X



トップページ心と宗教
1002コメント937KB
天理教の基本 5の理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001基本
垢版 |
2019/07/21(日) 18:35:47.01ID:ydPLHeqh
宗旨の意味は 国語辞典では@ ある宗教・宗派の教義の中心となる趣旨。である。
天理王命と称するは、一つの宗旨(しゅうし)である。天理王命と 元一つ称するは、天の月日である。元一つ始めるは 女一人である。元よく聞いてくれ。
〔おさしづ 明治21.7.31〕

天理教の基本は、中山みき様のお名前が天理王命であることを基本教理とする。
0100基本
垢版 |
2019/08/02(金) 20:40:32.61ID:QHBjE8V6
 シュメールは智慧の仕込みの顛末を残しています。
 月日から智慧の仕込みを受けて高度な文明社会を構築し、智慧をむさぼり、智慧を過信し、堅固な城塞と、言語を支配階級が独占した差別社会。
強力な軍隊。滅びるはずのないシュメールの文明を滅ぼしたものは、「元の泥海にしてしまおうか」も天災。大洪水と言われています。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/大洪水 引用します。
諸文化における大洪水神話 古代オリエント シュメール
 シュメールの神話では、エンキ神がシュルッパクの王ジウスドラ(「命を見る者」という意味で、彼が神から不滅を約束されたことから)に、洪水による人類抹殺を予告する。
 しかし、神がなぜこれを決定したかという部分については、粘土板から失われている。
 エンキ神は、大きな船を作るように指示する。命令についての文章も、同じく神話から失われている。
 7日の氾濫の後、ジウスドラは供物と祈りをアン(空の神)とエンリル(最高神)にささげ、ディルムン(シュメールにおけるエデンの園)で神から永遠の命を授けられる。
 シュメール王名表も大洪水について言及している。
 その説明によれば、最初エリドゥに渡った王権は、次いでバド・ティビラ、ララク、シッパル、シュルッパクへと移る。
 イラクにおける発掘で、シュルッパクの洪水は紀元前2900年〜紀元前2750年頃、ほぼキシュの街まで及んだことが証明されているが、
 この街の王エタナは、大洪水の後、最初にシュメール王朝を成立したと言われる。
 ジウスドラの伝説はエリドゥ起源の粘土板断片のコピーであり、その楔形文字型から、紀元前17世紀と年代が特定される。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シュメールの神は 太陽神であり、日本の神天照大神と共通するが、智慧は太陽神。
 こふきでは「面足命さまが智慧のご守護」であって、智慧を学んで人間は「支配と略奪」、慈悲の無い文化を作っってしまったことが、天災を生んでいる。
0101基本
垢版 |
2019/08/02(金) 21:12:38.10ID:QHBjE8V6
 旧約聖書のノアの方舟物語は、智慧の仕込みの時代の終わりに起きた大洪水と、文字の仕込みの時代への転換をきちんと記録している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/大洪水 ヘブライ(創世記)引用しよう。
『創世記』のノアの方舟の物語によれば、
 エデンを離れてから何代かを経て、ネフィリムが生まれ堕落し、お互いに争うようになった。
ヤハウェ・エロヒムは人間を作ったことを後悔し始め、全てを払拭するために大洪水を起こすことを決めた。
 ヤハウェは地上にただ一人、救う価値のある男性ノアを見出した。
そこでヤハウェはノアに特別な大きさと設計の方舟を作るように告げた。
 方舟に乗せたのは、彼の妻、彼の三人の息子のセム、ハム、ヤペテ と彼らの妻、清い動物と鳥を雌雄7つがい(7匹か7組かの記述が異なる場合がある)、そうでない動物を2つがい、必要な食べ物すべてと苗木で、人間はもう一度白紙から始めるのである。
・・・・・・・・・
 ノアの方舟が命永らえさせた8人の内、三人の子は、
セムはセム語族、ハムはハム語族、ヤペタは白色人種のルーツとなったと。
明確に、智慧の仕込みの顛末として、人間が堕落し、神が払しょくをしたと記述がある。
 智慧の実の果実は、アダムとイブの禁断の果実と聖書は示す。
 シュメールの楽園は、大洪水が滅ぼしたことの意味はともかく、史実で、言語の仕込みはシュメール文明の滅亡で開始されていることは間違いない。
0102基本
垢版 |
2019/08/02(金) 22:40:59.24ID:QHBjE8V6
 天理教の基本を整理しておこう。
 九億九万年は水中の住居(すまい)、六千年は知慧(ちえ)の仕込み、
 三千九百九十九年は文字の仕込み、と仰せられている。
 9億9999年をへて、 1838年(天保9年)12月12日(陰暦10月26日)、森神社(現在の三島神社)にて中山みき(40歳)に「天理王命」が憑依し、天理教が発祥した。
 その3999年前の紀元前2161年に文字の仕込みが開始された。
 智慧の仕込みは紀元前8161年に開始されている。
 日本における智慧の仕込みは縄文時代であり、紀元前9000年ごろ地球は氷河期を終わり、気温は上がり。海面は上昇。そうした気候の変化の時代。
新石器時代文化が古代オリエントで始まり、日本では 縄文時代。人々は陶器を使用し、狩猟やドングリなどの食用の種の採集を行う。
 メソポタミア:では人々が野生の小麦や大麦を集め、モルト、ビールを作り始めている。
 日本における文字の仕込みは縄文土器に残された記号文字によって、文字の仕込みがなされたことは分かりますが、神との交信であったと思慮されます。
 
 セム語、ハム語との言語系統に属さない、日本語のルーツがそこにありました。
0103基本
垢版 |
2019/08/03(土) 11:32:48.08ID:ZT+TF7yq
これも、天理教の基本です。
 日本から天竺への移動は、5尺になるまえの水中の住まいにおいて、食物を求めての移動であった。
 5尺になって人間の成人に応じて天地、海山、そして食物までも出来た。
 氷河期を終えて狩猟採集の食生活が開始され、世界が石器時代に日本では土器文化が発生しており縄文の時代には文化芸術が発展していた。
 音符のような文字や、縄文の女神のような作品が残されてあるが、
縄文期には火山の大爆発と氷期の到来があり、西日本には食料はなく、その頃、縄文人は太平洋を航海する技術と天文学を有し、日本海を通し、太平洋を通し
海外と交易を行って縄文人は、シュメールに集団で移住したと理解できる。
 縄文期において、日本には既に智慧があり、文字があったと理解されるのである。

 こふき話で確認をしよう。
 奈良初瀬七里四方の間にむまれた。このにんげんハせへじんにおふじ、ぢきもつくいまわり、
 大和の国内ひろまり、地の上り、のこる大和にむまれたにんじゆふハ、また
 せへじんにおふじ、じきもつくいまわり、みな国々へゆき、地の上あがり。
 外の国々にむまれたにんげんハ、またせへじんにおふじ、じきもつくいまわり、
地上あかり。此にんハ、みな唐てんじくの人となり。
(敷島大教会資料集成部『山田伊八郎文書』 

にんげんハ五尺ニなるまたみづなかのすまい。三尺より五尺ニなるまでじきもつをだん/\とくいまハり、からてんじくまでもまハりいくなり。
 五尺ニせいじんしたときに、このせかい、てんちうみ山、しきもつまでも
にんげんのせいじんにをふじてけた事なり。
(中山正善『成人譜 その三 こふきの研究』天理教道友社、一九五七年。参照)
0104基本
垢版 |
2019/08/03(土) 16:27:22.79ID:ZT+TF7yq
イエスキリストの教えのルーツを、元の理のこふき話に理を照らし、歴史を見ました。
デジタル大辞泉の解説では、「始(はじ)めに言葉(ことば)ありき」について、
《新約聖書「ヨハネによる福音書」第1章から》
創世は神の言葉(ロゴス)からはじまった。言葉はすなわち神であり、この世界の根源として神が存在するという意。
と、解説しています。新約聖書の文言です。
 「はじめに言葉ありき。言葉は神と共にあり、言葉は神であった。言葉は神と共にあった。
万物は言葉によって成り、言葉によらず成ったものはひとつもなかった。
 言葉の内に命があり、命は人を照らす光であった。その光は闇の中で輝き、闇が光に打ち勝つことはなかった」
(『新約聖書』「ヨハネの福音書)より)

 天理教の基本では 「火と水とは一の神 風より他に神はなし」と教えます。
 風とは、言葉。

  文字の仕込みのまえに知恵の仕込みがあり、その時には「言葉」(言語)は発生していた。
  智慧の仕込みも、言語によってなされた、月日が教え来るということです。

 お指図では、無い人間無い世界を始めてから最初からもの言えたのやないと言われています。
 一つ教え、また一つ教えてもの言うようになりたも同じことと、言われています。
  
 イエスキリストの言語はシュメール以前の言語(縄文言語)ではなく、日本語が母音の言語であるのに、子音の言語であり、
イエスの言うまず初めに言葉ありきは、ノアの方舟の、後のことで、親神の(子音言語による)文字の仕込みの後のこととなります。
 新約・旧約の聖書時代の前に、律法の智慧があり、エデンという楽園の智慧があって、予言者は文字を用いて予言し、
イエスの誕生を予言していた。
 風よりほかに神は無いを、天理教の基本とします。
0105基本
垢版 |
2019/08/03(土) 18:38:25.08ID:ZT+TF7yq
 こふき話には裏守護いわれる教説があります。
 天理教の基本はイエスは月読命さまで、裏守護では、八幡様と聖徳太子が月読命さまと説かれています。
 八幡様とは応神天皇で、神功皇后の胎内にいて三韓征伐を指揮したと日本書紀では言われています。
 海神族の聖地と言われているのが福岡県にある海の神総本社で、八幡にまつわる伝承がありhttps://blog.goo.ne.jp/nimojero/e/596ac590b54fa2655cc7d1f8de1d87ec 引用します。
 「神功皇后による三韓征伐の際、阿曇磯良が亀に乗って皇后らの前に現れたという伝承に因んで亀石が奉納された。」
 「神功皇后が鹿の角を納めた事に由来する鹿角堂には一万以上の角が奉納されているとのこと。」
 「海神族は、世界最古のシュメール文明が滅んだ後、船で東方へと渡ってきたシュメール人の末裔とも云われ、
 自ら「龍の末裔」と称していたらしい、、、
 とても小さな志賀島にも、悠大な起源が感じられる。」
「『龍の都』とも云われ君が代の祝詞の伝承で知られる(山誉祭)」・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 引用の通り、歴史上、日本には魏志倭人伝の頃海神族がいて、天理教の基本的には、海神族は、世界最古のシュメール文明が滅んだ時、船で東方へと帰ってきたシュメール人の末裔と思慮される。
 八幡様は海神族を平定した、応神天皇ということで、武神であり、
つきよみの理のお方として、基本的理解ができる。
0106基本
垢版 |
2019/08/03(土) 19:09:01.17ID:ZT+TF7yq
 八幡様は海神族を平定した、応神天皇ということで、武神であり、
つきよみの理のお方として、基本的理解ができる。
 聖徳太子も蘇我氏と物部氏の戦いにおいて、蘇我氏側である聖徳太子は戦いに勝利すれば、四天王を安置する寺院を建てると誓願を立てた。
見事勝利した。
  太子信仰は、記紀のから生まれ、古事記のエピソードは、脚色され、その「イエス化」がさらに進んでいるように見える。
http://www.millnm.net/cgi-bin/page.cgi?url=../qanda2/6642vBL7652A59735.htm 引用しよう。
「穴穂部間人皇女の元旦の夢に金色に輝く僧(正体は西方の救世観音菩薩)が現れ、「われに救世の願いあり。よって胎をかりる」との託宣があった。」
 「穴穂部間人皇女は辞退したが、「これは宿世の縁なり。これによって国本立ち、多くの民の救われることを思い、心安らけくおわすべし」と告げ、」
「ひとすじの金色の光と化して妃の口から胎内に入った。 」
 「十カ月後、邸内を散歩し、厩戸の前に来たとき産気を覚え、その場にうずくまった。」「女孺(めのわらわ)たちが妃を産室へ運ぶと、玉のような皇子が生まれ、西方から黄色の光が邸内から庭先までも照らし、空高く瑞雲がたなびいた。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 太子信仰は、救世観音信仰として、救済をもたらしたとされる。
 親鸞は 阿弥陀如来の誓願を聖徳太子のお恵みによって知らせていただいたと示している。
 これも月日が教え来るでである。
0107基本
垢版 |
2019/08/04(日) 11:13:36.83ID:jPeIpime
わたしが律法や預言者を廃棄するために来た、と思ってはなりません。
廃棄するためではなく成就するために来たのです。

 マタイによる福音書(聖書マタイ伝)は、旧約の成就 をイエスの目的と示します。
 予言者の言葉は、文字の仕込みの前の、智慧の時代から存在していた。
 それが文字を仕込まれて旧約聖書にまとめられた時、下典と呼ばれるものも生まれる。
教会信仰が採用しなかった、教会側からの異端的な教え、不都合な教え。それも、月日が教えたものであり、
イエスが成就したかったものは、本来の神の教えであり、太陽神の教えだということです。
0108基本
垢版 |
2019/08/05(月) 08:11:00.42ID:zCNubO2x
聖書(新薬・旧約)で文字として記録されなかった伝承はカバラと呼ばれ、神秘主義として別に文書化される。
カバラはヘブライ語の動詞キッベール「受け入れる」「伝承する」の名詞形で、「受け入れ」「伝承」を意味する。
信仰組織は、県欲組織となるために不都合な(神秘)を排除し、カバラは異端的に扱われる。
仏教における真言密教など、密教のように、奇跡を霊能を神秘の伝承を宗旨とする宗教のようにである。
0109基本
垢版 |
2019/08/07(水) 07:59:09.88ID:Qg8YY3hW
生命の木の起源はシュメール人にあると文献研究にて、そうみなされている。(Wikipedia)
生命の木とは、神話学などにおいて、世界の諸神話に広く見られる、生命を象徴する木という概念である。
代表的なものに北欧神話の世界樹、聖書の生命の樹、仏教の娑羅樹、
メソポタミアの"生命の木"、アッティスとキュベレーの神話、常世国の非時香菓(ときじくのかぐの木の実)を成らせる木などのモチーフがある。
 沙羅双樹(さらそうじゅ)
 お釈迦さま入滅(にゅうめつ)の木で、生命は転生するという意味を有していて、生命の不滅を示すとされるが、
 キリスト教では地上の楽園に生命の木が存在するとされ、その果実を食すると永遠の生命を得る。

 英文学者の土居光知は、"生命の木"の起源はシュメール文明にみられるとする。
 ただし、シュメールのものに永劫の思想はなく、冬になれば生命力を失い、春になると若々しい姿となって復活するという再生の象徴としての木であって、
大地を巡る水の源泉が湧き出している西の果ての、復活した者の住む極楽(出典まま)に生えるとされていたという。
 高度な文明を持って日本から渡来した海洋族がといた生命の木は、西方極楽浄土思想の生命を説いていた。
 知恵の仕込を受けた兄魂の説く生命の木は、誰一人食したことのない、生命の果実の存在を告げ、
知恵の実の後にくる「永遠の生命」を予言していた。そう理解できる。
0110神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:18:04.72ID:Qg8YY3hW
不老不死という、永遠の生命は、シュメール人が「西方浄土」思想としてメソポタミアに持ち込み、
「生命の木」の知恵となって、ユダヤ教では、カバラの生命の樹思想に伝承されている。
 カバラ神秘主義と密教神秘主義は、言語の研究という意味では類似している。
 空海の真言は50音、日本語の母音を神秘の中心において発声における神秘を説く。
 カバラはセフィロトの樹を生命の樹とするが、文字の数値化で神の暗号を解読できるとする。
 その神秘思想のカバラにおいて、10と22の数が特に神秘の意味を深く告げている。
  時計の文字盤で言えば1,2,3,4,5,6,7,8,9,10、その次は「11、22」なのである。
  
  シュメール人の60進法は、陰暦を確立し、東洋の易うらないを生んだ。
  ユダヤのカバラの数理は、カバラの占いをうんだ、
  いずれもが、永遠の生命を説こうとしていて、解こうとしていて、宗教上の神秘の頂点は不老不死。

  病まず、死なずに弱りなきよう にある。
0111基本
垢版 |
2019/08/12(月) 08:17:47.45ID:pasrfOHF
人間の元の理は、「五尺になつた時、海山も天地も世界も皆出来て、人間は陸上の生活をするようになつた。この間、九億九万年は水中の住居、六千年は智慧の仕込み、三千九百九十九年は文字の仕込み」と教えられています。
 天理教立教の1838年(天保9年)その3999年ほど前に文字の仕込がなされたと開始されていて、紀元前2161年ということになります。
 知恵の仕込みは立教の9千999年前、紀元前8161年に開始されています。
 歴史年表では、縄文時代が知恵の仕込み開始の時期です。
http://www.tsukurukai.com/_src/sc359/nenpyo.pdf
 1 万数千年前 世界最古の土器がつくられる
 約1 万年前 日本列島が大陸から分離
 紀元前3500 年頃 三内丸山遺跡の大規模集落
 紀元前500 年頃 菜畑遺跡で水田稲作
 ○水田稲作が広まる 
 ○青銅器や鉄器が大陸から伝わる
 紀元前400 年頃 吉野ヶ里遺跡の環濠集落 
 ○ムラからクニへ
 57 倭の奴国王が後漢に使いを送る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 知恵の仕込みの開始については、縄文の時代、土器文化の開始の時代。これが天理教の基本です。
0112基本
垢版 |
2019/08/12(月) 09:00:19.67ID:pasrfOHF
 天理教の教えの基本は、数理は実数を基本とします。
 元の理においての、「六千年は智慧の仕込み、三千九百九十九年は文字の仕込み」は、考古学上の実数であり、「確かな証拠なくばいかんで」と、筆先に理が責められております。そして証拠は月日親神様がきちんと残しています。

 知恵の仕込みの開始については、縄文の時代、土器文化の開始の時代。これが天理教の基本です。その確かな証拠は考古学が語ります。

 土器の製造そのものは知恵の仕込みより、それより前で、中国では世界最古となる約2万年前の土器片が発見され、日本で最古の土器は、青森県の大平山元(おおだいやまもと)遺跡で約1万6千年前の破片が発見されています。文化とは技術ではなく生活です。
  縄文時代は貝塚の時代があって、海産物の採集をしていた日本人がいて、土器製造の技術が発見されますが、集落をつくっての定住生活が開始されて、文化というものがうまれます。
 定住生活、ムラの始まり、そこに社会が生まれ「知恵の仕込の開始」があったという順序になります。
 こふき話では、「柿」と「栗」を神様は人間に与えたとあります。
 柿を「かきね」で囲い、栗で「やりくり」したと、教えられています。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%84%E6%96%87%E6%99%82%E4%BB%A3 引用します。
 縄文人は、定住的な生活をするようになった縄文時代人は居住する周辺の照葉樹林や落葉樹林を切り開いたことにより、
 そこにクリやクルミなどの二次林(二次植生)の環境を提供することとなった。
 定住化によって、縄文人は、集落の周辺に林床植物と呼ばれる、いわゆる下草にも影響を与えた。
 ワラビ、ゼンマイ、フキ、クズ、ヤマイモ、ノビルなどの縄文人の主要で安定した食料資源となった有用植物が繁茂しやすい二次林的な環境、つまり雑木林という新しい環境を創造したことになる。
 縄文時代の建築材や燃料材はクリが大半であることは遺跡出土の遺物から分かっている。
 元の理話は、確かな証拠のある、知恵の仕込みの実話です。
 強欲な人間は栗の独占を、むらから国へ、垣根は国境となって支配地を拡大します。
0113神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:55:23.30ID:9MzD8qFQ
この前おちば行った時。瓦製?の千木みたら
甘露台ある方の屋根が男の縦に切れてるので
教祖でん、祖霊でんの千木が女なんで改めて感動した
0114神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:05:57.14ID:R6F8oGyw
天理教の基本とは
とにかく信者から金を集める事。
0115基本
垢版 |
2019/08/19(月) 08:58:44.22ID:ySxArZNG
>>114
>天理教の基本とはとにかく信者から金を集める事。
これは、「集めるには小さい、集まる理は大きい」の天理に照らし不採用である。
天理教の基本は とのかく信者から金が集まる事である。
0116基本。
垢版 |
2019/08/19(月) 09:02:25.36ID:ySxArZNG
集めるというのは、人間の作為であり、天理教の基本には無い。
集まるというのは神の守護であり、天理教の基本である。

集まる先は、散財の心、三才心の大工の普請現場である。
貧乏しない者には集まる理はない。
天理教の基本である。
0117神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:05:15.32ID:ZH3Bf2Ix
だいたい、助造事件で助造は「天倫王社」という神名を用いてたんだから、天理王と天倫王、神名が違いますね、別宗旨ですね。とさっぱり済ませれたんじゃないの?

神名が違ったら宗教も違うのは常識だろが。
0118基本
垢版 |
2019/08/22(木) 06:10:08.41ID:QQ4k57w0
>>117
>だいたい、助造事件で助造は「天倫王社」という神名を用いてたんだから、
>天理王と天倫王、神名が違いますね、別宗旨ですね。とさっぱり済ませれたんじゃないの?
>神名が違ったら宗教も違うのは常識だろが。
 助造には後ろ盾に奈良の金剛院がついていて中山みきを宗教ビジネスの新興勢力とみなして妨害し、
助造が本地(元)という説を唱え、みきは支配下にあると告げた異端です。
 金剛院は宗旨 真言宗豊山派(しんごんしゅうぶざんは)です。れっきとしたお寺様です。
 総本山 長谷寺(はせでら):奈良県桜井市(天理市の隣)
 金剛院の本尊 阿弥陀三尊(阿弥陀如来、観音菩薩、勢至菩薩)
 宗祖 弘法大師・空海(南無大師遍照金剛)
・・・・・・・・・・・・・・・・
 それが助造が病気治したりするについて助造兄弟が信者集めをするにいたり、
金剛院は兄助造を金剛院の一員にすえようとした。兄は中山みきから諭され天輪王協会を設立し金剛院と離れた。
 金剛院参加の転輪王教会(てんりんおうきょうかい)とは、今井惣治郎が開いた新宗教である。
 助造事件は天理教団は異端事件と位置づけしています。
 金剛院は裏商売に遊郭を経営し傘下の団体から集金する組織で今で言う反社会的団体の顔も有していました。
 宗旨とは看板で、転輪王を名乗るなら看板料をだせというのが言い分です。
0119基本
垢版 |
2019/08/22(木) 06:23:00.56ID:QQ4k57w0
おふでさき3号は、門のうちよりたちもの取り払いという内容が主題です。
<おふでさき第三号>
1 このたびハもんのうちよりたちものを はやくいそいでとりはらいせよ
2 すきやかにそふぢしたてた事ならば なハむねいそぎたのみいるそや
3 しんぢつにそふぢをしたるそのゝちハ 神一ぢよで心いさむる
4 だん/\とせかいの心いさむなら これがにほんのをさまりとなる
5 いまゝでハなによの事もハかりない これからみゑるふしぎあいづが
6 こんものにむりにこいとハゆうでなし つきくるならばいつまでもよし
 そふぢ → 神一ぢよ(恕)が順序で、縄棟(なハむね)とは起工のことです。
 門のうちよりのたちものとは、異端のことです。
 代表的な人物と行為は中山秀司の、中山家屋敷うちでの商売や認可運動などが原型です。
0120基本
垢版 |
2019/08/22(木) 06:32:17.64ID:QQ4k57w0
おふでさき3号は天理教の内部のたちものを掃除することから、やっと話ができるという、
神一ぢよ(序)の開始をといている。春日大社若宮の縄棟祭を踏まえています。
 濁りの水を澄ますはなしがあって、から、ためしについて語ります。
19 にち/\に神のはなしがやま/\と つかゑてあれどとくにとかれん
20 なにゝてもとかれん事ハないけれど 心すましてきくものハない
21 すみやかに心すましてきくならば よろづのはなしみなときゝかす
22 このよふのたしかためしかかけてある これにまちがいないとをもゑよ
23 このためしすみやかみゑた事ならば いかなはなしもみなまことやで
24 なにもかもいかなはなしもとくほどに なにをゆうてもうそとをもうな
25 めへにめん神のゆう事なす事わ なにをするとも一寸にしれまい
26 はや/\とみへるはなしであるほどに これがたしかなしよこなるぞや
27 これをみてなにをきいてもたのしめよ いかなはなしもみなこのどふり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
縄棟ができて、しんが澄んだら、ためしがすぐ見えると、それが天理教の基本です。
 異端とは、掃除の対象で、秀司を1とし対象は山中忠七など高弟が実物の異端見本です。
0121基本
垢版 |
2019/08/22(木) 06:43:41.29ID:QQ4k57w0
おふでさき3号は異端掃除が主題のひとつで、助造事件の神名問題の件では
神道の守谷筑前を頼った山澤も典型的な異端の人物です。
もんのうちよりたちものとは、中山みき一門の内から発生した異端たちです。
 人をたすけてわがみたすかると3号は示します。
 山いかかりて高山を掃除すると、病気にして改めさせると説きます。
 高山のしんのはしらが「とふじん」、(西洋のこふきを有し神に問う人)としめし、
 そこから本題です。
59 いまゝでハなにをゆうてもみへてない もふこのたびハせへつうがきた
60 これからハよふきづとめにまたかゝる なんの事やら一寸にしれまい
61 今までもしりてはなしてはなしとも といてあれどもなんの事やら
62 これまでハいかなはなしをといたとて ひがきたらんでみへてないぞや
63 これからわもふせへつうがきたるから ゆへばそのまゝみへてくるぞや
64 しかときけ三六二五のくれやいに むねのそふぢを神がするぞや
65 しやんせよなんぼすんだる水やとて とろをいれたらにごる事なり
66 にごり水はやくすまさん事にてわ しんのはしらのいれよふがない
67 はしらさいはやくいれたる事ならば まつたいしかとをさまりがつく
68 このよふをはじめた神のしんぢつを といてきかするうそとをもうな
69 いまゝでもしんがくこふきあるけれど もとをしりたるものハないぞや
70 そのはづやどろうみなかのみちすがら しりたるものハないはづの事
71 これまでハこのよはじめてない事を たん/\といてきかす事なり
72 なにもかもない事はかりとくけれど これにまちごた事ハないぞや
0122基本
垢版 |
2019/08/22(木) 06:59:58.33ID:QQ4k57w0
3625のくれあいとは、
くれあいは日の暮れる頃で、法滅の入り口、末法思想を踏まえています。
64 しかときけ三六二五のくれやいに むねのそふぢを神がするぞや
65 しやんせよなんぼすんだる水やとて とろをいれたらにごる事なり
 この3625については3×6=18 と2×5=10で異端の数理と紹介してあります。
 助造事件も3625でした。
 36とは末法の予言に言う弥勒菩薩の理のみろく。
25とは末法の予言に言う、『大集経』(正式名『大方等大集経』)の予言で
「我が滅後に於て五百年の中は解脱堅固、次の五百年は禅定堅固、次の五百年は読誦多聞堅固、次の五百年は多造塔寺堅固、
次の五百年は我が法の中に於て闘諍言訟して白法隠没せん」とある。
つまり最後の500年では仏教徒の間で論争が闘わされ、正しい教えが隠没してしまう、とありますが、仏法の闇夜の入り口
3625のくれあいとは、月日の教えは消える闇のことです。
0123基本
垢版 |
2019/08/22(木) 07:07:33.14ID:QQ4k57w0
ひながたでは、3625のとき二人の異端の人物が神殿掃除をします。
 天理教団は「ひのきしん」のひながたと褒めちぎりましたが、
本部への奉仕を教理としてといた悪の見本です。報恩信仰を開始させました。
 「わたしを助けてくれた人は誰もいなかった」とはみきの言葉です。今は基本がいます。
 異端の掃除は、信仰組織、信仰そのものの掃除です。
 信仰をやめなければ、甘露の門は開かない。そこに基本の存在の意味があります。手助けです。
0124基本
垢版 |
2019/08/22(木) 07:19:20.69ID:QQ4k57w0
65 しやんせよなんぼすんだる水やとて とろをいれたらにごる事なり

どんなに天理教が澄んだ教えでも、教会信仰という泥を入れたら濁ります。
問うしかない信仰生活。とうじんは真理が見えぬまま知恵学問で支配します。
その泥を澄ませるのが信心です。

73 十一に九がなくなりてしんわすれ 正月廿六日をまつ
74 このあいだしんもつきくるよくハすれ にんぢうそろふてつとめこしらゑ
 しんとは新人、新、しんとは信、信心の人。
 国々からしんがつきくる。天理教の基本を心得た「しん」がつきくる。
75 にち/\に神の心のせきこみハ ぢうよじざいをはやくみせたい
76 これからハにんぢうそろをてつとめする これでたしかににほんをさまる
77 しんぢつにたすけ一ぢよてあるからに なにもこわみハさらにないぞや

78 なにもかもたすけ一ぢよとめるなら 神のさんねんみにさハりつく
79 しやんせよ万たすけのこのもよふ にんけんハざとさらにをもうな

 わたしたちのおやさまは赤衣の悪魔であり、天輪王なのです。
 おやさまのお役に立ちたい。それが天理教の基本です。
0125神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:52:00.63ID:3nKIauii
大神神社の一の鳥居潜りおんぱらさんじゃない方の摂社前の看板に天理教が出来る時、凄く
尽力したと。それ読むまでは、親様の方針として仏教じゃなく吉田神道の雛形で。と思ってたが三輪山の傘下に入ってた時期があった理由が解った。
0126基本
垢版 |
2019/08/23(金) 21:58:58.00ID:K+FB3Bw5
>>111
>知恵の仕込みの開始については、縄文の時代、土器文化の開始の時代。
>これが天理教の基本です。
 つまり智慧の仕込みをへて、文字の仕込み前の縄文人の文化は、世界四大文明のルーツであり、聖書に言う地上の楽園「生命の木」「知恵の木」のルーツです。
 縄文文明はカインの子孫の青銅器・鉄器の伝来で弥生人を受け入れます。
 その元の理において、縄文人のにほんは出雲大社の縄文文化の大樹信仰を残しています。
 天理教の立教に古神道が深くかかわったのは、天理です。
0127基本
垢版 |
2019/08/23(金) 22:07:27.60ID:K+FB3Bw5
>>112
>知恵の仕込みの開始については、縄文の時代、土器文化の開始の時代。
> これが天理教の基本です。その確かな証拠は考古学が語ります。
> 元の理話は、確かな証拠のある、知恵の仕込みの実話です。
≻ 強欲な人間は栗の独占を、むらから国へ、垣根は国境となって支配地を拡大します。
 その縄文人の領土拡大は出雲が頂点となります。
>>125
 大神神社は拝殿から三輪山自体を神体として仰ぎ見る古神道(原始神道)の形態を残している。
 天理教会の誕生にこふきを踏まえて大神神社の配下として、天理教会神一条を開始したのは、元の理である。
0128基本
垢版 |
2019/08/23(金) 23:24:34.94ID:K+FB3Bw5
縄文の時代の神は「樹木」であったが、山岳そのものが神であって、縄文の文化を伝える諏訪大社の御柱祭。
縄文人が熊本から信州安曇野に移住した「お舟祭り」などの祭事に信仰として伝承されている。
茅野市にある縄文の女神は、宇宙人との交信があったかと縄文人の高度な文明を現代に伝えている。

その「にほん」の信仰は、役小角(えんのおづぬ)(役行者)が集大成している。
 をふとのべの命の裏守護は 不動明王、弘法大師、役行者である。

 蔵王権現(ざおうごんげん)を修験道では本尊とする。大神神社も修験道に係わる。
 天理教立教のとき親神を世に出すに協力したのは修験者であり、天理教会を世に出す協力をしている。
 蔵王権現は、役小角が、吉野の金峯山で修行中に示現したという伝承があり、
釈迦如来、千手観音、弥勒菩薩の三尊の合体したものとされる。
 仏、菩薩、諸尊、諸天善神、天神地祇すべての力を包括しているという。
 こふきでは くにとこたちの命の裏守護が 釈迦如来、せんじゅ様。
 せんじゅさまは千手観音で「千手千眼」の名をもち、千本の手のそれぞれの掌に一眼をもつとされることから来ている。
千本の手は、どのような衆生をも漏らさず救済しようとする。未來仏である弥勒と、釈迦とせんじゅは、にほんの古神道の神仏。
 そして文字の仕込み以前の、文様文字、宇宙人との交信・・
 縄文の女神の信仰には、聖書以前の文化において、生命の木も智慧の木もあったと、悟りがつく。
 樹木信仰は、縄文人を起源としている。それは役行者が道として集大成した。
 つまり日本の修験道は、縄文人の思想文化をしっかり体現している。
 
0130基本
垢版 |
2019/08/23(金) 23:45:20.99ID:K+FB3Bw5
シュメール文化は、海人族の日本人がもたらしたと悟るのが天理教の基本です。
太平洋を日本からイラクに渡航するには、羅針盤が無いから、夜の星が頼りです。
星座で自分の位置を知り、船の方向を決めます。船には火をともす土器が必要で、調理技術もあった。
風を読み、航海するにはそれができる造船技術があって、飲料水を製造できる土器もあって、可能です。
元の理においての、「六千年は智慧の仕込み」により集大成できていた技術と文明をシュメールは、メソポタミアに持ち込んだわけです。
https://ber-muda.com/シュメール人/ 引用します。
シュメール人とは紀元前3500年ごろ、古代メソポタミア文明の初期を作った、最古の文明を作った人たちのことです。
場所はイラク・クエート、バビロニアの南半分ほどに位置していました。
また、古代メソポタミア文明とは、この周辺の文明の総称です。
シュメール人たちは、自らを「ウンサンギガ(黒頭の民)」と名乗っていて、
地域のことを「キエンギ(君主たちの地)」と呼んでいました。
・・・・・・
 黒頭とは髪の毛の色です。日本人は黒髪です。
0131基本
垢版 |
2019/08/24(土) 00:22:12.81ID:IqFqUB9m
https://ber-muda.com/シュメール人/ 引用します。
また、シュメールとは、言語学的なグループとしての意味だけとされています。
ですので、正確にはシュメール人というのは正しくはなく、キエンギ人、もしくはウンサンギガと呼ぶのが正しいとされています。
ですが、ここでは分かりにくくなってしまうので、シュメール人に統一します。
ちなみに、天皇の古い呼び方である「すめらみこと」が「シュメルみこと」だったというような、都市伝説が第二次世界大戦中に流れたことがありました。
これを沈静化させるために、シュメールと表記し長音を追加したとされています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キエンギとは「貴殿の縁起で、貴 縁起」でしょう。
日本語で「すめらみこと」が天皇のことですから、自分たちは「黒頭(ウンさん)帰化(ギガ)」で「スメルの人」となのり、
シュメール人と名乗った、そのように理解されます。
0132神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 02:45:17.21ID:TiMIRekW
日本を旅立ってアラブ地方に行った民は、セム化して帰ってきた。イスラエルの失われた十支族として。
帰って来る途中で、それぞれの地域で国造りに関わってきたとか。

そういった主張をされていた佐野なんとかって博士?はおかしくなってたな。いや、おかしくされたのかも。「どえらい山」に。
0133さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/08/24(土) 07:13:24.15ID:CrbD42Ya
天理教の教えは非常に高度である。
だから、それは註解などを読んだとしても まず理解は出来ないでしょう。

天理の教えを理解するには 自分を相応しい者に浄めていく必要があります。
素養が養われれば このようなものも 手に取るようにスラスラと解るようになるでしょう。

私は 今生では たどり着くだけでせいいっぱいで そこまで到達しそうもありません。
来世、また巡り合えるように 願っています。
0134さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/08/24(土) 07:20:19.88ID:CrbD42Ya
アラフェス先生も天理教も 何言ってるのかさっぱり解りません。
似てます。おじゃましました。
0135基本
垢版 |
2019/08/24(土) 08:48:57.42ID:IqFqUB9m
天理教の基本は、立教の前、9億9万9999年前の道筋を教える教えです。
>>132
>132日本を旅立ってアラブ地方に行った民は、セム化して帰ってきた。
>イスラエルの失われた十支族として。
> 帰って来る途中で、それぞれの地域で国造りに関わってきたとか。
 日本人の起源にはイスラエル人説があるともいわれますが、天理教は文字の仕込み以前に、
文様があった、紋型があったと教えています。
 シュメールの楔形文字の以前のもので縄文土器に刻まれた「文様」のことです。
 もんかたない所の時代に、知恵の仕込があったのは、にほん、縄文人で、縄文人の知恵は、
国家君が代の作詞ができる。「さざれ石思想を歌にできる文化文明」を有していました。
 倭の国のルーツであり、倭の国の国王の金印の出土地点、筑前国那珂郡志賀島村東南部(現福岡県福岡市東区志賀島)。
ここにある神社が、文字の仕込みのあとにシュメールから日本に帰ったシュメール人到来の記録を残しています。
 熊本県にもシュメール人到来の記録があります。
  イスラエルが日本の起源ではなく、縄文人の(龍の民)がシュメール(すめるの民)として太平洋からメソポタミアへいき、
天災の3度目にあとかたもなく、メソパタミアから消えたという歴史です。こふきが示しています。
 海路での交流はあって、イスラエルの神官の系譜が、出口鬼三郎の一族のルーツといわれます。
 
0136天理の基本
垢版 |
2019/08/24(土) 09:09:34.94ID:IqFqUB9m
>>133
>天理教の教えは非常に高度である。
>だから、それは註解などを読んだとしても まず理解は出来ないでしょう。
 天理教の教えは百姓女が農家や職人さんに説いたやさしい教えです。
 ただおふでさきの注釈は、こふきをきちんと作成できなかったレベルで書かれた、
当時の解釈でもあって、実数であるいは記号としての数理で解読されていないので、注釈は的外れ的でもあります。
 月日はお月様とお日様で、難しいものではなく、天にあります。
 夜の航海術のために天文学を身につけた縄文文化は高度ですが、天理教の教えはひらがなの教えです。簡単に読めます。
 親神は「証拠主義」ですから、文字の仕込み以後は「まず初めに言葉ありき」で、
西洋のこふきには、1億年の各地での言い伝えが残されていて、聖書と呼ばれています。
 にほんではこふきがなくて、伝承の記録が残されています。古事記、日本書紀です。
 神様の記録は、その時代時代に裏から月日が教えた記録ですが、神話として仏説として、「こう聞いた」と、記録されています。
 ですから、誰でも言葉で確認できます。

 聞きたくばたずねくるなら言うてきかす。です。
 中山みきを天理王命と呼び出して、交信しお尋ねすることです。
 それには元の磁場である、お地場にかえり、一人、悟りの世界に入ることです。

 ご案内しました。
 
0137神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:24:22.91ID:JllPa7DY
三輪山周辺少し回った時崇神天皇の昔の住居跡
?の小さな神社の隣が某大教会で参らして貰った。自分は本島の末端で理違いになりませんか
?と聞いたら。大丈夫です!と言われました
0138さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/08/24(土) 17:56:39.44ID:b1bNc5Dj
>>136 やさしい教えです。

それが一番無難しいんだと思うよ。( ・ω・)
0139さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/08/25(日) 22:48:45.40ID:pMDYm/Si
出口みきが 当初 土蔵にこもりっきりだったというのは 修業していたんですね。
彼女は 教えの最初だから 前例が無く誰もみな 怪しいと思ってしまったのかもしれません。

私の先生の著書の中に 書いてあります。
今は 私の先生に就いて しっかり学びたいと思います。

なぜ 【日と月】と言われたのか なんとなく解りました。
どうぞ信者様方を お救い下さい。

同業の力強い方々がいることは 幸せです。
0140さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/08/25(日) 22:52:52.82ID:pMDYm/Si
私の先生も狂人と思われることがしばしばあるんですよ。

ありがとうございました おち
0141神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:00:54.26ID:crjXBZrG
>>136
133の方ではありませんがお伺いいたします
お地場で、とのことですが、具体的な場所として
どこどこが良い、というのはあるのでしょうか。
変な質問だったらすいません。
お暇な時にお答えをいただければ幸いです。
0142さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/08/25(日) 23:02:47.19ID:pMDYm/Si
オラは 修業によってネガティブな感情はだいぶ取ったのですけれども どうもそれが在った痕跡だけが残っているようです。
すなわち そこから発せられるネガティブのエネルギーを人間の中でポジティブに転換して 悪霊たちと闘っているのかもしれません。

穢れた霊たちにとっては いい迷惑かもしれませんね。
オラは どうやら悪霊を斬るために生まれて来たみたいな一生でした。

まったく 悲惨な人生です。
まぁ 神道やカバラに巡り合えたのだから いいや。
0143さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/08/25(日) 23:09:40.19ID:pMDYm/Si
私が願う事は 「人が人らしく生きていける時代が来ること」だけです。

修業は喜びであるから 正法に 来世でも出会えるように 願っています。
0144基本
垢版 |
2019/08/26(月) 10:56:06.36ID:AyksJfm+
人が人らしく生きるには経済的な基盤が必要です。
「五つ理を吹く」には「経済的な利が吹く」という意味があります。
0145基本
垢版 |
2019/08/26(月) 11:03:16.10ID:AyksJfm+
天理教社会科学研究所では基本のコメントは削除されます。
本日、以下の確認を、カインは、削除しました。http://tenrikyosyakaigakulabo.com/?p=304
問い合わせいただきながら未回答の部分があり、コメントしますが、カインは削除しますか?
0146基本
垢版 |
2019/08/26(月) 11:15:40.99ID:AyksJfm+
天理教社会学研究所 Gott ist tot. 天理教公式機関ではありません。
三代真柱の死去に思う天理教の暗い未来 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1563701747/l50

カインはここで、「・・・20年後に天理教の未来はない。ということを三代真柱の死去に思う。」と、
2014年から20年とは2014年であり、2016年1月は天理教では150年祭である。
いわゆる150年祭の年祭活動の真っ最中に、天理教は未来がないという予言である。
0147基本
垢版 |
2019/08/26(月) 11:21:06.86ID:AyksJfm+
5の理は、いつつ理を吹くであり、善なら盛大に理を吹き、悪なら神の立腹で、
カインの予言が正しいなら、天理教は悪ということに、神仏同意ということだ。

基本はその預言者カインと預言者基本として対立した見解である。
そのカインの場所での問答が途中だったので、天理教の基本5の理として、ここにて
基本の予言を整理しておく。
0148基本
垢版 |
2019/08/26(月) 11:25:03.18ID:AyksJfm+
天理教は150年祭で消滅の予言に、基本はこう述べています。
基本
2016年8月30日 10:07 PM
おふでさきだけあればよいのだと思います。
教団幹部も人であり、人は、めどうにしてはならない。

現状、実に充実した天理教だと思います。さびれぐわいも程よい。

中山教で何が悪いのでしょうか?真柱教で何が悪いのでしょうか?
人としての彼らは目標(めどう)ではなくて単なる道具です。使っているのは中山みきです。
みなさま使い主を、馬鹿にしていると感じます。
中山みきの能力が天理教であり、他はその場の賑わいです。

組織や思想や思想リーダーや、無用です。
中山みきお一人で間違いなく世界は陽気になります。だから親神と呼ぶのです。
信じる必要もありません。信じているものも信じていないものも、同じように陽気になります。
そして、信じているものも信じていないものも、同じように天罰の対象になります。

バチに精通し、呪詛の仕方を学びたいなら天理教です。信者になる、他に目的はいりません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
五分五分の言い分です。
呪詛によりカインの予言をたな晒しにします。
0149基本
垢版 |
2019/08/26(月) 11:55:58.65ID:AyksJfm+
末端教会子弟さんから問いがありました。 引用します。

基本さんは大変よく教理研究をされてるようですから、そういった力が使えるようになったのでしょうか?
それならば、そこに至るまでの方法と手順を多くの人が理解し、身につけられるようマニュアル化してください。
某麻原のような「宙に浮く」という怪しげな超能力でさえあれだけの組織になったのだから、千里眼や念動力、予知能力が合わされば世界最強でしょう。
 基本さんは他の板でも「予言説」を主張して解説していましたけど、予言ならこれから先、未来のことを解釈して説明してくれませんか?
過去の事を辻褄合わせのように解説してるだけでは読んでいて辛いので、是非お願いします。
::::::::::::::::::::::::
 そこはカインさんの場所でしたので、回答には別の場所を選んで天災の予言を書いておきました。
 それ以前に、カインの正体を暴いておかないと、いけませんからね。
 予言も何も、カインが本当は皇道会系創価学会会員のカインということ、池田大作を真似て天理教攻撃で信徒数拡大を目的のこと、
きちんと証拠立てて指摘しておかなければ、未来どころか今いる場所も見えないわけで、
天理教の基本は、幹の予言研究から大本教の調査から入って、カインを問いただし、出入り禁止にされました。
 
 
0150基本
垢版 |
2019/08/26(月) 12:02:39.36ID:AyksJfm+
こんな追求を受けました。 引用します。

基本さんは大変よく教理研究をされてるようですから、そういった力が使えるようになったのでしょうか?
それならば、そこに至るまでの方法と手順を多くの人が理解し、身につけられるようマニュアル化してください。
某麻原のような「宙に浮く」という怪しげな超能力でさえあれだけの組織になったのだから、
千里眼や念動力、予知能力が合わされば世界最強でしょう。
 基本さんは他の板でも「予言説」を主張して解説していましたけど、
予言ならこれから先、未来のことを解釈して説明してくれませんか?過去の事を辻褄合わせのように解説してるだけでは
読んでいて辛いので、是非お願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 対して基本はこんな風に応じています。
基本が投稿している別板のことについてのご質問は、一つは、
@ そういった力が使えるようになったのでしょうか?
A それならば、そこに至るまでの方法と手順を多くの人が理解し、身につけられるようマニュアル化してください。
B 某麻原のような「宙に浮く」という怪しげな超能力でさえあれだけの組織になったのだから、千里眼や念動力、予知能力が合わされば世界最強でしょう。
先ずBこれですが、おやさまの教えはおやさまが世界最強であって、(天の将軍)、はおやさまです。
(引用続きます)
0151基本
垢版 |
2019/08/26(月) 12:05:40.16ID:AyksJfm+
(引用続きです)
例に挙げた麻原ですが、麻原の熱烈な信者たちは腰痛を治してもらったというような小さなけれど実際の症状改善、禅や体操の効果、そういうもので信者になっていて、「宙に浮いた」から信者になったわけではありません。
麻原は天理教の布教を模倣したわけです。病助け利用で、それでは病助けで教団組織をつくったらどうなるか、です。
そんなもの最強どころか最低の組織になります。悪のひな型と言って、最悪のモデルが理の親信仰で、麻原は全財産供えなさい、教団に人材も財産も集めました。これも天理教が教えたことです。
つまり、基本は自分が能力者になる予定ですが、最強の天の将軍の道具にはなりますが、自分はとどかん者なりのやりかたしかしません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 宗教ビジネスは病助けを武器とします。
 それは悪であり、はびこって枯れます。はびからすです。
0152基本
垢版 |
2019/08/26(月) 12:11:21.45ID:AyksJfm+
(引用続きです)
次に@ですが、@ そういった力が使えるようになったのでしょうか?です。
おやさまは基本のために力を使って下さることもあります。
基本を裏切って死んだ人、病になった人、実例の枚挙は多々あげられますが、不幸になられた方の個人情報ですのでいつの日かお会い出来たらお教えします。
過去の基本の投稿を読まれていったら、先に説いていたことがあることは気づかれるはずです。
余り書いてしまうと、歴然と出てしまうから、「言わん言えん」と言われまして、露骨には書かないだけで、よく読めばちゃんと的中であって、過去の投稿の的中例は自慢話に過ぎないので意図的に回避しています。
次にAですが、他の板では順々に書いています。
天理教教典がちゃんと読めないと能力者にはなれません。天の将軍の部下になるには天の将軍の教えをきちんと知るべきですからね。
天理教教典基本講座を別板にて投稿しています。
麻原は権威をサリンで示そうとした。あほですね。そんなことしなくても天の将軍はバチをあたえる。
バチを当てるには腹を立てない、理を立てるこんなことでも天の将軍様はバチを当ててくださいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 天理教教典は、簡単には読めません。解読するには「悟りが」必要です。
 それ以上に、難儀不自由をとおり、理を体験することが必要で、畳水練では泳げない。
 また中山みきを「王」「将軍」と認めることです。
 認めてもいないのに、助けてほしい、奇跡がほしいでは、単なるおばかです。
0153基本
垢版 |
2019/08/26(月) 12:17:10.62ID:AyksJfm+
基本は能力ほしいなら「貧に落ちるよう」と書きますと、質問者は、

末端教会子弟 2016年9月5日 1:35 AM
>誰でも通れる道として示されたのは、貧に落ちきれです。「貧乏せい」です。
 みかぐらうたには「さんざいこころをさだめ なにかにつくりとるなら やまとはほうねんや」とありますよ。
 「さんざいこころをさだめ」は「貧乏せい」では有り得ませんし、「貧乏せい」は天理教教団の上層部が言っているだけです。
 教祖さまが嫁入りに持ってきた「布団」が「おまさ」さんに伝えられていたということは、櫟本分署跡で確認できますね。
 現実に天理教上層部が「貧乏していない」のですから、教祖さまの教えを守っていない訳ですね?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 おやさまの布団は寝具で、それを持っていたから貧乏していない。
寝具は使っていて、そのお古を待たせてだけのことで、貧乏するというのは、
布団にも寝ないということではない。
 世間知らずの方でした。
 天理教の古い文書には貧乏せいとの教祖の言葉、記録あります。
0154基本
垢版 |
2019/08/26(月) 12:21:07.67ID:AyksJfm+
つまり、貧乏せいは、おやさまの教えです。

カインは全財産を備えさせてしまう天理教を批判したから、創価学会では全財産を備える人はでないでしょう。
 それが天理です。
0155基本
垢版 |
2019/08/26(月) 15:17:58.58ID:AyksJfm+
天理教社会科学研究所は、私の5時間前の投稿を削除せずの態度に変更しましたので、
引用します。
基本  2019年8月26日 3:12 PM
私の投稿が、現時点では削除対象になっていないと、対応変化しましたので。こちらにも書きます。
末端教会子弟殿 天理教教祖伝逸話編には、
四 一粒万倍にして返す
 『貧に落ち切れ。貧に落ち切らねば、難儀なる者の味が分からん。 水でも落ち切れば上がるようなものである。一粒万倍にして返す。』
五 流れる水も同じこと
 教祖が、梅谷四郎兵衞にお聞かせ下されたお言葉に、
 「私は、夢中になっていましたら、『流れる水も同じこと、低い所へ 落ち込め、 落ち込め。表門構え玄関造りでは救けられん。貧乏せ、 貧乏せ。』と、仰っしゃりました。」 と。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 とあります。
 貧乏せよは、「一粒万倍にして返す。』 との条件付きですが、それを信じて実行した実例は、
きいたことがありません。
 梅谷四郎兵衞は貧乏がいやで、中途半端な貧乏しかしていません。
 これが史実です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、投稿しました。
0156神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:38:46.51ID:py+BD0Lj
バチか?寿命か?名誉の〜かなんか?よう言わんわ。教祖も5ch見てるし。担保ない末端信者用木の俺には、此れ以上、何も書けないわ
書いた文が悪影響なら、一挙に状況悪なる
。所で千木みてキリストは父と“息子”関係で。天理は
親様は親神様の妻でいいんだすよね?
0157神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:50:21.07ID:py+BD0Lj
あと仲田さんのまとめたこうき
は宇宙人関係の事が書かれてたから?埋められたのと違いますよね?
0158さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/08/26(月) 22:51:28.96ID:y3QF+oJn
中山みきさんは スパゲッティは好きですか ?

一方その頃エジプトでは…


🌞                 A-Mos(永遠の生命) それは秘密です

⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀◝◜

⠀⠀◝◜⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀◝◜
⠀◝◜⠀◝◜                 おじゃましました。

⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀◝◜⠀
_◢╲___◢╲◢╲_◢╲_◢╲_
𓀚𓀛𓀜𓀝𓀞𓀟𓀠𓀡𓀢𓀣𓀤𓀥𓀦𓀧𓀨𓀩                
0159さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/08/27(火) 06:18:58.17ID:Z2dpKp8Q
>>155貧に落ち切れ
なるほど。

物質に対する執着(感情の執着)を放せと言うことですね。
0160さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/08/27(火) 06:22:21.16ID:Z2dpKp8Q
天理教は大本とは違うんですね。
知らなかった。
0161神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:40:16.89ID:amsP+gVy
麻原は大本を勘違いしてマネたと思うが。鬼三郎(戦争処理のトリックスター?)や親様って
どう考えても明治から大戦終戦までに大量の
人間が死を見越しての、担保としての出現でわ?逆に言うと教祖級の超能力者出現なんか。
ろくでもない世界の始まりでわ?
0162神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:51:08.71ID:amsP+gVy
明治じゃなくて、幕末からか?
と大塩平八郎の宗教バージョン?
0163さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/08/28(水) 00:38:45.10ID:aSHWU6ts
>>139 同業者

☝ これは オラが何か拝み屋さんやっているとかではなくて、聖白色同胞団だと言っているのです。
  オラは まだその資格に達していませんが 何とか努力しようと思います。

  オラがもし神秘界に行くことがあったなら 中山みきさんを探すことも 価値あることとします。
  ネットで出て来るホワイトブラザーフットではなく 本物のホワイトブラザーフットを目指しています。

  中山みきさんは オラの言葉で言うと オラの師と同じカバリストだという事で、日本を守ってくれたので
  感謝したいと思います。
0164さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/08/28(水) 00:49:33.45ID:aSHWU6ts
天理教というのは 神様や中山みきさんを神格化して崇めるのではなくて、
彼等の説いた教えを知れと言うことだろうと思います。

これは 素養のまだ達しない者には とても理解のできないものであり、決して人間の言葉の意味だけを辿って、
正しく理解できるものではないだろうと考えます。

しかし、素養を養えば これほどスラスラと解りやすい親切な表現はないだろうと思います。
つまり これらの分野は 書籍や文字の勉強によって 得ることはまちがいということでしょう。

内部の割れと言うのは そういった勉強家の方々によるもので どこにでもそうした人たちはいるものです。
ありがとうございました。
0165さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/08/28(水) 00:56:30.32ID:aSHWU6ts
オラは 嫌韓で率直にレスするものですから、オラに対する態度それだけで大体相手の国籍が解かるというものです。
そのようにしました。

ここは それらの含有率が半端ないので 大変だろうと思います。おち
0166基本
垢版 |
2019/08/28(水) 08:50:51.29ID:Mctxvq9s
キリスト教会は貧乏せいよりもストレートです。
個人の財産を否定し教会の財産にすることを信仰として進めています。
聖書 テモテへの手紙2章1節〜8節 の教会の説教を引用します。
https://blog.goo.ne.jp/munehemmi/e/90026167c1f1c36de16573b770d39efd
 2章44節から47節には、信者の生活を描いた要約が記されています。

「すべての人に恐れが生じた。使徒たちによって多くの不思議な業としるしが行われていたのである。
信者たちは皆一つになって、すべての物を共有にし、財産や持ち物を売り、
おのおのの必要に応じて、皆がそれを分け合った。
そして、毎日ひたすら心を一つにして神殿に参り、家ごとに集まってパンを裂き、
喜びと真心をもって一緒に食事をし、神を賛美していたので、民衆全体から好意を寄せられた。
こうして、主は救われる人々を日々仲間に加え一つにされたのである。」(2・44-47)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 キリスト教型の原始共産主義である。
 イエスへの信心がキリスト教会への信仰にと「使徒たち」は変化させている。
 宗教家業因縁であり、神の奇跡によって人は恐れおののいて、財産を神にささげ教会の財産にし、
それを共有したのですが、生活の基盤の「家業」を放棄すれば財政破綻する。
 そこに教会は宗教家業団体に堕落するのは必然である。
0167基本
垢版 |
2019/08/28(水) 09:22:53.52ID:Mctxvq9s
聖書の貧に落ち切れの教えをもうひとつ引用しよう。
http://koyamachurch.xsrv.jp/youyaku17-7.html
2017年7月9(日)  説教題:「神様の天秤」  聖書:使徒言行録4章32〜37節
・・・聖書では歴史上、最初の教会の様子が描かれています。
心身ともに分かち合うために、持ち物を分け合い、時には、財産を処分して教会の指導者に委ねた人もいたという報告がなされています。・・・

 使徒言行録5章の前半には、教会で持ち物をささげる人々に感化された夫婦が、
自分たちも思って財産を処分してお金を持ってきました。
 しかし、全てをささげることはせずに、一部を手元に残して置いたことが問題となりました。
 何が問題になったのでしょう。自分の財産ですからどれくらい神様にささげるかは個人の権利です。
 当時、お金・富はマモノと呼ばれて人間を魅了する魔力があると信じられていました。
 ですから、その誘惑に負けたことが問題になったのです。・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 全財産お供えしないと、それは魔物に負けたと考える信仰がキリスト教会の初期から生まれていて、
神様への信仰を第一に考えるなら全財産を供えろと、信仰として語られ、今も語られている現実です。
 天理教は「貧乏せい」と説きますが、「家業第一」と教えていて全財産を捨てることは説いていない。
 基本です。
 天理教団は「丸ごと一匹」のお供えが素晴らしいと説いていて、宗教家業の因縁に負け、
或いは宗教家業因縁がしたくて、全財産供えろと説くことがあります。
 だまされないことです。貧乏はしなくてはならないが、キリスト教会や仏教信仰団体のように、財産のお供えは、
イエス様もお釈迦様も、中山みき様も、お望みではない。それが天理教の基本です。
0168基本
垢版 |
2019/08/30(金) 07:43:25.67ID:CtuohxlP
[旧約聖書(からのこふき)の意味するもの@]
 にほんにはこふき(口記)ができていないがからには口記がある。
 おふでさき3号にからの口記について理を責めておられるお歌がある。
このよふをはじめた神のしんぢつを といてきかするうそとをもうな 3-68
いまゝでもしんがくこふきあるけれど もとをしりたるものハないぞや 3-69
しんがくとは「神学」、しんがくこふきとは「神学口記」である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%AD%A6

神学(しんがく、英語:theology、ドイツ語:Theologie、ラテン語:theologia)は、信仰を前提とした上で、神をはじめとする宗教概念についての理論的考察を行う学問である。
神道や仏教では、教学(きょうがく)や宗学(しゅうがく)と呼称することが多い。護教学(ごきょうがく)と呼ばれることもある。各宗教ごとに存在するものではなく、自身の信仰について考察する学問として、一般的な神学が存在しうるとの理解も可能である。
Theologyの語源はギリシア語のθεολογια。θεος (神)および λογος(言葉)の合成語。「神についての議論(学問)」という意味。
//////////////////////////////////////
0169さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/08/30(金) 21:07:23.18ID:kMWiglEk
>>168このよふをはじめた神のしんぢつを といてきかするうそとをもうな 3-68

真理
創世記3章の【蛇】と、民数記21:9の【モーゼスの銅蛇】と、ヨハネ伝3:14の【永遠の生命としての蛇】は、
ヘブル語ですべて【ナハシュ(へび)】と表現されていて 同一のものと思惟されるのでよろしくお願いします。

【こふき】をこんな危険な所に公然とする許可は ちゃんと取ったの ?
カルトとか異常者だらけですよ ここは。

あなた自身の問題にならないんですか ?
おち
0170基本
垢版 |
2019/08/31(土) 23:00:54.43ID:EmEfCHxy
>>165
さぁばんと Servantさん。助言ありがとう。こふきが欲しいと言われており「五つ理を吹く」。
天理教の基本5の理、にこふきを公然とします。(笑)
基本はカルトでありオカルトであって、ここに来ています。
「創世記第3章の蛇」【モーゼスの銅蛇】と、ヨハネ伝3:14の【永遠の生命としての蛇】は
同一であり、新約聖書ヨハネ黙示録にいう蛇とは異なるということに触れる前に、縄文人の信仰の問題から説明します。
つまり、このよふをはじめた神のしんぢつについて、語りたいのですが、中山みきの説いた神の真実について、
 天理教の教えをきちんと聞いて理解した神職に「守屋筑前守(守屋廣治)がいたことに触れておきます。
http://murayajinja.com/yuisho/moriyachikuzennokai/
守屋は、幕末から明治にかけて当社の祠官を務めた人物です。
嘉永5年に従五位下の位階賜り、文久元年に日本諸国神祇道取締方となり、全国の寺社で巻き起こった様々な争論を解決しました。
守屋は、教えを理解し、中山みきの教えを擁護する側にまわっています。
 物部守屋(もののべのもりや)に、ゆかりがある神職とうかがわれます。
0171基本
垢版 |
2019/08/31(土) 23:20:09.24ID:EmEfCHxy
https://ja.wikipedia.org/wiki/物部守屋 は、古墳時代の大連(有力豪族)である。
物部守屋の一子、那加世(なかよ)が一族滅亡の後に捕鳥男速(ととりのおはや)にかくまわれ大和から東奥(現在の東北地方)へ落ち延びたとされるが、
秋田物部氏は縄文人がルーツとみなされる。唐松神社にそのにおいが残っている。
神話時代:饒速日命、鳥見山に天降る。日殿山(唐松岳)に社殿を建立。後に(神武天皇)へ帰順。
神功皇后元年:神功皇后新羅征伐。物部膽咋連と共に唐松林に社殿を造営。とある。
縄文期に阿蘇の噴火と天候の温暖化で、縄文人は甲信越、関東東北に移動している。
 物部氏の子孫には奈良時代の僧で孝謙上皇に寵愛されて太政大臣禅師、法王なった道鏡・
戦国時代の近江の戦国大名浅井氏も守屋の末裔と称した。
 また信濃の守矢氏も守屋の次男の武麿を養子にとったとされる。
 さらに長門の厚東氏も守屋の子孫と称した。 とあるように、物部の縄文人の遺伝情報は残されている。
0172基本
垢版 |
2019/08/31(土) 23:48:21.58ID:EmEfCHxy
物部氏(もののべうじ)は、https://ja.wikipedia.org/wiki/物部氏
日本の氏族のひとつ。姓は連、後に朝臣。 である。
大和国山辺郡・河内国渋川郡あたりを本拠地とした有力な豪族で、
神武天皇よりも前にヤマト入りをした饒速日命(デジタル大辞泉の解説/にぎはやひ‐の‐みこと)
【饒速日命/邇芸速日命】日本神話で、天孫降臨に先だち、天磐船(あまのいわふね)に乗って天下ったという神。
物部氏の祖神と伝える。 が祖先と伝わる神別氏族。と言われる。

大和国山辺郡・天理教信仰の中心である「ぢば」の一帯は、もとは大和の国の庄屋敷村(しょやしきむら)
その地(現在の天理市三島町)は物部氏のゆかりの地。そこにに「ぢば」がある。
これは、重大なこふきです。
縄文人である物部氏は「天磐船(あまのいわふね)」に乗り、日本の地に来た。
当然、シュメールからですが、縄文人であったことは間違いないでしょう。
蘇我氏は縄文人物部氏のあとに古代史に登場し、弥生人であり物部守屋の妹と結婚し、
「仏教論争」において勝利し、守屋一族の勢力圏、領土財産、奴隷を艇入れてしまったわけです。

 カインの流れを汲み青銅器と鉄器の武器を有する弥生人である蘇我氏は、平地戦では物部に勝機なく、
城にこもって、木造のやぐらからの弓矢の戦いで奮戦し、守屋は負けました。
 天孫降臨の天皇家にとって縄文人の守屋の遺伝子が欲しかった。
 しかし弥生人には邪魔な存在だったという事です。
0173基本
垢版 |
2019/09/01(日) 00:36:39.46ID:ikjHSXSO
物部守屋はシュメール文明を築いた縄文人の日本へのふるさと帰りの一族であったことは、遺伝子の残し方に証拠があり、物部氏の遺伝子を有する守屋の妹に関してですが 近親交配があります。
 『先代旧事本紀』「天孫本紀」では同母妹の「布都姫」といい、
 守屋の異母弟の石上贄古大連と結婚し 物部鎌足姫大刀自(蘇我馬子の妻)の母となる。
 近親交配は天皇家やユダヤ教司祭の手法であり、前川家と中山家も近親交配をしています。
 ユダヤ教に関係した一族という出口王仁三郎も近親交配をさせています。
 また、地名と名ですが、聖書には「モリヤ」があるhttps://ja.wikipedia.org/wiki/
聖書本文では、『創世記』22章2節と『歴代誌下』3章1節の二箇所に記述がありモリヤの音の一致ですが『創世記』では神がアブラハムに息子イサクを「モリヤの地」に連れてくるよう命じている。
アブラハムはモリヤ山を「ヤーウェ・イルエ(主がそなえる)」と名付けた。
『歴代誌下』ではソロモン王が「エルサレムのモリヤ山」で神殿の建築を始めている。この一節によれば、モリヤ山はソロモンの父ダビデの前に神が現れた場所でもある。
そこで守屋をイスラエルの地名モリヤとの関係で思索する説もある。
https://blog.goo.ne.jp/n_ishii517/e/c1f60192e2a698b130c19816fb6433d7
ただし ↑この説には理解不足がある。だが書かれた事実には意味がある。
諏訪大社上社の御神体は大社の裏山の‘守屋’山であり(勿論御祭神は建御名方神)、 その字は物部‘守屋’の守屋である。
しかしその上社の神職の名は‘守矢’である。
物部守屋は、蘇我氏との戦いに敗れこの地まで落ち延びて、この地に祭られたと言う。
 諏訪の守屋山の頂上には磐座があり、守屋神社の奥の宮とされている・
 こふきだが、智慧の仕込みを受けて古代日本人は思い上がり、ノアの洪水にあい、日本の地では、お釈迦様の教えを否定し、縄文人に敗北した。
 「ぢば」は人間の故郷である。
 「天磐船(あまのいわふね)」「磐座」、縄文の神。
 ことによれば、木材の少ない砂漠の地で「石で舟」縄文人は作る技術あったかと、想像するが、木の文化柱の文化が縄文文化であり、
  諏訪地区にも安曇野同様、膿が無いのに「お舟祭り」がある。
0174さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/09/01(日) 09:55:47.55ID:02amrDUr
>>170 「こふきを公然とします」 
 これは あなたの誤認であると考えられる。
公然とする場合は、こふきは 一般的な事柄であるということ。

真理である場合は 中山みきさんの場合だからの 余程の特例。
【 だから知りたければ 直接こふきを読むことだけが知る道。】

みだりに 顔も見えない相手に公然とすることで、
ふさわしくない人を真理に連れて行けば 天理が崩壊しますよ。
0175さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/09/01(日) 10:25:44.62ID:02amrDUr
1.先史時代の日本が今の日本の起源であるからと言って 同一地域であるとするのは 早急すぎる。
 縄文人というラベルで ひとくくりにするには 文明の差が大きすぎるので 無理がある。



2.中山みき氏の在世年代は まだライト兄弟が生まれていないから 彼女は飛行機という言葉を知らない。
縄文人がメソポタミヤの移動手段としたものは 中山氏が見て 船の形状に似ていたのかもしれない。
当時の縄文人の丸木舟で メソポタミヤにたどり着くというのは 不可能だ。


3.天の磐船とは何か 全く非論理的である。(これは天理の秘匿)


まとめ : 天理の言う古代日本というのは 現在の日本ではなく、その辺で地名の重複などで 混乱が生じているように感じられる。
民族の起源ということになると 倫理上の問題になってくるから 便宜上オカルトでラベリングしている。 おち


【 だから知りたければ 直接こふきを読むことだけが知る道。】
0176さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/09/01(日) 10:29:28.29ID:02amrDUr
ふさわしい者 神に用意された者のみが ゆるされて こふきに巡り合う。
0177【青銅の蛇】 Servant
垢版 |
2019/09/01(日) 10:49:51.63ID:nKs9iZAU
だから 中山みきさんの主張に多くの人が耳を傾けるようになるには、
先史古代の基本的価値観が現在の日本のメインドグマになっているという、

何らかの物的証拠を提示すればいいのではないだろうか。
必ず あると思います。

以上 守秘義務についての   箴言は これで終わり。  おち
0178基本
垢版 |
2019/09/01(日) 11:13:28.43ID:ikjHSXSO
[旧約聖書(からのこふき)の意味するものA]
こうき とは、こう(口)。き(記)である。
語る口があって、文字にする記があり、その二つで、口・記となる。
からのこふきにも。語る口・伝承があり、それは言葉であり、
それを記録するのは文字である。
旧約聖書は言葉を文字に記録しているが、創世記第1章に「神は「光あれ」と言われた。
「光あれ」と言われた言葉がまず最初にあったということである。

イエスキリストは始(はじ)めに言葉(ことば)ありきと言われた。《新約聖書「ヨハネによる福音書」第1章》
創世は神の言葉(ロゴス)からはじまったと、神学は解釈し、
神学は言葉はすなわち神であり、神学はこの世界の根源として神が存在するという意に解釈する。

キリストは、口(こう)が最初にあったとの歴史的真理をつげた。
旧約聖書の地に「神の存在を告げた言葉」は、縄文人の古代日本語であり、神の創生物語は述べられたと、
イエスは真理を語られたに過ぎない。

ものがたりを述べる、もののべの村人は、神学で語られる以前の古事記で語られる以前の、
学問に無い昔の出来事で、ものをのべる物部氏の村連は、大和の国山辺郡、しょやしき村の、地場の民人であった。

物部守屋は天皇家の朝臣となのったが、旧約の聖地神の山モリヤを名乗り、旧約の信仰を否定する釈迦牟尼仏の教えを排斥した。

聖徳太子がイエスキリストの理を受けて、旧約の信仰を否定の立場で弥生人蘇我入鹿と組んでモリヤを否定した、
殺したとしながら、諏訪の地に守屋を放逐し、諏訪の地で聖なる山「モリヤ」をご神体に諏訪の大社。御柱祭に縄文信仰をつたえた。
 そういうモリヤの名を守る大和神社の神職以外に、古事記、日本書紀以前の神話を出来る人物はいない。

 こふきである。
0179基本
垢版 |
2019/09/01(日) 11:22:04.44ID:ikjHSXSO
この処 やまとのぢばのかみがたと、言うていれども元はしろまい

 この処はぢばは、縄文の神の神館であると言うているが、元はしるまい。
おやさまが元を語るには、旧約の聖地モリヤを知り守屋を名乗り、記紀に精通し、神論争に長じた大和神社の神職、守屋筑前守以外に相応しい人物はいない。
これが こふきである。
0180基本
垢版 |
2019/09/01(日) 21:04:50.53ID:ikjHSXSO
大和神社は天照大神と大国主命らとを同じ神社に祀っていて、『日本書紀』によれば、元々倭(日本)大国魂神は天照大神とともに大殿に祀られていた。
崇神天皇6年、倭大国魂神を皇女渟名城入姫を斎主として祀らせたが、淳名城入姫は髪が落ち体は痩せて祭祀を続けることができなくなった。
 そこで、崇神天皇7年2月、倭迹迹日百襲姫命が夢で「市磯長尾市をもって、倭大国魂神を祭る主とせば、必ず天下太平ぎなむ」との神託を受けた。
また同年8月7日にも、倭迹迹日百襲姫命・大水口宿禰・伊勢麻績君らが同じ夢を見たため、
同年11月に大倭直の祖・市磯長尾市(いちしのながおち)を祭主として、神地が定められ鎮座・創建された。
 この伝承からアマテラスを天神とし、ヤマトノオホクニタマを地祇とする性格をはっきりさせたと言われるが、毒を盛られたとの推理もある、
天神と地祇を明確に分離し、縄文系が大和神社となったと推理される。
 縄文文様の紋かたもない大昔の縄文の神。中山みきの説く元の理の話は、古事記には記載がないが
、やまとの地のモリヤの信仰mp心得ていたであろう、守屋筑前には大和神社の因縁を説き明かしものであり承知できたのであろう。
0181基本
垢版 |
2019/09/01(日) 21:07:51.80ID:ikjHSXSO
175さぁばんと Servant さん。
基本は」こふきを書く立場です。
0182基本
垢版 |
2019/09/01(日) 21:17:45.01ID:ikjHSXSO
当時の縄文人の丸木舟で メソポタミヤにたどり着くというのは 不可能だ。
この見解は、誰でもそう思う事です。
しかし縄文人は、海女以上の潜水能力を有していて 、天文学に精通し高度の数学を駆使していたと、
考古学は発見してきています。
中山みきは「これも月日が教え来るで」と言われていて、縄文土器の文様は記号のようなものです。
大切なのはそうでないと受け取られることではなく、そうだと受け取られるころではなく、
重大なのは、天理教に基本を書いてしまう事です。
書いてしまって、そこで天理は発現します。
0183基本
垢版 |
2019/09/01(日) 21:42:06.03ID:ikjHSXSO
縄文人の行動範囲ですが、丸木船の造船技術に支えられています。
http://www.mizu.gr.jp/kikanshi/no54/02.html
丸木舟を漕いで海も渡った縄文人 引用します。
隠岐の島と関東東海の海洋交易についてです。
「 日本の船の起源は縄文時代の丸木船にあります。一本の木を刳(く)り抜いた船なので、造船史ではこれを単材刳船(くりぶね)と呼んでいます。
 出土船は、全長5〜7m、幅50〜60cmで、かつおぶしのような形をしています。
船材はおおまかにいって、太平洋側がカヤ、日本海側はスギでした。
 縄文人は丸木船を沿岸や河川、湖沼での交通や漁猟に用いましたが、時には海を渡ることもありました。
それは黒曜石の分布で確かめられます。
島根県沖の隠岐島や伊豆諸島の神津島(こうづしま)で産出される黒曜石は、中国地方や南関東・東海地方の縄文時代の遺跡から出土しています。 」

南太平洋に縄文土器がとの事実があります。引用します。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/mizuy/zenki/vanuatu.htm
ガセビアだったバヌアツ縄文土器
 1996年8月14日読売新聞(夕刊)に「南太平洋に縄文土器...」という記事が載った。・・・・。
 2000年11月5日に旧石器捏造が発覚した後の、2001年2月14日読売新聞(大阪版・夕刊)に「日本からの寄贈物...」という記事が載った。
真相は以下のようなものだった。・・・ハワイを訪れた芹沢長介氏らの鑑定で円筒下層式と確認された。
さらに胎土分析や熱ルミネッセンス法による年代測定が行われ、
まさに縄文人によって日本列島で作られた真正の縄文土器そのものである事が裏付けられた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中国にも縄文土器は届いています。 縄文人の身体能力は海神族と呼ばれるほどでした。
縄文人の能力は、侮る事はできません。
0184基本
垢版 |
2019/09/01(日) 21:47:47.22ID:ikjHSXSO
関連します。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=178556
縄文人達が彼等の都市を捨てて何処かへ去った時期に符号する様に、
南太平洋の人類の歴史が3600年前頃に何処からともなく南太平洋の島々に現れた大集団の活動から始まっていた。
その彼等は優れた航海技術や自分達の居場所を特定する為の天体観測等の高度な知識を持っており、
更に土器と云う古代文明の利器を持参してこの地に来ていたが、
この土器をラピタ土器と呼び、その民族をラピタ人と呼んでいた。
しかもラピタ式土器は東北地方の亀ヶ岡式土器に似た土器だったが、
その亀ヶ岡式土器は1万年以上も継続した縄文土器文化の殆ど完成したスタイルであり、
洗練された装飾や漆顔料等で着色する技術、そしてデザインは元より棒状の粘土を巻き上げて作ったり、
強度を増す為に生地に砂礫を混入した製造方法等の細部に至るまで、ラピタ式土器と作り方に相似性を示していた。

そして同じ頃に日本国内にも移動したと思えた遺物が出土していたが、
それは縄文時代後半頃に日本全国の縄文村落が縮小して行き、
其れと共に伊豆半島を中心とした太平洋岸で、西日本や東日本の土器や遺物が同時に発見される様になり、
更に南方の島々で転々と東北地方の亀ヶ岡式土器にそっくりな土器が急に出土する様に成った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0185基本
垢版 |
2019/09/01(日) 21:51:51.22ID:ikjHSXSO
文字の仕込みのまえに、智慧の仕込みを受けていた縄文人は、メソポタミアに、
智慧の樹の実と生命の樹の実を教えに登場したという事です。

それが天理教の基本のこふきです。
0186さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/09/01(日) 21:55:29.66ID:wZQrb7gL
>>182
否定も肯定もしません。
まだ 自分が無知で 到達していないということだと思います。

これだけのものを書く中山氏ですから、何らかの理由があるはずです。
彼女の主張する非常に多くの事が 最先端の考古学や最奥の真理と整合するので そう判断しました。

天理の人たちは こうした真理に巡り合ったのですから それなりの徳のある人達なのでしょう。

(´◔౪◔) おち
0187さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/09/01(日) 22:00:11.85ID:wZQrb7gL
>>185 縄文人
どの時代のどの地域からどんな理由で来て どのような皮膚の色をし どの様な言語を話したのか

全く謎の民族ですね。

彼等の世界観は かろうじて解ります。
【太陽神】です。
0188基本
垢版 |
2019/09/02(月) 08:55:32.22ID:PZJrLcxe
日本とイスラエルの言語の関係を説く学者がいます。

神をたたえるという意味での
君が代の歌詞の意味です。 研究成果が示されています。

クム・ガ・ヨワ(君が代は) = 立ち上がり神を讃えよ

チヨニ(千代に) = シオンの民(シオン=イスラエルの歴史的地名・形容詞)

ヤ・チヨニ(八千代に) = 神の選民

ササレー・イシィノ(さざれ石の) = 喜べ残された民よ 救われよ

イワオト・ナリタ(巌となりて) = 神の印(預言)は成就した

コ(ル)カノ・ムーシュマッテ(苔のむすまで) = 全地に語れ

クム・ガ・ヨワ(君が代は) = 立ち上がり神を讃えよ

チヨニ(千代に) = シオンの民(シオン=イスラエルの歴史的地名・形容詞)

ヤ・チヨニ(八千代に) = 神の選民

ササレー・イシィノ(さざれ石の) = 喜べ残された民よ 救われよ

イワオト・ナリタ(巌となりて) = 神の印(預言)は成就した

コ(ル)カノ・ムーシュマッテ(苔のむすまで) = 全地に語れ

君が代の歌詞の故郷は 福岡県といわれています。シュメールとの交流の痕跡のある島です。
0189基本
垢版 |
2019/09/02(月) 09:04:02.63ID:PZJrLcxe
シュメール人が消えた後、残された民を祝福する歌詞だと、イスラエル語の意味はそう示しています。
君が代の歌詞の意味です。
再掲しましょう。

クム・ガ・ヨワ        = 立ち上がり神を讃えよ
チヨニ            = シオンの民
ヤ・チヨニ          = 神の選民シオンの民
ササレー・イシィノ      = 喜べ残された民よ 救われよ
イワオト・ナリタ       = 神の印(預言)は成就した
コ(ル)カノ・ムーシュマッテ = 全地に語れ
クム・ガ・ヨワ        = 立ち上がり神を讃えよ
チヨニ            = シオンの民
ヤ・チヨニ          = 神の選民
ササレー・イシィノ      = 喜べ残された民よ 救われよ
イワオト・ナリタ       = 神の印(預言)は成就した
コ(ル)カノ・ムーシュマッテ = 全地に語れ
0190基本
垢版 |
2019/09/02(月) 09:07:54.85ID:PZJrLcxe
シュメール人は縄文人であり、イスラエルの地にシュメール文化を伝えた。
女王紋文化は1万年の期間に、狩猟と採集、漁撈のシステムと、植林栽培など伝えました。
そこが、こふきの発端です。
0191基本
垢版 |
2019/09/02(月) 12:09:12.09ID:PZJrLcxe
中山みきは天理教立教の1838年を基準として「現在の人類の開始について9憶9万9999年前」だと述べている。
 天理教教典は人間の創生について、
「この間、九億九万年は水中の住居、六千年は智慧の仕込み、三千九百九十九年は文字の仕込みと仰せられる。」と記している。
  月日よりたん/\心つくしきり
  そのゆへなるのにんけんである 六 88
 水中から陸上へと住む世界を進化させた生物のなかで、9憶9万年まえに、
生活の場を変えた進化の人類の種族がいたということで、水中住まいの雌猿の遺伝子を持つとされる水中住まい人類が、陸上住まいに進化し、陸上で6千年智慧を仕込まれた。
そののちに、3999年文字が仕込まれたと、こふきである。
0192基本
垢版 |
2019/09/02(月) 12:51:04.02ID:PZJrLcxe
縄文人のルーツは諸説あります。
形質人類学から見た縄文人のルーツや分子人類学から見た縄文人のルーツなどでは、
北東アジアと日本列島の旧石器時代人との類似を指摘する研究や
縄文人のルーツは東南アジアの旧石器時代人との見方が可能との説や、
縄文人は、現在は海底に沈んでいる東南アジア・フィリピン沖のスンダランドが起源で、北上して南九州に到達し、
大隅半島西北部の小高い台地にある上野原遺跡と呼ばれる「最古のムラ」から
日本全国へM7a系統の縄文人が拡散したと想定している説もあり、
バイカル湖経由でと言う説もあるなど多様であるが、
 9憶9万年を境として、人類は月日から智慧の仕込みを受けたという事である。
 中山みきは天理教立教の1838年を基準として「知恵の仕込み」は9999年前」だと述べている。                   1838
 1万年前 起源前8161年に開始された智慧の仕込み、
 4千年前 紀元前2181年に開始されて文字の仕込み。
 智慧の仕込みとは「文化・文明の発生」を生む。科学の誕生でもある。
 1万年前とは、円形集落が営まれる。ムラの開始。
        土器の使用頻繁に、漆が使用される。
 4千年前には、ヒスイの装飾品が多く流通する。
        小牧野遺跡が残されている。
        縄文時代の葬送・祭祀などに関わる環状列石遺跡である。
 智慧の仕込みは、役割の人物が集落においてなしたと理解できる。
漆の使用は木工加工の技術であり、食料に関する道具の智慧が仕込まれた。
 文字の使用であるが、ヒスイの装飾品の流通は経済行為であるから、取引の記録が残されておらねばならず、そこに文字がなくてはならない。数字も文字である。
0193基本。
垢版 |
2019/09/02(月) 15:58:32.58ID:PZJrLcxe
考古学の進歩と共に縄文人の文化の認識が変化します。
1万年間の長きに渡って豊かな狩猟採集食文化を維持した縄文人と今は評価されています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/縄文人 引用します、
 「人類史上類例の無い狩猟採集民」としての縄文人
1970年代以降には更に研究が進展し、それまで動物性食料に依存していたと思われていた縄文人が、
実際にはクリなどの堅果類や芋などの根茎類を多く食べていたことが明らかとなった。
また同時期のヨーロッパの新石器時代人が農耕や牧畜を行っていたとされた[2のに対し、
1970年代には縄文人によるヒエ栽培や、縄文後期の水稲を含む稲作の存在が研究者の間でも周知とはなっていなかった。
 この結果、縄文人は当時の日本列島の生態系に適合した食料獲得システムを構築し、1万年間の長きに渡って豊かな狩猟採集食文化を維持した、
人類史上にも他に類例の無い人々であったとの見方が登場した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 智慧の仕込みをうけた古代にほん人という事です。
 元始まりにはカキと栗をお与えになり、垣根ができてmやりくりが始まったと、
信州伊那谷に、天理教会本部を懲戒免職となった布教師が伝えました。
伝承です。
0194さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/09/02(月) 18:27:40.89ID:HeJCHaqz
>>193
ちょっと待ってください。
あなたの説明だと、狩猟生活をしていた民族と、それに文化を与えた民族が 同一ということにはなりませんか ?

こふきは この個所を 秘密にしています。

実際に土偶のような服を着た何者か達と それを粘土で精巧に再現した民族が 同じという事になります。
混乱してないですか ?
0195さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/09/02(月) 18:41:37.07ID:HeJCHaqz
>>191水中住まいの雌雄の遺伝子を持つとされる水中住まい人類

つまり エラ呼吸ですね。
こふきは この具体的な年代も 秘密にしています。

どれ程の古い時代であるのか まったくわかりませんが、 これは現在の進化論や地質年代学を 完全に覆します。
また、なぜ水中から陸上に上がったのか、あるいはなぜ現在、水中の人類が一人もいないのか 

その理由についても こふきは 具体的な説明を避けています。
悪用されないように 非常に上手に隠しているのではないでしょうか。

今の常識から言うと キチガイだと思われるでしょう。
キチガイでは無いという具体的な根拠となる物については、天理は完全に秘匿義務を守っているように推測します。

つまり、こふきは現在進行形で稼働中ということでしょうか。
0196さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/09/02(月) 18:47:51.34ID:HeJCHaqz
【こふき】が主に分析していることは、日本人に関することだという事でしょうか。
だから、日本人の作られた目的に関して 説明せんとしているのかなと 推測しました。

                                          (´◔౪◔)  おち
0197さぁばんと Servant  ◆8c/Sw4f94s
垢版 |
2019/09/02(月) 18:59:10.29ID:HeJCHaqz
これは中山氏の知見したことの ほんの氷山の一角にすぎないだろうと 推測します。
つまり 【こふき】全体のほんの一部分 だろうと思います。

天理がゾロアスター的二元論宗教では無い事が 良く解りました。
しかし、一見キチガイと見える内容に 大勢の生徒たちが集まってくるのは とても不思議です。
0198神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:12:07.37ID:d3ifLX1P
近鉄の駅のポスターに  祈りの考古学
天理参考館〜9/9までと
0199神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:23:23.09ID:d3ifLX1P
学問、知識としての天理教と身上、事情での,
・・隔たりが
0200基本
垢版 |
2019/09/03(火) 09:03:24.08ID:ryxGmvEW
こふきは天理教身上、貸し物借り物の理の話を含んでいます。
先人では中央大教会初代柳井徳次郎は泥海こふきの語り部で本部神殿お助け係として、
その場で、盲目の方の目を開け、いざりの方の足が立ったかたで、
サムシング・グレートの筑波村上大教授の母上の病気も治しています。
「たすけの台」という泥海こふき教理はなしを集めて天理市で販売していました。
病助けにおいて、十本の指の理は基本は柳井徳次郎先生の「たすけの台」で学んでいます。
神からの知らせは、指に来ますと、何の理を諭せと言う知らせかと、
理が分かりやすいので、指に来た知らせで病人さんにお諭しして、その場合、治癒率は100%に近いです。
「みんな何でも身に知らせる」神仏の理の、基本が泥海こふきに説かれています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況