうぎゅう詰めの避難所で浮浪者の受け入れを容認する、ということは行政以前に避難所にいる人たちの寛容性が試されると思われ

想像してみたけど、「避難所の区分」を事前に用意してないと変な混乱が起こりそうと思った

今回をきっかけに事前にその事態を計画しておいてマニュアルに入れておく、みたいなアクションがとられるはず