>>970
龍樹は原始経典に忠実で有りながらゼロの概念を使って空を解き明かして見せたが
から
龍樹の解く空をゼロに置き換えて齟齬が有るかね?
に内容を変えてきたね。

>少なくとも龍樹の時代にはゼロが有ったと最近解明されてるが?

ソースは?
それとなぜそんなにも龍樹がゼロの概念を用いていたかに固執しているのか理解ができない。
龍樹がゼロの概念(少なくともゼロの概念に等しい概念)を持ち合わせてないと困ることでもあるかのようだ。

とりあえず

中論一三章 形成されたもの をアレンジして

七 もしも何か或るゼロでないものが存在するならば、ゼロという或るものが存在するであろう。
しかるにゼロでないものは何も存在しない。どうしてゼロなるものが存在するであろうか。
八 一切の執着を脱せんがために、勝者(仏)によりゼロが説かれた。
しかるに人がもしもゼロに対して見解をいだくならば、その人々を「何ともしようのない人」と読んだのである。

これで意味が通じるとは思えませんね。

他の人は迷惑がってるしこの話はこれで御終いにしよう。