>>936
私が持ってる増谷文雄先生訳の相応部経典22.55とは違います。
その経典は相応部にしては長いですし、多分要約しているうちに要約者のドグマを少し入れてしまったのではないかな、と。
大意としては合ってるとも思いますが、原文よりも無我は確定的であるという方向に近づけてまとめている印象ですね。
特にウダーナ(感興偈)の訳の改変に意図的なものを感じます。

https://i.imgur.com/M8H2MyY.jpg
https://i.imgur.com/a8sKdN6.jpg
https://i.imgur.com/ceJmOYK.jpg
https://i.imgur.com/QU5oJdp.jpg
https://i.imgur.com/w0t3XSt.jpg
https://i.imgur.com/RbsNkTd.jpg
https://i.imgur.com/3aebwzL.jpg
https://i.imgur.com/GS0ycvT.jpg
https://i.imgur.com/HPHHgfA.jpg
https://i.imgur.com/nwvLJDv.jpg
https://i.imgur.com/Qm69OhL.jpg
https://i.imgur.com/BAubQ38.jpg
https://i.imgur.com/3QlcThD.jpg