>>167
キリスト教はギリシャの霊魂不滅に影響受けてるもんね。

人は鏡像認識で「私というもの」を持っちゃうんだけど、成長するに連れて「私というもの」がどんどん堅くなる。
「私というもの」が堅くなればなるほど、悩みや苦しみが生まれ、争いや揉め事を生んでしまうね。

「私というゴツゴツした堅いもの」を柔らかくして生きる、丸くして生きる、手放して生きると楽チンだけど。
なかなか難しいとは思う。

「私というもの」が傷つけられたり失う危機にあったり、大きな挫折や世界観の崩落にあうと、
たぶん自己保存機能なんだろうが、「特別に素晴らしい私」という誇大妄想が起きるんだな。

血統妄想、神とか高級霊とか宇宙人から選ばれる妄想、天才妄想、まあ優越感で自己保存するんだろう。
スキゾタイピーが多いと言われる陰謀論の人は、自分の素晴らしさをアピールするもんなw