晃よ、江戸時代の富永仲基という上方の醤油やの息子がな
寺の大蔵経を調査した時に加上論という説を出したんだよ。
いわゆる大乗非仏説だがや。
日本仏教はどこの僧侶が捏造したのかわかったものじゃないね。