>>921
仏教教理的には→×
テーラワーダ仏教教理的→◯

本来は名色は仮であり識滅すれば名色も滅するはず
識を滅するには行を滅し、行を滅するには無明を滅しなければならないというのが仏教教理

>>922
で、結局智慧は無常苦無我なのですかどうなのですか?
>>911であなたは智慧は無我と書いていますが、智慧はあなたではなくあなたのものでもなくあなたの本体でもない、無常で苦で無我なるもの、でいいのですか?
それとも>>911もその他一連のあなたのレスもあなたの自我が思いついた妄想ですか?

>>923
で、瞑想で智慧に達すると刹那滅が観察できるようになるのかね?

>>924
勝義諦を議論寂滅、無分別としておきながら出世間諦と世間諦に分別している時点でその図は間違ってると思う