>>476
>中村訳によって提示された、
> 【日本仏教とは違う】【お釈迦さんにより近い】【もともとの仏教】
>というスタンスの取り方が、現代的科学的価値観と相俟って、
>伝統的日本仏教の改変を誘導した、というjことだよ。


そうそうww その通り!w
大体、セブンが何を焦ってあれこれ書いているのか、そのこと自体が哀れだ。
中村元氏の岩波文庫で仏陀の教えを読む人間はこれからも増える一方で、それに対して
日本の習慣的な「亡くなった人間の戒名代』やら「葬儀の読経代として支払われる
高額な布施」にも「いかがなものか?」と今後益々注目も集まるだろうw
だから、そういう仏教はこれからは「不要」と見做されて、形を変えてこれからは生き残る
のかもしれないw

仏陀の言う通り「条件=縁起」により世界は成り立っているというのはこの意味では
正しいのかもしれないww が、しかしwww

比縁性の縁起論など量子力学の現代においては却下されるww