>>329

その文章の何処にそんなのが書いて有る?(笑)

寧ろお前の主張と真逆で逐語訳を玄抄の意訳よりも評価してるじゃないか?

嘘つき正宗(笑)

 チベット語の翻訳経典は実に豊富である。インドのサンスクリットからチベット語への経典の翻訳は、逐語訳という特徴をもつ。よってサンスクリット原典が散逸したり、異本があったりしたとき、その経典の元のサンスクリット本の推測することも可能で、貴重な資料となる。
 対して、玄奘三蔵より前の漢訳の旧訳は逐語訳というよりは意訳であり、サンスクリットの底本は伝えられていない。