おっと↑のレスの最後の行は消し忘れね
そんでもって、変化を起こすという体験をしたくて来てるのかもね
生まれた環境に縛られて、何かの例えば国家や家の犠牲になった、などという
昔はあったよね「お家騒動」とかさwwお殿様の身代わりになって死ぬとか
絶対に逃れられない、もしそこから逃げたら=死を意味するような社会構造から
脱却できたってのは進歩かもしれない
ガチガチにシステム化された社会ってのは、ある意味安定した社会でもあるww
しかし幸せな社会かと言ったら…??
安定したシステムを保つために個人を犠牲にしてきた時代から個々人が自由でありながら
安定した社会を築く時代に変化している
国家という概念が消えるわけじゃないが、国家のためにわが身を犠牲にしなくてよい?
なんて書くと誤解されるだろうなww一部の人は激高するかもしれないが
個々人が好きな事(勝手なことではない)を自由にやることによって
社会が安定するような時代に入ったってことねって続きはいつかブログにでも書くわww