>>546

受け答えが会話になってないけどちゃんと善知識を持ってから言えよ(笑)

世界大百科事典 第2版の解説
ぜんちしき【善知識】
知識というのは知合い,友だちの意味。善友ともいう。悪知識に対する語である。
仏教ではとくに指導者をさす場合が多い。これは《摩訶止観(まかしかん)》に3種の善知識を説き,一は外護(げご)の善知識でパトロンとなるもの,二は同行(どうぎよう)の善知識で友人のこと,三は教授の善知識で指導者をさすからである。
しかし日本では,この語は主として浄土教で用い,念仏講や同行の指導者をさしている。そして善知識の勧めにしたがえばかならず往生できるという信仰が生じた。