>>697 桃太郎 ID:Fs2XT/6k師匠へ
>名称・形態

たとえば
ウパニシャッドとかの
名称・形態

 − これに対しての −

スッタニパータ 872
名称と形態とに依って感官による接触が起る
(無明に依存している.欲求.我執という縁起の)
形態が消滅したときには感官による接触ははたらかない

たとえば
大乗の法華経とかの場合は
世俗よりの対機説法かもしれないけど

スッタニパータとかの場合は
戒・定・慧・解脱・解脱智見という対機説法
  _  _  _

信教の自由で
その人それぞれなので

解脱智見たかを目指さない人には
世俗よりの
大乗の法華経とかでも良いのかもしれない