>>721 神も仏も名無しさん2019/08/14(水) 07:58:05.25ID:AaSSaHYo
>言わずもがなとは思うけど
>今日の如苑工作担当はID:xdQke3D4(>>715-717)

そうですね。前回は、こんなキャラでしたね。w >>664

>>715 神も仏も名無しさん2019/08/14(水) 04:58:35.69ID:xdQke3D4
>それ教義と行の区別が付いてないね

たしかに、如苑は、教義と行の区別が付いてないね
「教え=実践だ〜」と言ってるのですから。 教義と修行内容は違いますよ!w

>例えば、なぜ浄土系では南無阿弥陀仏と唱えることで救われるか、その意味が分かれば

浄土系って、キリスト教のパクリですよね。 私は仏教徒なので、キリスト教系は興味ないですw

>>716 神も仏も名無しさん2019/08/14(水) 05:19:06.00ID:xdQke3D4
>釈迦が実際に説いた教えが何か、クリアに説明できる人は誰もいない。

何故「誰も居ない」と、そう勝手に決め付けるのでしょうか!w
如苑霊能者は、こういうことをするから、傲慢で出鱈目だと言われるのです。
では、釈迦の説をクリアに説明しましょう!w ↓

「悲しみや苦しみからの正しい解放は、その原因や条件を知り、それらを取り除くことによってのみ達成される」コレですね。

んで、人間の悲しみや苦しみからの解放の手段としての迷信(神々への祈祷や祭祀や呪文等々)は、これを「捨てよ」と説いていた。

しかし、後世の大乗仏教は、それを継承するどころか、
神秘的な力に預かろうとする「信仰」を、仏教に再び取り入れてしまう。何故なら、その方が儲かるからだ。w

参考:http://www.j-world.com/usr/sakura/replies/buddhism/bud120.html

↑ このページには、「子孫が何をしようが先祖を救うことはできるわけがない!」という仏説も書いてあります。
>>716 如苑霊能者さん、アナタは、「如教徒がなんかすれば先祖が苦しまなくなる!」とか何とか、
真如教徒に吹き込んでませんか!嘘を吐くのは辞めましょう!!w