裕太さんの法話は拝聴したことはないけど、経済の知識があるなら
そうした話を拝聴したい会員だっているはず

今まで裏霊界の印象を悪くするような内容が多すぎたけど 裏世界だって次元があるのだし、
裏霊人だって表同様、相当の数で、実際、教団内にも多いと思うけど

今後、裏霊界をどうしていくのかは総裁がどうするかで教団内でも変わって行くだろうけど
裏霊人とか、裏系が好きな人、裏の要素がある人達にとっては 裏霊人の職員が大きな仕事をしてくれることは勇気の原理になるはず

そう思えないで、もう裏だから駄目だと考えるのは宏洋さんもまだそれくらいの認識なだけ
皆と同じような考え方をしているうちは、成功しないっていう人もいるじゃん