>>548
瞋痴に「理解を示して」「協力」してるそうだから、ダライ・ラマ氏は宝珠同様に何らかの普遍の存在や輪廻転生してる個人主体を認めてるんじゃないかな?
そーゆー話だよな?(笑)

(^。^)ハリウッド映画を引用するまでもなく、西洋人のイメージする仏教ってそんなのだし、
亡命政府代表としては、当然仏教云々よりもチベット存続の方が重要なんだよね。
こうした汚い現実によって、同氏が活佛という文化を廃止しようとするのもやむを得ない話だろうね。