Wikipediaより

>1996年にMIHO MUSEUMが開館する際、館長に予定されていた梅原猛より、
>「母体がこの状態では館長には就任できない」という通告があり、この時に
>小山弘子会長が、それまでの過激な布教献金体制への見直しをおこない、
>1997年から新体制として会の方針を一新した。

そのちよっと前に、梅原先生の弟子、中村だったか、北村だったかの奥さんが、旧体制
下に東京支部信者だったのを、信者のカルト活動を問題視して脱会したのに、
脱会を知らない信者にまた勧誘だかされてびっくりし、旦那に秀明問題を話し、
旦那が梅原先生に秀明はヤバイという話をした、というようないきさつなんだが。


現資格者で、これを知らない人がいるとは思えんのだが?

わざと関係ない堺屋のせいにして、秀明は何も悪くないスタンスということで、
意思統一できてるということか。


秀明が負けた裁判はこんな感じなんだがね。
http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2008/01/post_e65d.html