で、本筋とはまったく別の所で、
疑問や解決の必要のある案件が生じたりもするし、
自身従前の誤解・勘違いが発覚したりと、結局2倍3倍の調べ量になるので、
真面目な「お勉強」になってたりもするのw  >>862
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

>>915 一ヶ所訂正。
>このような自己の妄説(attupaladdhi)生じるのか、
 ↓
>このような自己の妄説(attupaladdhi)による語が生じるのか、