>>878

これか?(´・ω・`)

法四依(ほうしえ)とは、大乗経典に説かれる4つの法義をいう。
維摩経の法供養品や大智度論、成実論の第2にも見られるが、特に涅槃経の四依品では、仏滅後の末世(すなわち末法)に正しく依るべき4つの法義をいい、涅槃了義の観点から法四依を再説している。

依義不依語(義に依りて語に依らざれ)
arthapratizaraNatA na vyaJcanapratizaraNatA
依於義不以厳好(支謙)、依趣於義不依於文(玄奘) 意味に依拠して、文辞に依拠しない

意味が解ったら文章に拘らんで良いなら特定経典に固執せんでよろしい(´・ω・`)