あなたが言う喜怒哀楽の感情は、脳由来のものではなく、魂由来のものですね。私は哺乳類には感情があるけれども、昆虫にはないと思ってます。脳が原始的な生物には感情がないです。ミジンコは栄養のある水まずい水を識別できるかもしれませんが、
それに伴う美味しい、うれしい、まずい、気分悪い
という感情はないです。脳がないからです。
万物はより高次において魂を共有するのであるから、
脳由来の<感情>よりももっと万物に適用できる用語が必要です。
宇宙の概念が言葉によってうまく説明できず、
魂の感じるままが正しいのだとしたら、
言葉を以てしてそれを説明しようとすること自体が無意味です。言葉を情報伝達の道具だとするならば、
言葉にのせられない情報を言葉にしようとすること自体が無意味です。