トップページ心と宗教
1002コメント368KB

【仏教】悟りを開いた人のスレ431【天空寺】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仏教棄民の大山
垢版 |
2019/08/11(日) 21:53:29.20ID:4utLUHXd
お気軽に質問等をどうぞ。
罵倒、批判だけのレスはスルー。
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
修行もする事。(任意)

>>970が次スレを立てる。無理なら以降の有志にお願いする事。

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1565407590/
0638こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 11:30:07.44ID:CkQkWvf4
>>636
いや、声はむしろ甲高いほうであったろう

マイケルジャクソンみたいな感じ。例えば、ジャパネットの社長とか、甲高い男の声は
多くの者から安心と信頼を得やすいのぢゃ。逆に言えば、嫉妬の対象にならない声で

その証拠に、おすぎや、ピーコ、ピーター、など、深夜番組のTVショッピングに出演し
そういうオカマのほうが物をよく売るし、ミッツマングローブとかマツコデラックスとか
TVでもご意見番になってるし

低くて野太い声のほうが、女は聴いてて安心したり、性欲を唆られたりするけども
ゴータマの元に集まった者らの大半は、男であって、イエスのように愛を重点的に
説いた訳ではないから、やっぱ、甲高い声だったと予想するほうが近いかもしれん

また愛を重点的に説いたイエスの場合は、エルヴィス・プレスリーのような
聴いてて落ち着くような、女が喜ぶような、低くて野太い声だったかもしれないし

ムハンマドの場合は、宗教家であり、政治家でもあり、軍略家でもあったから
ヒットラーやスターリンのような、間を置いて話す、ハッキリした口調の力強い声かも

(-人-)
0639こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 11:42:28.85ID:CkQkWvf4
マイケルは、スパルタの親にしごかれてたり、色素が落ちる病気だったり
プレスリーは、モミアゲとか踊り方とか、初めは変なヤツ扱いを受けてたし
ヒトラーは、美術大学に2度も落ちて、軍隊に入ってから人生が変わったし

激痩せゴータマの声 → マイケルジャクソン
金融忌避イエスの声 → エルヴィスプレスリー
軍人ムハンマドの声 → アドルフヒトラー

で、決まり。たぶんね (-人-)
0640仏教棄民の大山
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:32.11ID:PnwnQQuF
腹式呼吸を長年やってる人って、声で直ぐに分かるもんじゃないんですかねぇ。

老師からも「いいんだけど、腹から声がで出るんならもっと声が低くなるもんです」って言われた事があるし。
0641神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:48:52.68ID:xTWWEC/A
大昔ならすげえ人が歩いてたら
見かけたら着いていっちゃう人
いっぱいいるだろうね
大昔ならそれが人の魅力だろうし
自分の一生を捧げてしまうんだろう
0642
垢版 |
2019/08/13(火) 11:55:13.65ID:O/cTaSWd
獅子のような声だから、高田ではないだろう(笑)

獅子の声は地鳴りのような腹に響く声じゃ。
0643
垢版 |
2019/08/13(火) 11:57:25.55ID:O/cTaSWd
エルビスも腹からの声だよ
丹田から声を出すと相手に響くのじゃ
0644神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:58:46.02ID:xTWWEC/A
でも、あの声が良いと言われる
坊さんの低い声は
人を気持ちよくさせたり
リラックスさせたり
気楽にさせたりはしなさそうだなあ

お釈迦さんは接してくる人を
気楽にもさせそうだなあ
0645こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 11:59:30.20ID:CkQkWvf4
そもそも、仏教なんぞに魅力を感じてしまうのは、それだけ自我に苦しんでるわけで

危険な動物や盗賊がウロウロしてて、ろくな治安もインフラも医療もない時代なのに
わざわざ自我なんてものの苦悩の解消のために、ゴータマに着いて行くとか
よっぽど人間は、自分で自分のコントロールするのが、面倒臭かったんぢゃろ

着いて行かなかった人のほうが、余計なことを考えないで、幸せだったかもね
0646
垢版 |
2019/08/13(火) 12:00:01.49ID:O/cTaSWd
エルビスは空手もやってた。
歌手になる前はトレーラー運転手だった。

体力ないとあんな歌い方出来ない。
0648
垢版 |
2019/08/13(火) 12:11:16.30ID:O/cTaSWd
トレーラー運転手は仕事の最終目標で、簡単になれるならやらない。

一歩ずつついきたいから、まず大型一般貨物、それで何でもゴサレになってから
トレーラーもやってみたいなという希望ですわ

今は大型と4トンで定期便だから、道が決まったとこしか知らない。

大型一般貨物なら何処でも行くから道を覚えるじゃろ

その先にトレーラー運転手があるんだよ
0651神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:19:32.30ID:YTZPiWiu
なぜ我欲が為争うのか、まずは突き詰めるべし
獣は人生に意味に彷徨い、是を掴まんと上へ上へと争う
白の為に闘うておると思えば可愛かろう
夢幻に意味などない
虚無であり、故に儚く美しい
0652こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 12:24:04.51ID:CkQkWvf4
スプリングソード、ウルミ
戦闘用つるはし、ザグナル
大きいダガー、ジャマダハル
輪型の投擲武器、チャクラム
爪型メリケンサック、バグナク
ガード付き片手剣、フィランギ
インドのククリナイフ、ブージ
オカルト武器、ヴァジュラ (金剛杵)

古代インドって、ろくな武器ないなぁ

(-人-)
0653
垢版 |
2019/08/13(火) 12:26:35.28ID:O/cTaSWd
ナビはついてるのも一部あるけど、大概自分で買って取り付けてる。

しかしナビは危険。ナビに頼ると変な狭い道や生活道路に誘導されるから
道に迷ったときはワシは何処かに止まって地図で調べたり携帯のアプリでナビ使うくらい。

今の定期便には殆ど使わないけど、事故や災害で通行止めになったときにナビはあったほうがいいと思う
0654神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:27:44.63ID:YTZPiWiu
>>641
本質ではなく、本質を突く誰かを崇めておるんだろ
表層に囚われては時として盲目に結びつく
誰が言うたか、で言葉の重みに変化が生じるが為、誰が言うたか、で争いに至る
誠に不憫なことよ
0655おにこだよー
垢版 |
2019/08/13(火) 12:31:11.74ID:rrMPmUCi
>>653
大型車両のコースを選択するプログラムはないのか…
0656こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 12:43:26.88ID:CkQkWvf4
長いパイプの先にグラインダーのモーター付けて、その先に複数の刃がついた
鉄球を付けて、回転操作を手元のスイッチで行えるように配線をパイプに通したい
そうすれば十分な距離を確保しつつ、力を入れずに敵をグチャグチャにできる

電動回転するモーニングスター (朝星棒)

(●´ω`●)
0657こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 12:51:24.24ID:CkQkWvf4
パイプも伸縮できるようにして、刃の部分も折りたたんで鉄球に収納できれば
普段は腰にぶら下げて持ち歩いてて、間違えて回転スイッチを入れても
脚の肉を刃に巻き込まれたりしないし、とってもナイスな、凶悪武器になる

ホームセンターで作れる
0658神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:54:28.71ID:1giSo+3u
>>595
悟り診断機w
診断するのは人だがなw
公認の仕組みがあるわけでもない中、専門的な判断されただけ
0659こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 12:58:56.14ID:CkQkWvf4
トレーラーってさぁ

元オウムにぴったりの車輌だよなぁ。なんつうか、荷物を運んで働いてる時だけ
威風堂々として、いかにも大型車輌で、そこのけそこのけ社畜が通る!って感じだけど

何も運ばずに働いてない時、トレーラーの頭だけで走ってる姿を見ると
な〜んか間抜けな姿で、バカみたいに見えるし、お前どんだけ頭デッカチだよ、てなるし

いかにも生まれついての馬車馬奴隷労働要員

だよなぁ (●´ω`●)yー~
0660神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:01:09.53ID:1giSo+3u
>>657
パイプを伸ばし刃を広げてる間に_

銃には敵わんだろうし

銃は諦めたんか?
0661こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 13:08:58.78ID:CkQkWvf4
元オウム、お前はトレーラーぢゃ!

トランスフォーマーで言うとコンボイ。働く社畜車の、間抜けな頭だけがロボットになる

和智はその敵役で、恐竜や猛獣がロボットに変形するやつね。軍用のデストロン
0662こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 13:11:59.51ID:nHR/HTay
>>660
銃刀法がある日本での、自作携帯武器ぢゃよ。持ち歩いててもなんの規制も掛からない
0663神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:14:11.73ID:xTWWEC/A
>>659
トレーラーヘッドだけで走ってるとき
間抜けでばかっ速いよね
軽い速さがバカさを倍増するw
0664こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 13:16:04.67ID:nHR/HTay
そうそう (笑)
0665こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 13:17:52.51ID:nHR/HTay
大型車輌の運転手は、大きい幹線道路とか高速道路などに詳しいから
よりスピードを出せる場所を好んで走るし、トレーラーの頭だけが異様に早く感じるのは

つまりそういう事ぢゃろうね
0666神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:20:04.58ID:1giSo+3u
>>659
その姿は朧車みたいだな
0667神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:26:11.80ID:5Ezj8f5s
・職なし

・友人なし

・社会との唯一のつながりが 5ちゃんねる(笑



事件起こすなよ
0668こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 13:26:32.70ID:nHR/HTay
元オウムが、自前のトレーラーの頭だけ買って、いつでも働けるようにしつつ
普段は三角屋根の借家を、トレーラーに乗せて、そこに住めば、もう妖怪おぼろ車

デコトラ改造チックに、塗装をおぼろ車の顔にして、髪の毛も付けたら完璧ぢゃ!
0669
垢版 |
2019/08/13(火) 13:38:33.91ID:O/cTaSWd
とりあえず大型一般貨物にステップアップじゃ。

それだけで年収500にドーン!
それ以上あったら貰いすぎだわさすがに。
変な電話掛かってくるぞ(笑)
「アホラプランニングです。投資の件で〇〇様にお電話いたしました銭ゲバのアホラです」
0670神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:40:06.37ID:1giSo+3u
>>662
銃もレールガン、コイルガンは銃刀法で取り締まれないだろうけどな
0671
垢版 |
2019/08/13(火) 13:45:29.44ID:O/cTaSWd
トレーラー長距離運転手の先輩から聞いたけど
月収の総額で最高は60万超えたそうじゃ。

トレーラー運転手はBMW乗ってたりする。独身者はな。

60万超えたは休みなしで走ってたときだろうな。
やっぱり大型じゃそこまでいかない。荷物の量が違うから。
トレーラーに満載で大型一般貨物ペースで仕事あるなら
大型+10万以上あるじゃろうな、
0672おにこだよー
垢版 |
2019/08/13(火) 13:45:40.41ID:rrMPmUCi
庭野日敬。

立正佼成会かぁ。
便利な世の中だな。
0673神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:47:32.52ID:5Ezj8f5s
・職なし

・友人なし

・社会との唯一のつながりが 5ちゃんねる(笑



引きこもりでいいから 事件起こすなよ
0674神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:01:19.53ID:1giSo+3u
AIが進化し、トラックが意志を持つ様になれば、妖怪朧車風のトラックだって可能になるんだろうな
運転手要らなくなる
0675栄進
垢版 |
2019/08/13(火) 14:22:58.07ID:h344fPHE
6万負けた(´・ω・`)
0676栄進
垢版 |
2019/08/13(火) 14:28:54.35ID:h344fPHE
>>658
2億もくれりゃ悟ってると診断するのが義理と人情
(´・ω・`)笑
0677栄進
垢版 |
2019/08/13(火) 14:30:07.06ID:h344fPHE
>>674
雲助と揶揄されんでええが(´・ω・`)笑
0678仏教棄民の大山
垢版 |
2019/08/13(火) 14:32:03.89ID:PnwnQQuF
で、悟ってるって判定されて、それがなんなんだろう?
0679神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:32:31.41ID:1giSo+3u
>>676
一理あるw
しかし、悟りで儲けるなら、きちんと診断出来ないと誰も見向きもしないし、その金は設備投資に消えていく金だ
0680神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:40:04.91ID:1giSo+3u
>>677
自らをトラックやタクシーに改造しトランスフォーム化する道もあるw

何れにせよ
運転手の仕事は無くなるんだろうと
それが遠い未来になるか?近い未来になるか?は誰がやるんだ?に尽きるんだろうけどな

カーズの様な喋る車だらけの世界になったら楽しいと思うけどな
0681仏教棄民の大山
垢版 |
2019/08/13(火) 14:45:57.46ID:PnwnQQuF
一時期ブームになった小池さんが開悟予定宣言をしなが挫折した事を懺悔してたけど、まぁ、それは謙虚に受け止める事だね。

我々在家は経済的な仕組みの中で、せいぜい禅定を楽しむくらいしか出来ないんじゃないの?
0682
垢版 |
2019/08/13(火) 14:47:12.55ID:O/cTaSWd
まだ自動運転化ってるアホラ
もう2年前だったよな騒ぎ立ててたの。

あれから2年、1台も自動運転化トラック無し

ざまあみろ(笑)
0683神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:48:54.81ID:1giSo+3u
地上を走る車の自動運転は、意志を持つ喋る車がきっかけに進化が加速し、事故ゼロ化は空飛ぶ車がもたらす交差点衝突が起きない空路化で実現するんじゃないか?と思うんだな

アニメはバカに出来ない
楽しいモノは広まりやすい

カーズを作る人は出てくる

てゆーか作ってる奴いるけどw
でも、その車は認知症なんだなw
0684
垢版 |
2019/08/13(火) 14:50:45.25ID:O/cTaSWd
無駄なんだよ。自動運転化すると
前にも言ったけどトラックを自動運転化するのは公道では無理。

もう一つ荷卸し。整備誰がやるねん?
人間だよな?

それらを全部運転手にやらせたら1番経費削減だよな?

運転手卸したら運転手以外に人が必要になる。誰がやるねん?
運転手しかいねーだろばーか(笑)
0685仏教棄民の大山
垢版 |
2019/08/13(火) 14:56:22.76ID:PnwnQQuF
ある程度坐禅をしてると、脳内モルヒネ出して究極(?)の満足みたいなものがあるからね。

"もうなにも要らない、坐禅だけあればいい"みたいなやつw
坐禅と生命を維持する為の食べ物だけあれば、他には何も要らないみたいなやつw

魔境。
0686
垢版 |
2019/08/13(火) 14:58:14.44ID:O/cTaSWd
アホラは人の話全く聞かないし、学ばない。

ネット情報がすべて。現実無視。

俺が現場の最前線で月に10000キロ走って言ったことと
ジャーナリストかなんだかしらねー馬の骨の妄想と
どっちを信じるんだお前(笑)

お前みたいのは1番うぜーんだよ。消えちまえ
0687神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:02:26.29ID:1giSo+3u
無人運転に至る自動運転は、意識を持たせれば実現する

物流をシステム化すれば、搬入、荷下ろしは自動化出来る

自ら考える従業員でない奴隷なら、基本AIで対応する様になる
奴隷はAIの補助となり不要になる程進化すればクビ

働き方にビジネスマン意識、プロ意識が求められる
0688仏教棄民の大山
垢版 |
2019/08/13(火) 15:03:16.16ID:PnwnQQuF
お釈迦様はお悟りをひらかれた後、あちこち移動されてその境地を楽しまれていたというけど、どうなんだろうね?

悟りの境地なのか、それとも禅定を楽しんでおられたのか?

私は、お釈迦様は一度に全てをお悟りになられたとは思いませんし、悟りに完成があるとも思いませんけどね。
0689
垢版 |
2019/08/13(火) 15:08:11.17ID:O/cTaSWd
現場を知らない山手線や地下鉄乗り継いで霞が関に通勤してるスーツマンが
知ったかぶりでトラック自動化だーって言ったんだろ。

マスゴミがそれを鵜呑みにしていよいよトラック自動運転化でーす!

あれから2年。まったくなし。路線バスが群馬の一部で走る予定らしい。あくまで予定。

バスはバス専用レーン作れば可能だよな。
トラックは無理。シカとか雪とかセンサー感知したらストップ。
誰が解除するだって。誰が現場に駆けつけるんだって。

運転手一人乗せとけば済むよな?
アホラは馬鹿すぎ
0690
垢版 |
2019/08/13(火) 15:11:38.31ID:O/cTaSWd
AIAIって馬鹿じゃん
AIなんて人工知能に過ぎない。

トラックに必要不可欠じゃないからそんなの。


満載に積んで走って卸すそれだけ。必要なし

馬鹿すぎアホラ
0691神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:13:21.22ID:1giSo+3u
仏教は悟りを段階的に捉えるが、科学ではロケーションと扱う
どのロケーション状態がイイという価値観を科学は持たない

現実に生きれば自我に引き戻されるのは当たり前

現実に生きるなら何も考えない、自分がいないを良しとする理屈はない

そして悟りは人生論と関係ない
自分にどう折り合いをつけ生きるかは、人それぞれ

悟りは覚り
0692
垢版 |
2019/08/13(火) 15:18:27.96ID:O/cTaSWd
人工知能なんか必要ないんだよ。
所詮人間が作るもんだし、単に情報処理や学習能力が高いだけで
トラックに採用する意味が無い。トラックなんか四則演算と読み書きできれば出来る仕事。

AIを導入する方向性がおかしいんだよ。

株式銭ゲバシステムをAIにぶっ壊して貰えばいいし
政治家をAI化するとか。頭が優秀なほうがいい分野にAIを導入し
銭ゲバ株取引システムとかをぶっ潰す、エヌエチケーをぶっ潰す、不必要なシステムや団体をぶっ潰す。
0693
垢版 |
2019/08/13(火) 15:20:54.97ID:O/cTaSWd
アホラの負けだ(笑)ドヘザをさらせ
0694仏教棄民の大山
垢版 |
2019/08/13(火) 15:25:28.84ID:PnwnQQuF
>>691
>現実に生きれば自我に引き戻されるのは当たり前
>現実に生きるなら何も考えない、自分がいないを良しとする理屈はない
>そして悟りは人生論と関係ない


理由が書いてないw
理由を尋ねても答えないw

ただの決めつけ。
0695
垢版 |
2019/08/13(火) 15:27:49.53ID:O/cTaSWd
現実に生きるから考える

アホラの言葉は簡単に論破出来る

頭の中で思い浮かんだ事を口に出してる九官鳥レベル(笑)
0696
垢版 |
2019/08/13(火) 15:32:01.98ID:O/cTaSWd
アホラが腹立たしいのは間違っても謝りもしねえ、舐めきってんだよ。

人生と悟りは切っても切れない。
だって生きてないと悟れないんだから。

アホラは口から出任せ野郎
0697神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:33:36.93ID:1giSo+3u
人1人雇うよりAI使った方が経費がかからないなら、AI使う
経営者なら誰でも思う

AIが汎用実用化し、急速に広まるとされるのは意識を持ち人の知能を越えた時
それが2045年迄には実現すると期限さえ示せる程現実的になってる

トラックの自動運転は現段階で無人運転の話はない
しかし省人化は進む

高速道路移動のみ適用から始まる
先頭車両のみ人が運転
後続は自動運転

アマゾン等が当たり前にやってる
物流拠点は自動搬入、搬出
物流拠点も仕分けロボット化

鉄道と同じ理屈の様に見えるが、鉄道は輸送のスケジュールは入らない

物流はシステム化による自動化の取り組みに加えAIが使われる
単純化してAI移行がやがて、AIが自律性を持つ様になる
0698
垢版 |
2019/08/13(火) 15:38:04.33ID:O/cTaSWd
さらっと間違ったこと言う癖ついてるなアホラは。

迷惑千万だよお前みたいのは

ネトゲ経営者の戯言聞きにここにきてんじゃねーよ

単純化してるんだってすでに。A地点からB地点までその日に必要な荷物を運ぶ。

これ以上どうやって単純化すんだよばーか
0699
垢版 |
2019/08/13(火) 15:40:08.16ID:O/cTaSWd
お前の負けだよアホラ

地面を掘って潜れ出てくんな2度と
0700くろ
垢版 |
2019/08/13(火) 15:45:06.11ID:WfZbAFeF
>>691
おれも一言。。w

>現実に生きれば自我に引き戻されるのは当たり前
>現実に生きるなら何も考えない、自分がいないを良しとする理屈はない

何にも悟ってない。。w
無我の境地で何も考えないのが悟りと思い込んでるみたいだけど、誰にそんなこと教わったの?w

>そして悟りは人生論と関係ない
>自分にどう折り合いをつけ生きるかは、人それぞれ

迷妄の真っただ中で、何にも解決してないじゃん。。w
自分をもて余して、あっちへぶつかりこっちへぶつかり。。

世間の大半の人はもっとまともだぞ。。w
結局自分がなんだかわからない…だから、悟りと言う称号が欲しいだけでしょ?w
ふつうの人は、そこらへん、だいたい解決するんだぜ。。

あなたは、人並み外れて不安定だから、こんなところで、妄想まき散らしやってしまう、
やらずにいられないという事態に陥ってる、というわけだ。。w
0702
垢版 |
2019/08/13(火) 15:52:18.20ID:O/cTaSWd
トラック乗るのが好きなだけ。
社長は考えたこともない。

トラック乗れなくなれば、設備の仕事だな。
それも無理なら草刈りとか農作業の手伝い。

トラックは1番稼げるしトラック好きだし乗ってる。
0703
垢版 |
2019/08/13(火) 15:55:39.00ID:O/cTaSWd
運送会社は社長または会長が立ち上げて同族経営が多い。

わしが居る会社は会長がトラック運転手から始めて立ち上げた会社。
社長は2号さんの息子、あとは事務方に会長の娘がいる。
0704
垢版 |
2019/08/13(火) 15:57:45.62ID:O/cTaSWd
クビになった前社長は会長の娘の旦那だったけど
突如クビになり、会長の愛人の息子が社長になった。まだ40ちょい。
0705
垢版 |
2019/08/13(火) 16:00:05.77ID:O/cTaSWd
10年くらい前にいた運送会社も同族経営で会長が立ち上げて、今は息子が社長だな。

ホームページ見たら結構仏教的なこと書いてるな
0706神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:04:09.08ID:1giSo+3u
絡むなと言っておきながら絡むアホ

配送は受注から始まる
受注から一貫したシステム化により請負は減少する危機感ねえのか?と
中間業者を廃止し、荷主から直接ドライバーが受注を受ける、そのドライバーはロボットによる省人化したシステムの中で大量に裁く
販売や製造が物流と一体化

完全自動化の物流倉庫見たこと無いのか?
搬入、搬出は完全自動化
トラックの扉開ければ
重い荷物なら棚がやって来てロボットが棚に移動
軽い荷物はドローンが運ぶ

アマゾンはクロネコを見限った
アマゾンは自ら物流に手掛けた
その為にクロネコは今期赤字だ
ヨドバシだってそうだ

物流だけで飯食える仕組みは、どんどん無くなる
その危機感もねえのか?って事だ
0707こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 16:07:44.15ID:nHR/HTay
>>670
マサチューセッツ工科大を出た、ペンギンという北海道出身の、特許関連の仕事をしとる
コテが、大学の在学中に自作レールガンを造った、と話しておったのぢゃ

和智には、分からん
0708こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 16:09:03.45ID:nHR/HTay
>>671
クソ社会保障を維持するための強制天引きが無ければ、さらに30%UPぢゃろう?
0709
垢版 |
2019/08/13(火) 16:09:42.51ID:O/cTaSWd
AI必用なし(笑)

A地点から B地点まで Cの荷物を明日昼までに。

アホラ「今AI立ち上げてまーす。カタカタカタカタ」

わし「んなもん必要ないから積み込み手伝え」
アホラ「わ、わかりましたー(涙目」
0710こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 16:11:30.12ID:nHR/HTay
>>682
もうすぐ、そうなる。科学を舐めるなアナログ野郎。今までもそうであったろう?
0711
垢版 |
2019/08/13(火) 16:14:58.67ID:O/cTaSWd
ならねーって。少なくともいまの道路事情じゃ無理。

完全にリニアモーターにしてレール敷いて軌道にしない限り無理。
0712こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 16:15:33.62ID:nHR/HTay
>>690
人間なんか人間に過ぎん。疲労と睡眠欲と休日と固定給と福利厚生と雇用保障を求める

ただのゴミ屑。有機化合物

(-人-) ♪
0713
垢版 |
2019/08/13(火) 16:21:05.85ID:O/cTaSWd
俺が散々トラック自動運転化したらかえって人手がいるか書いてるのに
読んでないだろ?

トラック点検・整備、タイヤ交換、積み卸し、洗車

全部一人でやらせてる現状が1番人件費掛からない。
0714神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:25:31.15ID:uvElDtkv
>>673
経験者語るだな
0715
垢版 |
2019/08/13(火) 16:27:00.55ID:O/cTaSWd
トラック運転だけじゃないんだから。運行前には点検するし、燃料も入れるし、オイル交換も定期的にやるし
お客さんのところ行って何を積むか聞いて、しかも積む順番もある。
それぞれ荷物によって卸し場所も違うからチェックして、荷崩れしないよう養生して伝票貰って出発。

出発積み込みだけでも全部一人。

自動運転化したら誰やるの?

馬鹿?アホ?

だから知らん奴が能書き垂れただけトラック自動運転化計画
0716
垢版 |
2019/08/13(火) 16:27:20.65ID:3SYAYjKo
アナログは趣味の世界になるだろうな。
0717こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 16:30:56.25ID:nHR/HTay
パヨクが戦争や武装を否定したように
新世代が、労働の全てを完全否定する!
0718
垢版 |
2019/08/13(火) 16:32:55.36ID:O/cTaSWd
コジが新世代?
アル中のナマポオヤジなんかバリバリの昭和だろ(笑)
0719仏教棄民の大山
垢版 |
2019/08/13(火) 16:33:07.08ID:WIfO4531
AIは時代の流れとしても、事故時の補償問題やトロッコ問題はどうなんだろうね?
0720神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:34:08.41ID:1giSo+3u
アメリカのとある州ではトラックの無人運転配送システム作りが行われてる
広大な土地、幅の広い道路が可能にする
無人運転配送車専用レーンが作られ、無人物流システム化が進んでる

物流コストが下がれば価格競争は優位
物流だけでない、生産も広大な土地で大量に作物生産
無人トラクター等が動き回る
アメリカの農業はグローバルに活性化してる

作物面積が狭く、狭い道路だらけの日本では実現出来ない

農業に限らず、あらゆる産業に無人化が進む

日本は、対抗するには物流と製造と販売が一体化し物流コストを減らす流れになる

何れにせよ物流は独立した業界ではなくなる

アメリカの広大な資源に対抗するには、AIに意識を組み込み人を減らす流れになるしかない
フットワークが軽く多様に臨機応変対応が可能な優秀なAIを開発するのが日本の生き残る道

巨大さは効率がイイが変化に弱い

さらに日本は島国ならではのメリットを出すのがイイ
世界の物流ホスト国として地理的に優位だし、都市機能が既にある
0721こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 16:34:27.75ID:nHR/HTay
>>715
それぜんぶ自動化できて不要になるものばっかぢゃねえか
0722
垢版 |
2019/08/13(火) 16:35:57.35ID:O/cTaSWd
AIは知能労働に使え。

PCの前に坐ってる人間がAIに取って変わるんだよ。

筋肉は全然追いついてない。現代科学は。
人間の本能的な分野ほど科学では難しい。
0723くろ
垢版 |
2019/08/13(火) 16:37:07.88ID:dnATBOYf
新しい技術ができたら、全部古いものにとって代わる、と言うのは幻想なんだよ。。

電話ができたときも、手紙が無くなるだろうと言われたけど、結果無くならない。。w
インターネットが普及して、新聞雑誌本、その他紙のない社会が来ると言われたけど、来ない。。w

自動運転できたとしても、車が全部自動運転になるわけがない。。
人間が運転した方が都合いい場合が多々ある、というのは、元オウムが言う通りだろう。。

なぜそれを否定しようとするのか不明だ。。w
0724こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 16:38:40.85ID:nHR/HTay
自動運転になれば、定期期間ごとに車輌が自動でメンテナンス施設に移動するし
そこにエンジニアやメンテナンスの作業員またはロボットがいれば良いだけぢゃろう

そもそも電気自動車になれば、ガソリン車やディーゼル車ほどの重量は無いし
それほど頻繁な点検も不要になる。どうしてもダメな時だけ、レッカー出れば良いだけ
0725こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 16:39:50.67ID:nHR/HTay
重機も精密機械もあるのに今どきマンパワーが必要だとか、どんだけ隙間産業なのぢゃ?

運ちゃん
0726
垢版 |
2019/08/13(火) 16:42:50.38ID:O/cTaSWd
機械メンテだけで何百万掛かるわ全部機械化したら。

機械には必ず保全労働がつくのも合わせたら
物凄い経費だわ。

ワシらの筋肉をロボットにかえるだけで相当な浪費。

人間は弁当とお茶で全部やる。ロボットは燃料、電池、油指し、定期的な部品交換もろもろどんだけコスト掛かるんだよ。

わしの筋肉一つで月三十万で使う方が断然ローコスト。
0727こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 16:43:58.63ID:nHR/HTay
例えば、糞メスブタ

男はマンコがしたいだけだ。他には何の利用価値もないし、居るだけ邪魔なウザいやつ
優しくしろだとか、責任を取れだとか、気持ちを汲み取れだとか、殺したくなるだけ

リアルドールならば何の問題もない。妊娠もしない。劣化にも交換が効く。ぢゃろう?
それと同じだろ、いい加減に悪あがきは辞めろ弱虫。居場所欲しさで屁理屈こねるな雑魚

建前すがりのクソ労働者めが (.-_-.)凸
0728こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 16:46:02.29ID:nHR/HTay
元オウムごみ屑野郎

おめぇは、結婚したがるクソ面倒はゴキブリめす豚と全く同じなんだよ
会社に嫁入り本願で長居したいだけの、確実に劣化してお荷物になる依存野郎だろ

不要になったら捨てさせろよウジ虫が

死ね (●´ω`●)凸
0729
垢版 |
2019/08/13(火) 16:46:29.27ID:O/cTaSWd
わしはスゴいんだなあ能力高いんだよ。

PCの前でカタカタやってるやつが職を失いたくないからトラック自動運転化に目を向けさせて時間稼ぎ(笑)

見え見えだから。俺の方がどんだけの価値の高い仕事をローコストでやってるか分かるじゃろ?

PCカタカタ仕事なんAIにやらせたらすぐ終わるぞ。
0730こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 16:47:57.22ID:nHR/HTay
殺すぞコノヤロー!

戦争や武装と同じように、バカ労働もアホ商売もすべて完全否定されるんだよ
価値がないんだよ。何も幸福を生んでないんだよ。お荷物になってるだけなんだよ

クソごみ感情論ヤロー、死ね!

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶〜♪
0731
垢版 |
2019/08/13(火) 16:49:43.75ID:O/cTaSWd
女は強い遺伝子を男からもらうことと
命の安全、つまり餌を貰うことを満たしてくれればやらせてくれる
0732こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 16:50:29.02ID:nHR/HTay
刺し殺すぞ、この糞トラック野郎ぉ

クソ面倒くせぇ婚活ババアと同類だろ、死ねや。この生涯現役希望のゴミ社畜が
あ?ゴラァ?ドローンに撃ち殺されて無惨に死んでる中東のイスラム教の豚と同じかよ

諦めろ、必要なし!要らねぇー!

\\\\٩( 'ω' )و ////
0733こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 16:52:31.19ID:nHR/HTay
>>731
やらせてくれる?馬鹿かお前は、なにやらせて貰ってんだよゴキブリが
和智みたいにヤッて金を沢山貰ってみろ、ウジ虫。ごきぶり。会社に在籍依存、死ねコラ

全自動家は確定だろ

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ お・わ・り・☆
0734
垢版 |
2019/08/13(火) 16:53:01.17ID:O/cTaSWd
コジの絵文字かわいいよね。

ムカつくこと書いてるのに絵文字でホッコリする
0735神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 16:53:28.57ID:1giSo+3u
クロネコは業績悪化中
きっかけは、アマゾンが見切った事
アマゾンは物流を自社でやり効率化に舵取り

クロネコは働き方改革に取り組み従業員の待遇を上げた
その損失も加わり業績悪化

販売と物流の一体化は中間業者を削減するコスト削減効果は大きい

受注から納品まで全てやる
ロボットやAIによる省人化を取り入れ、運転者が直接連絡を受ける
倉庫からの搬入、搬出は全て自動化
届け先への手渡しのみ運転者が行う

車を使ったサービスは、受注から一体化したサービスの仕組みになる
0736こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2019/08/13(火) 16:54:42.23ID:nHR/HTay
ごきぶり馬鹿オウム、おめぇ、出来損ないの居場所確保の悪あがき屁理屈ばっかかよ

殺すぞコノヤロー!

現実見ろアホ。もうアナログは死ぬんだよ、要らねぇんだよ、面倒くせぇだろが

あ?ゴラァ?こりゃぁー!

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0737
垢版 |
2019/08/13(火) 16:56:27.30ID:O/cTaSWd
トラック乗れなくなれば、設備の仕事探す。
給料下がっても仕方がない。トラックは心身の負荷が大きいから
内心ではいつまで乗れるかな?っていうのもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況