>>683
そうですね
情報が充実して、日本の教会の実勢が視覚的にも分かるようになると
キリスト教に興味を持っているノンクリにとっても面白いと思います

クリスチャンではない日本人にとっては教会というものが身近にないので
生きたキリスト教の実態というのが見えにくくなっているように思います
俺は以前「お客さん」身分で少し通ってた家庭教会で実際の小規模な家庭教会は経験しましたが
やはりずいぶん日本の文化と違っていて、実際の生活の中にある教会とその信仰に興味を持ちました
いかなる希望を持って信仰をしているのか、日常の悩みに教会でどのように対処しているのか
そこに日本的な思考や文化が入り込むことがあるのか、等々いろいろと考えることが多かったです
視点を広げると、なぜ日本にキリスト教が根付かないのか、というところまで
ボトムアップの実感を持って考えてゆくことができるので、貴重な体験だったと思います
通ってる最中は場違い感がすごくてなんとも居心地が悪かったのですがw