>>352

都合の悪い部分を隠すなよ(笑)

日本の仏教研究は世界の水準のトップにある)のだが、原語が何であるかなど詳細を知るには漢訳経典はあまり役に立たない。そんなときチベット訳の経典がものすごく参考になるのである。
というのは、チベット人は“国家的事業”として原典を本当に忠実に訳したに対して、中国人は訳者の判断で、大幅に意訳したり、順番を並びかえたり、ひどいのになると原典に書いてないことを付加したりするので、信用ならないのだ。

↑ひどいの=原典に書いてない一念三千を加えた鳩摩羅什訳の法華経(笑)