X



トップページ心と宗教
1002コメント815KB

【愛】は神 ♡ イエスの【愛】A

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:50:31.46ID:sS17KyTD
・「愛は神 イエスの愛」に意識の中核・焦点を据えますが
キリスト教信仰者のスレではありません。

・宗教信者か、無宗教者か、どんな考え、教えを信頼しているかによらず
個の霊性の豊かさに命の輝きを感じる人達のスレです。

・仏教系・神道系・キリスト教系・精神世界、思想系・
聖書・仏典・歴史・文学・哲学・文化・芸術全般・
山海の幸・自然界・料理・名言・等々、
どのようなジャンルからでも自由に語らいましょう。

・解釈、ひらめき リゾーム発想の自由。

・出会ってよかったモノ・コト・自然・教えなど、
個々人の晴れの告白話もOK。

・宗教の疑問点・問題点・批判も<愛(神)にあって>
視野拡長の建設的な現在進行形の話はかまいません。

<前スレッド>2017/11/08(水) 23:31:56.25ID:1iCH3Tv+
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1510151516/
0649ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/20(月) 08:00:13.10ID:NqQd1pH2
>>648 潮さん、おはようございます。

いつも返レス頂いて恐れ入ります。

ヨハネ・パウロ2世が暗殺未遂者を赦したのは大変勇気のいる事だったと思います。

私には出来ないません。偉大な方は心構え(マインド)が違うのですね。

今ではどのマリヤかに拘(こだわ)らない事にしています。

使徒的書簡「おとめマリアのロザリオ」を読む気力がなく

折角のご紹介なのに申し訳ございません。

いま現在はカトリックから気持ちが離れています。

今回のカキコ、取り敢えずここまでで。
0651
垢版 |
2019/05/20(月) 09:19:01.93ID:aNpHAWJc
>>649
ろんぎぬすさん、おはようございます。

その書簡に、ファティマのマリアのことが紹介されているのではありません。
聖母にご加護をいただき、ロザリオの祈りの重要性にあらたにされ、
イエスキリストの生涯に現れた神の慈しみの神秘をマリアとともに
黙想するのが、ロザリオの祈りです。
そのやり方を紹介されているのでもありません。

縁を感じられないのでしたら、無理して読まれる必要はありませんし、
ろんぎぬすさんが、起源についておかしなことをいう人がいると
言われましたので、書簡が全世界の宗教図書としていきわたるにつれ、
とりわけ、日本人は、理解できる知性や霊的感性もあり、
錯誤は起きないようになってきているはずなので、そこをお伝えしました。

それと、わたしもどのマリアが、という興味でなく、
聖書で書かれている事も、長らくマリアは混ぜこぜになって、
女性=マリア、(マリアと呼ばれた)女性たちは、男性の下に置かれたり
性の対象としての扱いの社会に中あって、イエスは、男性の弟子たちより、
弟子の働きをしている事を、しっかりご覧になり、、
わずかに残る記録でも、締め出すことができなかったイエスの教え、思想に
光をあてておこうと、思ったからです。

では。
0652
垢版 |
2019/05/20(月) 10:40:37.74ID:aNpHAWJc
>>650
taroさん、おはようさん。(^o^)丿

お元気でしたか。この季節、どこのお家の鉢植えや花壇も、
色とりどりで、眺めながら歩ける楽しみがありますね。
たんぽぽもよく見かけ、うちの庭にもいつになく多く咲きました。
綿毛になると、真ん丸で、それもまた可愛い。
0653ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/20(月) 12:03:22.50ID:Ju23K+b7
>>651
潮さん私は昔からロザリオの祈りに対して不信感があったのです。
ドン・ボスコのロザリオの観想の絵柄を見て
神の母を神格化したなと呆れたんです。

正教会にもマリヤ崇敬があって
それは生神女(しょうしんじょ)マリヤに向かって
私達の罪を赦して貰いたいので
神の母からも父なる神に祈って下さい
おちから添えをお願いします
といった祈りの文面があるんです。

ロザリオの祈りの様に
聖母マリア様が天に昇って天の妃(きさき)になって下さい
とは祈ってないので
正教はカトリックと違った扱いだなと思ったのです。

気になっていたのでレスしてみました。
0654
垢版 |
2019/05/20(月) 19:59:05.46ID:aNpHAWJc
>>651
ろんぎぬすさん、レスありがとうございます。
絵柄から神格化されていると思われたのですね。

エキゾチックとはちがう、
あのような別格の美しさを持ち、肌は透き通るようなみごとな白で、
神々しいまでの所作の柔らかさとやさしさで、オーラを放っている、
そのような女性は実在していて,写実に近づけるのに
駆使された絵柄だとしてもおかしくありません。

また天界の美の極致ともいえる大天使や弥勒菩薩、羽衣天女
などは、霊的な体験をした人たちの共通の見聞による
描き切れないけれど、描かれた絵や彫像は、神格化とは別です。
0655
垢版 |
2019/05/20(月) 20:16:35.32ID:aNpHAWJc
次にロザリオの祈りですが、イエスキリストの生涯で起きた
ことを、黙想するとはその出来事から何を受け止めるかを
簡潔に腑に落とし、その受け止めを内在に響かせていけるよう、
聖母に取次と母性ならではの見守りをお願いします。

ですから、悔い改め、誘惑に陥らない、自分の十字架を背負う、
などなどの、受胎告知からはじまる(喜びの神秘)
イエスキリストの各場面に応じた教えに、自分が受け止める事に
ぶれないで集中して黙想の祈りの言葉を唱え、
数珠を指で繰りながら
5周するのですが(5環といい工夫されています)

今風な言い方をしますと、ブレのない黙想と祈りに
シンプルにイエスキリストに集中する画期的なアイデアの、
優れものアイテムです。
聖母の神格化をロザリオの祈りで感じた事は私はまったくありません。

あくまでも、神の子イエスキリストにならうためにです。
聖母は、すべての人の母であり、「アヴェマリアの祈り」と基本的に
同じものですが、イエスキリストの生涯を珠を繰りながらたどり
気づきを促す、そのような実際があります。
0656ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/20(月) 21:25:28.72ID:w7Ipn5+k
>>654

潮さん、こんばんは。
プロテスタントからカトリックに転向されたのですか?
ごミサにも通っているのでしょうか。

ドン・ボスコの聖母の絵柄もそうですが
信者達の祈りで
みんなで聖母を天后(天の父の奥さん)に押し上げようという姿勢が
自分には受け入れられないのです。

正教でテオ・トコス(神の母)を
祈りで女宰(じょさい)という呼び方があるのですが
ハーレム(後宮)を仕切る皇后のように
家の女たちを仕切る家母長のような意味合いです。

女たちの最高位で彼女たちを仕切るてっぺんの女という意味合いです。

ギリシャ語由来のロシア語を清朝時代の中国語に翻訳した意味合いが
そうなのだと思うのですが
明治時代に日本語訳した際にそういう訳にしたのではないかと。

理解力の問題なのかなとも思います。
0657ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/20(月) 21:35:35.45ID:w7Ipn5+k
>>656 つづきで、参考に。

ローマ・カトリック教会の場合( ロザリオの祈りから )

【 天使祝詞 】

めでたし、聖寵充ち満てるマリア、主御身と共にまします。

御身は女のうちにて祝せられ、御胎内の御子イエズスも祝せられ給う。

天主の御母聖マリア、罪人なるわれらのために、今も臨終の時も祈り給え。アーメン。



正教会の場合( 朝の祈祷文から )

【 至聖生神女讃詞(至聖生神女賛歌)】

生神童貞女よ,慶べよ,恩寵に満たさるるマリアよ,主は爾と偕にす,

爾は女の中にて讃美たり,爾の胎の果も讃美たり,

爾は我等の霊を救う主を生みたればなり。
0658ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/20(月) 21:54:44.25ID:w7Ipn5+k
>>656
潮さん、誤解されるといけないと思い説明します。

> 理解力の問題なのかなとも思います。

理解力はカトリック教会の理解力に対してで、潮さんの事ではありません。

ポルトガルの子供の信者が親まで言いつのって
神父に要求してファティマの聖母の預言うんぬんで
ロシアはカトリックをしないと滅びるなどと言いだす始末。

ロザリオはこのような行動を引き起こしているのです。

ロシアは1000年ごろ

ドミニクスは1200年ごろ

ドミニコ会の法皇がカトリックはロザリオをしなさいと言い出すのが1500年ごろ

時系列で言えばカトリックよりロシア正教の方がマリヤ崇敬が古い。
0659
垢版 |
2019/05/20(月) 21:57:13.61ID:aNpHAWJc
>>656
ろんぎぬすさん、わたしはプロテスタントに入信して、
そこからカトリックへ転向だとか、ありませんし、又他の宗教組織に
入ったこともありません。

ごめんなさい、何の話なのか、不明になってきましたので、
又、機会がございましたら、別の角度で話出来る事もあるかと思いますので、
一旦ここまでとさせてください。

おやすみなさいませ。
0660ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/20(月) 22:20:31.81ID:w7Ipn5+k
>>659 潮さん。

まいど、強(し)いて自説に持って行って、済みませんでした。

ごゆっくり、おやすみなさいませ。
0661ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/21(火) 08:49:21.95ID:OxKwknJP
>>656
> みんなで聖母を天后(天の父の奥さん)に押し上げようという姿勢が

「わたしの祈り」ドン・ボスコ社で
元后あわれみの母(サルヴェ・レジーナ)を読み返して
間違いに気づいたんですが
天后ではなく元后(げんこう)でしたね。失礼しました。

> 祈りで女宰(じょさい)という呼び方があるのですが

宰 - Google 検索
ttps://www.google.com
さい〖宰〗 サイ つかさ・つかさどる
1.仕事をとりしきる。つかさどる。家臣の長、また大臣。 「宰領・主宰・宰相」
2.肉を料理する。料理人。 「庖宰(ほうさい)」

こちらは正教の「朝の祈禱文」から「女宰」の記述のある文を抜粋します。

第十祝文 至聖生神女に捧ぐ(― 第三 ― 至聖生神女に捧ぐ)
 至聖(しせい)なる我が女宰(じょさい),生神女(しょうしんじょ)よ,
爾の聖にして全き力ある祈祷を以て,
我爾の賤しき当らざる僕(婢)より倦厭,遺忘,無智,怠惰を遠け,
及び我が廃てられし心と我が昏まされし智識より
都ての汚れと詐と誹との念を遠け給え,
並に我が欲の焔を消し給え,
我貧しくして廃てられたる者なればなり。
我を多くの邪なる記念と志より離し,
都ての悪事より我を救い給え,
蓋(けだし)爾は萬世に尊まれ,爾の至尊なる名は世世に崇め讃めらる。「アミン」

旧約で言う
族長の奥さんサラ、リベカ、レア・ラケルに当てはまる呼び名で
その部族の女性たちすべてを監督し仕切る立場の女性
ようは女性の家長「家母長」を「女宰」と翻訳したのではないかと
私的解釈をしたものです。
正教会の神父様の話ではありません。
0662ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/21(火) 09:11:48.47ID:OxKwknJP
おはようございます。あいさつをし損ねてカキコして済みません。

潮さんのいうように
ドン・ボスコ社の聖母の絵や教会のマリア像は綺麗ですからね。

私事ですが
母の日のカーネーションが早くも茎や花の首が折れてしまい
長持ちしなかったのが残念です。

お勧めの白檀の扇子は買いませんでしたが
紫色の生地で小袋の小物入れに
金貨チョコやベルギーチョコを入れて
カーネーションの花束とともに母の日のプレゼントとしました。

正直言って母に喜んでもらえて嬉しかったです。
0663神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:15:49.71ID:RnVBLrny
信心深い方々に、神の祝福がありますように
0664taro ◆Lxb2nzo/aQ
垢版 |
2019/05/21(火) 12:08:50.66ID:3B47OHwR
>潮はん

お早うさん。
ええ庭やね(⌒0⌒)
陽光降り注ぎたんぽぽの

・・・
潮はん、興味深いテーマをしてるんやね。マリアの群像と隠された重要さについて。
勉強になるな〜。
知らなかったことばっかりの身やけど、何か後で感想とかレスしようと思た。よろしくや(笑)
0665
垢版 |
2019/05/22(水) 02:14:49.50ID:tupKVZ9H
>>662 ろんぎぬすさん、こんばんは。

金紙でぴったり包まれたチョコのレリーフがきれいな金貨チョコ。
小さい時、もらってとても嬉しかったのを覚えています。
そしてベルギーチョコを紫の小袋に入れて、ですか。
カーネーションの花束と、贈るなんておしゃれですね。👏
喜んでもらえると、嬉しいですね。

うちに届けられたカーネーションは、鉢植えなので
まだ蕾も、咲き続けています。花の色が変わったら摘んで、蕾に
栄養が行くようにしたり、水加減や日当たりの調整などけっこう
難しいのですが、楽しいしバーバも喜んでいます。
0666
垢版 |
2019/05/22(水) 02:24:33.49ID:tupKVZ9H
>>664 taroさん、こんばんは。

>ええ庭やね(⌒0⌒)
>陽光降り注ぎたんぽぽの

かわいいよね。

>潮はん、興味深いテーマをしてるんやね。マリアの群像と隠された重要さについて。
> 勉強になるな〜。
>知らなかったことばっかりの身やけど、何か後で感想とかレスしようと思た。
>よろしくや(笑)

ありがとうございます。こちらこそよろしくねっ。
0667ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/23(木) 11:35:47.44ID:07U/E7o3
>>665

潮さん、こんにちは。
母に贈った小袋は巾着のことでした。

贈った巾着と別の話になりますが
書店で匂い袋が売っているのを見かけました。

書店は文具だけではなく
小物も売ってるのには驚きでした。
0668ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/23(木) 11:48:23.19ID:07U/E7o3
最近は正教会の朝暮の祈祷文を黙読しています。

時折り小声で唱えたり白檀の線香とともに乳香を焚いたりしています。

障害者が働く施設(就労継続支援の作業所)で友達になった年上の先輩が
一般就労の就職活動で順調なのを神様に感謝しています。

祈りは通じるモノなんですかね。

彼らが幸せになれた感謝の気持ちを神のお陰と賛美して
光栄を至聖三者に帰します。

主イエス・キリストの御名によって。
0669神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:16:02.37ID:ZakEAqnc
1 地獄はない
2 カルマはない
3 イエス・キリストを信じても罪は消えな
0670神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:16:54.68ID:ZakEAqnc
0671
垢版 |
2019/05/23(木) 21:30:15.49ID:erKTXfFU
>>667-668 ろんぎぬすさん、こんばんは。

巾着袋のことかなって 思っていました。(^^)

先輩良かったですね。

真面目で愛ある心、障害があっても、自分で収入を得ようという
前向きな心には、神様の応援が流れ込み良循環に入れますからね。

そして、作業所も当たり前に何となくできたのでなく、
愛が、形になってここまでくるには、どれほど長〜い年月の結晶なんだろう、
どれほどの困難や苦を乗り越えての貴重な結晶化なんだろうとおもいますと、
神と良心の系譜を持つ人たちには、感謝ですね。
神は私たちに見えなくても、そのような人たちを喜ばずにいられないでしょう。

昨夜、夜中キリスト教初心者スレに、書かれている名無しさんがおられて、
それについて、思ったことを書きます。
こちらにも、移すつもりですが、よろしければ、読んでください。
0672ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/23(木) 22:48:56.12ID:1ItJd9YV
>>671 潮さん、こんばんは。かなり長文になります。

実のところを言うと
信仰の証(あかし)ではありませんが
私とドミニコ会とは相性が良くなかったのかもしれません。

私は統合失調症なのを隠して
その手の職種の会社を何社も転職してましたが
ハローワークで就職面接の紹介状をもらうたびごとに
イエズス会の聖イグナチオ・デ・ロヨラの著書の
霊操に出て来る
聖イグナシオのキリストに向かう祈り(現在は
アニマ・クリスティと題されている)を唱えてました。

すると不思議と採用して貰えて
イエズス会のロヨラには感謝してました。

ロザリオだと
過去や私生活の面当てカラカイ嫌がらせのイジメや
空き巣による書類・書籍・日用品・インテリアなどの盗難や
幻聴(周囲に人がいないのに他人の声で悪口が聞こえる)や
幻視(幻覚 傷口は他人が切ったモノと勘違いして見える)や
被注察感(ストーカーされていつも見られている妄想)が
ひどくなり
自分持ちのロザリオも3つ全部盗まれる状態でした。

知的障害の女性のお茶のみ友達も
いじめに遭った派遣先の勤め先2つの決定は
二人でカトリック聖堂で祈ったり
誕生日プレゼントしたロザリオを買いに行った後に
起こったモノでした。

どうもドミニコ会とは相性が悪いようです。
0673ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/23(木) 22:50:59.77ID:1ItJd9YV
>>672 つづき

しかし今では
正教の祈りを食前・食後・朝・暮と唱えていると
仕事のトラブルが起きても上手く解決するのです。

また自分だけが良くなるのではなく
正教の祈りの
「縁者親友をあわれみて救い、彼らに
 なんじの今世来世の福(さいわい)を与えたまえ」
とある通りで
今日
就職活動が順調な友達が
採用決定し就職先が決まりました。

しかも自分と縁の深い場所での採用で
つくづく
正教の祈りはチカラがあると
至聖三者と生神女マリヤと諸聖人と教役者に感謝する次第です。

しかも
昨日はミラ・リキヤ聖ニコライ祭で
サンタクロースのモデルになった聖人の祭日でした。

その翌日に
(また自分が主日に聖堂に行った切りの良い数字
 10日後とか
 1旬後でもある今日)
友人は採用決定したので
タイミングの良さに
あらためて
正教会の神品なる教役者(聖職者)と諸聖人による
霊験あらたかさを感じました。
0674ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/23(木) 22:55:54.80ID:1ItJd9YV
>>673 つづき >>672 つづきのつづき

知的障害の女性のお茶のみ友達も
見学で正教会の神父様にあって聖堂で数分話しただけなのに
いじめを受けていた派遣先の勤め先2つの後
派遣元会社に相談に行った所
派遣元の事務所の仕事に就く事が出来
しかも障害に理解ある人たちばかりで救われたと言ってました。

正教会の神父様に伝道会で繋がって祈り
主日の聖体礼儀に出て
十字架に接吻しパンをいただいた結果と思ってます。

そして神父様の紹介してくれた料理店で
聖別されていませんが
ロシア(モルドバ)の赤ワインを飲みました。

「求めよ、されば与えられん」が
正教とイエズス会で起こるとは不思議でしょうがありません。

あらためて自分と友達の良き就職決定という
福(さいわい)を降(くだ)してくれた事を神様に感謝します。

五旬祭(50日祭 ペンテコステ 聖霊降臨祭)に向けて献金したいと思います。

光栄は父と子と聖神(聖霊)に帰す、今もいつも世世に、アミン。
0675ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/23(木) 23:55:34.75ID:1ItJd9YV
済みませんが個人的感想を長々と。

飽きっぽい自分が
よく20年近く聖書を読み讃美歌を聞き
また3年間ほど今日の聖句の黙読と
最近1年間ほどミサの聖書箇所の黙読と主の祈りを続けられたと思う。

私が正教に行って違和感がなかったのは
日本聖書協会の聖書と
日本基督教団の讃美歌と
カトリックのミサと
ネットや書籍のキリスト教解説のお陰と思う。
0676ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/23(木) 23:56:20.84ID:1ItJd9YV
また、まいど愛がない愚痴の部類のカキコで済みませんが。

カトリックの
書店で小銭の「献金」をし
フランスのパリの伝道会に何万円も「献金」し
アヴェ・マリアの祈りを聖堂のマリア像に「祈る」
すると
不幸が起こる。

正教会の
主日にロウソク代とか小銭の「献金」をし
伝道会の御礼と就職感謝の気持ちで
まだ2ヶ月で月一に数千円の「献金」し
手渡された「小祈祷書」で「祈る」だけ
すると
福(さいわい)が起こる。

いま現在の状態の私の場合は御利益で正教をとっただけ。。。

命あってのものだね
とは
福音書でイイスス(イエズス)様も説教している事だし。

ここ数年は月に一度は主日で教会に行くし献金する。

食べていけなくなるほど献金はしないよ。

就職出来たら年金に手を付けるのではなく
就職先からの収入の十分の一は献金するって
願掛けして就職できたから。

将来について申し訳ないが
退職や転職が起こったら献金はしない。

でも聖書黙読や勉強や祈りは続けるけど。
0677ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/23(木) 23:57:37.19ID:1ItJd9YV
不幸に対処するキリスト教の理屈はといえば。。。

新約の真福九端(山上の垂訓)を引き合いに
信仰すると迫害とか不幸は起こるが
不幸までをも神に感謝して献金と祈りを続けよ
なんて話に
ついて行く気はないし。

旧約のヨブみたいに
不幸が起きたのは
神様への信仰を試されているって
言い訳を聞かされるのもね。

旧約の創世記のヨセフみたいに
奴隷として売られる不幸は
先にエジプトに行って
将来飢饉で苦しむであろう
親兄弟を助ける
神様の御計画とか御旨とか御心だとか
説明されてもね。

プロテスタントのアメリカによって
日本のカトリックの長崎には原爆が落ちたし
祈りが足りなかったから
とは思えないんだけどね。

時が満ちていないから
願い事が叶わないとか
それで食っていけなかったらどうするって考えない。

不幸を迫害を堪え続け泣き叫んで苦しんで死んだら
天国で神が最後の審判で仕返ししてくれるからって
励ましを受けるのもね。

この宗教ってドウなんだかと思う事が多々あります。

平成13年と平成29年で

日本キリスト教団は13万から11万と減っている。

正教会は1万5千から9千人と減っている。

カトリックは44万人で横ばい。
カトリックは毎年5千人が棄教し5千人が受洗で
信者が増えない。

キリスト教徒が日本では増えない理由があるのだと。
0678神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:34:55.10ID:WSRFC3ji
神さま昨日はお守りいただきどうもありがとうございました
どうか、今日一日みんなをお守りいただけますように
世界の人が幸せになれますように
苦しんでいる人達が、救われますように
お祈り申し上げます
0679
垢版 |
2019/05/24(金) 02:20:44.02ID:eokni+ew
311神も仏も名無しさん2019/05/23(木) 00:25:29.89ID:+cIvmkHG
>自由意思は「責任」とセットである
>責任を背負えない自由意思は自由意志と呼べない

自由・平等・博愛は、それを奪われている者達の人類の歴史から到達した概念で、
奪っている側に適合されないし、
三権分立も、奪う事が出来る側を抑止する到達した制度です。

キング牧師は、奪われている側に立ったのですが、奪う側に殺されます。

自由意思を行使したら、「殺害される」というような責任を取らされるとしたら、
理不尽であるだけでなく
こういうことをすれば、こうなるのだという、「見せしめ」として恐怖心理を周囲に与えます。
イエスがまさに「見せしめ」でした。

ここで、言われている「自由意思は、責任とセット」は、
死後のあの世まで拡大されての話ですね。

イエスは、自分についてくることは、この世で死を覚悟することであり、
神の愛と隣人愛に純粋に入る者は、霊主導に新生覚醒され、
神のご加護に委ねながら、自ずと捨て身で生きることになることの厳しさを
剣という言葉でその精神を表現されました。 

恐れるな、この世でもその勇気と愛が、
取り繕った着飾りや偽善でないなら、肉は朽ちても必ず誰かの魂に届き、
そこに実った朽ちない命は(その実質は)他者に伝わり絶える事はない。

また、あの世では、個々人の魂(自由意思)の記録に応じたところへ行くという
時空の壁をこえた正確な結果(責任)が、各人にもたらされるという、ことなのでしょう。
0680
垢版 |
2019/05/24(金) 02:33:09.98ID:eokni+ew
、イエスの裁判中、ピラトの妻が正しい人に関係しないようにと、
夢で苦しめられたことを伝言してきたのは、責任の話であり、
それゆえピラトは、民衆にバラバとイエスのどちらを釈放するかを決めさせ、

自分はイエスの血に責任はなく、民衆が決めた(多数決)お前たちの問題だと、
無責任な責任逃れを思いつくのです。
民はこぞって、その血の責任は我々と子孫がとると、返事します。
判断には間違いがないと、自身たっぷりの恐ろしい返事をしています。

イエスは本質をいってのけ、実行していき、
しかも人を救っても自分を救おうとしないイエスにがまんならず、
祭司長たち長老たちやファリサイ派と同じように

どの立場の者でも、自分達の生活の基盤、生き方そのものを否定されていると
思い込んで、このような者をユダヤの王にするわけにはいかないと、
嘲笑い、抹殺したかったのでしょう。

【立派に輝く王の冠むりでなく、頭を突き刺す茨の冠むりを被せられ、
立派な棒でなく、葦の棒を右手に持たせ、ひざまずいて「ユダヤ人の王、
万歳」と侮辱し、唾を吐きかけ、葦の棒をとりあげて頭を叩き続け、
侮辱の為に着せた外套を脱がせて、元の服を着せて、十字架につけるために
引かれていきました。】

それでもイエスは、「父よ、彼らをおゆるしください。
自分が何をしているのか知らないのです」と祈ったとあります。
自分の殺す様々なすべての人達のために。
0681
垢版 |
2019/05/24(金) 02:51:15.03ID:eokni+ew
ユダヤ人たちは、罪を犯せばどうなるかは知っています。
あの世で、どうなるかも知っています。

けれども、それは自分の健康な良心から出るものを抑圧して
決め事に従うことで得られる選民意識の正しさであり、
洗脳であるから、イエスがいくら説いても目と耳が塞がっており、
皮肉な言い方をしますと、正しさに殺されたのです。

無知、盲目、保身、は大罪を犯します。
抑圧をもたらす宗教洗脳社会は、健全な良心の働きを封じ、
自由意思の機能を失った病気ですから、責任の意味も取り違えています。

個人カルト脳の人も、自由意思(魂が司る)と責任がわからず、
まともな話は出来ず、マインドコントロールを受けた
魂を歪みで醸成し他宗教蔑視と、選民意識に酔いしれる大残忍=大罪人です。
それを偶像崇拝といいます。

同じ環境社会に生まれ育っても、生まれながら命の書に書かれている者は、
そのような事になりませんし、遅くても自立する年齢になればわかります。
さらに遅くても、悔い改めの意味も自由意思と責任に気づく人もいます。

命の書に書かれているとは、それは生まれながら教えられずとも
周りがどうであれ、誘惑に負けない隣人愛で具体の生活を生きるだけの
霊性=霊主導型の魂の健康、逞しさがあるのです、
その最も完璧な姿が神の子イエスであり、

目に見える形で来て下さり、あの世でなく、この世でイエスが実行されたことが、
イエスにならいての本筋の全てだと思います。

異邦人の方が信仰があるとも言われました。
自由意思と責任は、この世とあの世と、未来の子孫にまで時空の壁を超えて
いるのです。
ですから、愛と勇気の剣をもって、わたしについてきなさいと、
断言できるのでしょう。

<一部修正いたしました>
0682
垢版 |
2019/05/24(金) 07:07:48.17ID:eokni+ew
>>680
×自分の殺す様々なすべての人達のために。
○ 自分を殺す
0683ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/24(金) 21:09:44.28ID:PPPLr3UD
潮さん、このスレの皆さん、こんばんは。

まいど自説のカキコですが
皆さん賢い方なので
愚か者の私の書き込みを
しのんで読んで頂きたいと思います。

コリント人への第二の手紙 11章
19節 あなたがたは賢い人たちなのだから、喜んで愚か者を忍んでくれるだろう。
新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0684ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/24(金) 21:10:32.20ID:PPPLr3UD
新約聖書を持つキリスト教の考え

目的: 異邦人が、洗礼を受けて聖餐をして、
    毎週日曜に礼拝し、献金で教会を支え、
    死んだら、あの世で永遠に神のいる天国で生きる。

ただそれだけです。

市民革命(フランス共和制)や
共産革命(ロシア労働階級)による

この世で幸せに生きる為に
議会制民主主義や思想信条の自由を享受して生活し
計画経済で社会保障の福祉政策で生活する生き方とは

キリスト教は違います。
0685ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:09.97ID:PPPLr3UD
キリスト教は
感謝する相手は自分を助けてくれた
人間たちではなく
オレだけ唯1人だけを神様(唯一神)と呼べと
神がかりの預言者(旧約聖書の預言書)に語らせて言う
ユダヤ人の神
その名はイクサのカミ
「軍神ヤーウエ様(万軍の主・アドナイ_サバオト)」
に対してだけに
感謝すべきだからです。
0686ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/24(金) 21:21:18.21ID:PPPLr3UD
キリスト教だけでなく
すべての宗教に言える事ですが

現実の信者の行動や言動に
注意して見ていれば
そういう宗教なんだと判ります。

新興宗教をしているアイツは。。。
という目で見られているのです。

あいつは
自分が救われていて
他人を救ってやるという
傲慢な態度だと。
0687ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/24(金) 21:33:03.34ID:PPPLr3UD
私のカキコのクセを知って
御利益や霊験あらたかが基準と
分かるはずだから

私はキリスト教的ではないと
理解できるでしょう。

私はいまだ
印度のヨガや真言宗や
日本の山伏
あるいは
中国の五術という推命や選吉や風水や漢方などや
明末の袁了凡が雲谷禅師から授けられた功過格という
善悪勘定の生き方なんです。

というか
自分の50有余年の人生で
そういう基準で考えて生きて来たからです。

このクセは
ちょっとやそっとでは
多分なおらないと思います。

でも、いま現在は自分は幸せです。

今もいつも、至聖三者と縁者親友に感謝します。

カミへの愛(祈祷と献金)ヒトへの愛(慈善と奉仕)の二つの愛で感謝します。

光栄は父と子と聖神に帰す、今もいつも世々に、アミン。
0688ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/24(金) 21:47:45.43ID:PPPLr3UD
新約聖書のパウロ書簡の言う「感謝し、祈り、働け」。
特にテサロニケの第一第二の手紙。

ロシアの共産主義の自己批判は
ロシア正教の「懺悔をみんなの前で告白し赦しを請う(ゆるしの秘跡)」がモデル。

ロシア共産党の「働かざる者、食うべからずも」も
新約聖書テサロニケの第一第二の手紙の文言がモデル。

使徒の働き(使徒行伝)に書かれている
祈りに専念する教役者(聖職者)という
義人の祈りは
神に届き
人間の病は癒されるという教会内の役割分担も
キリスト教を理解する上で
掲示板の皆さんに分かって欲しい事柄です。

福音書記者ルカは医者です。
医者がキリスト教をしているのです。

医療と祈りと両方を理解した初代教会の人物であり
聖人です。
0689ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/24(金) 21:59:03.76ID:PPPLr3UD
黙読有り難う御座います。長いカキコの終りに正教の就寝時の祈祷を。

眠(ねむり)に就(つ)かんとする時、下の祝文を誦(しょう)すべし。(現行版にはなし)

しゅ(主)イイスス・ハリストス
わがカミよ、
わがタマシイ(霊)をナンジの手にタク(託)す、
なんじワレにサイワイ(福)をクダ(降)し、
なんじワレをアワレ(憐)みて、
ワレにエイセイ(永生)を与えタマ(給)え。
0690taro ◆Lxb2nzo/aQ
垢版 |
2019/05/24(金) 22:50:39.02ID:Z+bW1lTl
現世利益の宗教って、カフェイン抜きのコーヒーみたいでんな〜(笑)

せやけど
この門を通るものは一切の望みを捨てよ
が宗門やさかいに。

狭き門やな、まさに。

宗教は瀕死の人には微笑むが、ノーマルの状態で微笑むなんて聞かんし。。。
難しいでんな。

一切の望みを捨てる?
ほなら誰が宗教やんねや(笑)
せやけどそれが答えやろな。
例えれば二階から始まる階段みたいなもんや。
どうやって上がんねん?みたいな。
つまづいて気づく階段なんやろか。

例えれば手すりなしの階段や。
手すりあったらそれ宗教ちゃうでー。
人間の神や(カルト)。
ぶれなかったら上がっていけるんかいな。
難しい話や。
0691ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/25(土) 13:59:30.26ID:jKFdGnKV
みなさん、こんにちは、思い出しがてら、ついでに。

>>688 参照聖句
(口語訳:使徒行伝、新共同訳:使徒言行録、新改訳:使徒の働き)

使徒言行録 6章
3 それで、兄弟たち、あなたがたの中から、
霊≠ニ知恵に満ちた評判の良い人を七人選びなさい。
彼らにその仕事を任せよう。
4 わたしたちは、祈りと御言葉の奉仕に専念することにします。」
5 一同はこの提案に賛成し、信仰と聖霊に満ちている人
ステファノと、ほかにフィリポ、プロコロ、ニカノル、ティモン、パルメナ、
アンティオキア出身の改宗者ニコラオを選んで、
6 使徒たちの前に立たせた。
使徒たちは、祈って彼らの上に手を置いた。

使徒言行録 13章
2 彼らが主を礼拝し、断食していると、聖霊が告げた。
「さあ、バルナバとサウロをわたしのために選び出しなさい。
わたしが前もって二人に決めておいた仕事に当たらせるために。」
3 そこで、彼らは断食して祈り、二人の上に手を置いて出発させた。

使徒言行録 14章
23 また、弟子たちのため教会ごとに長老たちを任命し、
断食して祈り、彼らをその信ずる主に任せた。

新約聖書 新共同訳 日本聖書協会
0692ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/25(土) 14:13:27.35ID:jKFdGnKV
>>688 つづき

コロサイの信徒への手紙 3章
16節 キリストの言葉があなたがたの内に豊かに宿るようにしなさい。
知恵を尽くして互いに教え、諭し合い、
詩編と賛歌と霊的な歌により、感謝して心から神をほめたたえなさい。

ヘブライ人への手紙 13章
15節 だから、イエスを通して賛美のいけにえ、
すなわち御名をたたえる唇の実を、絶えず神に献げましょう。

テサロニケの信徒への手紙一 4章
11節 そして、わたしたちが命じておいたように、
落ち着いた生活をし、自分の仕事に励み、
自分の手で働くように努めなさい。
12節 そうすれば、外部の人々に対して品位をもって歩み、
だれにも迷惑をかけないで済むでしょう。

テサロニケの信徒への手紙二 3章
8節 また、だれからも
パンをただでもらって食べたりはしませんでした。
むしろ、だれにも負担をかけまいと、
夜昼大変苦労して、働き続けたのです。
10節 実際、あなたがたのもとにいたとき、わたしたちは、
「働きたくない者は、食べてはならない」と命じていました。
12節 そのような者たちに、わたしたちは
主イエス・キリストに結ばれた者として命じ、勧めます。
自分で得たパンを食べるように、落ち着いて仕事をしなさい。

ヤコブの手紙 2章
26節 魂のない肉体が死んだものであるように、
行いを伴わない信仰は死んだものです。

新約聖書 新共同訳 日本聖書協会

ヤコブの手紙 5章
16節 だから、互に罪を告白し合い、
また、いやされるようにお互のために祈りなさい。
義人の祈は、大いに力があり、効果のあるものである。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0693ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/25(土) 14:24:13.02ID:jKFdGnKV
>>690 taroさん、お久しぶりです。

> カフェイン抜きのコーヒーみたいでんな〜(笑)

たとえが、おもろいな。
ですね。

宗教はカフェインやアルコールのような
精神の麻痺を利用した所があります。

ユタ州が根拠地のモルモン教会は
それを知って
コーヒーや茶にアルコールなどを
禁じたのかもしれません。
0694taro ◆Lxb2nzo/aQ
垢版 |
2019/05/25(土) 14:50:54.78ID:VRKLH7NE
ミラレパだったかスーフィ僧だったか、名言があったんやな。

はじめに何も生じず
次いで何も残らず
最後に何も失わない

やったっけ確か。。
至言や。

・・・

>>705
あんたはんの言うとるのはカルト宗教や末世の宗派などの布教時の教義内容(チラシ、ビラ)のことでっしゃろ。
それ、釣りでんがな(笑)

せやけど宗教者の皆が皆、布教という布教(慈悲の形の一つ)にすべて賛成しとる訳やおまへんから。一つの原始な宗教に宗派っちゅうのができて分かれるねんな。

それに、布教には教えの改竄の問題がつきまとう訳でんねん。
これに関してはイエスはんは真逆で門を開放し(布教)、なおかつ厳しくした(笑)といってもいいかもわからん。

イエスが慈悲深いのは瀕死の者と幼子(に似た者)にだけやねん。これ皆勘違いしおるけど(笑)、イエスはんのは剣の教えやねん。
慈悲深いけど甘くはないねんな。
現に一つもふざけたこと許しはりまへんやろ。
よう福音読み返しなはれ。

甘っちょろいの一切許さんのがイエスはんや。
カルト清算やな。
0695
垢版 |
2019/05/26(日) 08:57:51.42ID:b3uViI7q
おはようございます、みなさま。

>ろんぎぬすさん

ロサリオの祈りの事で、ドミニコ会、イエズス会とか言われていましたが、
それは修道士会ですよね。そういったところに行かれたりしていたのでしょうか?

それと、精神状態が良くないと、不安から反応的に動いて、
のめり込んでは、今度は否定という
極端な低感情に動き、良くも悪くも物事に出会えないと思うのね。

おかしな精神状態では、自己中でおかしな判断になるのは当然ですから。

不安であるから求める、という悪循環を繰り返し、
何十年もそのような状態で、自分の問題であるのに、人も同じだと思い込んで、
長年、自分の不安な精神状態で繰り返しばかりしてきた反動を
人に被せてきます。

自分が不安であるのは、自分の問題であるのに、
劣等感の裏返しの優越感で自分を誤魔化し、
実質がないのに、洗脳的に自分は天国側、神を知っているとか、
何の内容説明もできないのにチンピラのいいがかりのように低劣な狂った想いに埋没し、
あなたは、自分と反対側だとか、

困ったことにそのような状態を、
キリスト教が悪循環の盲目性や誤魔化すことに拍車をかけてしまうようなのです。
ほんとに着飾りと偉そうで、狂ってしまっているとしか思えません。

ろんぎぬすさんの、ロザリオの祈りについて、
その頃自分側が調子がおかしいのが先で
ロザリオの祈りの黙想の意味を丁寧にとらえる、冷静な状態でなく・・・、

なぜなら、ロザリオの祈りの指のひとつひとつの動作と声の唱えと黙想は、
体、魂、霊と理知を同時に働かせる、
シンプルでありながらも、邪念や思考、誘惑的な欲が入る隙がないからです。
分裂がないからです。

分裂したがる不安定さにある状態の時は、
おそらく統合を促すロザリオに無意識でかなりの抵抗が生じてしまうかもしれません。
0696
垢版 |
2019/05/26(日) 09:00:34.69ID:b3uViI7q
ロザリオの祈りは、のめり込むような事ではなく、(これもまたおかしい)
ロザリオ自体を信仰するというようなものでなく、
まじめで気楽な、大人(精神的な)の優れたアイテムです。 

このアイデアを思いつかれた方は、相当できはる生活者だと、感心しました。

ろんぎぬすさんは、その時の自分は無理だった。
でも、だからといって頭から否定などされていませんし、
保留的な態度があるのは、先に述べた狂ったクリスチャンとは違うからでしょうね。
0697
垢版 |
2019/05/26(日) 11:30:41.00ID:b3uViI7q
>>684 ろんぎぬすさん

>新約聖書を持つキリスト教の考え

>目的: 異邦人が、洗礼を受けて聖餐をして、
   > 毎週日曜に礼拝し、献金で教会を支え、
    >死んだら、あの世で永遠に神のいる天国で生きる。
>ただそれだけです。

☆ええ、そういう事が多いのかもしれませんが、
わたしが、イエスが異邦人のほうがと言いましたのは、
聖書のイエスの言葉は、そういったレベル内容のちがうことを言ったのです。

百人隊長は異邦人です。
マタイ8章5〜13節
さて、イエスがカペナウムに帰ってこられたとき、ある百卒長がみもとにきて訴えて言った、

「主よ、わたしの僕が中風でひどく苦しんで、家に寝ています」。

イエスは彼に、「わたしが行ってなおしてあげよう」と言われた。

そこで百卒長は答えて言った、
「主よ、わたしの屋根の下にあなたをお入れする資格は、わたしにはございません。
ただ、お言葉を下さい。そうすれば僕はなおります。

わたしも権威の下にある者ですが、わたしの下にも兵卒がいまして、
ひとりの者に『行け』と言えば行き、ほかの者に『こい』と言えばきますし、
また、僕に『これをせよ』と言えば、してくれるのです」。

イエスはこれを聞いて非常に感心され、ついてきた人々に言われた、
「よく聞きなさい。イスラエル人の中にも、これほどの信仰を見たことがない。

なお、あなたがたに言うが、多くの人が東から西からきて、
天国で、アブラハム、イサク、ヤコブと共に宴会の席につくが、
この国の子らは外のやみに追い出され、そこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう」。

それからイエスは百卒長に「行け、あなたの信じたとおりになるように」と言われた。
すると、ちょうどその時に、僕はいやされた。
0698
垢版 |
2019/05/26(日) 11:35:39.80ID:b3uViI7q
百人隊長の話は、どういう意味でしょうか。

イエスの教えの門下に入れるものではないし、教えも受けていないし、
自分は異邦の者(宗教が違う)であるけれど、それでも分かるのだと言っているのです。

イエスは、その通りである、と本質で返答しているのです。

他にカナンの女の娘を癒されるのですが、問答でカナンの女の信仰が
あきらかになります。
カナンとは、イスラエルにとって滅びてしまえと思われるほど敵視されていた所です。
異邦人といっても、憎悪の対象のランク付けでイスラエルにとっては、
最悪の信仰を持っている異教です。

しかしイエスは、カナンの女をブラボーと称賛するのです(^^

自分と神、自分と聖書からでなく、
キリスト教から入ると、ベールで眼も耳も覆われて、
ねじ曲がって、聖書もイエスの言葉も読めない、
観えなくなるような人が多いのですね。
観えなくなりたいのかもしれませんが。
0699ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 19:09:34.05ID:jpTzwmmD
>>695 潮さん。こんばんは。

> それは修道士会ですよね。そういったところに行かれたりしていたのでしょうか?

カトリック教会は「教区の教会」と「修道会の教会」とがあるんです。
どっちも「主日に同じミサ」をあげる「カトリック教会」です。

上智大学にある四谷の教会は「イエズス会の教会」です。

ロザリオは「13世紀の聖ドミニコ」のドミニコ会が作ったものです。

ロザリオの祈りの小冊子の「ドン・ボスコ社による絵柄」は
最近になって作ったんです。

ロザリオが「16世紀」に「ドミニコ会から教皇」になった人物が
カトリック全体でするように命じたことから始まったんです。
0700ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 19:13:49.59ID:jpTzwmmD
>>699 つづき

各国語のミサは「1962年以降に日本語」でし始めているように
各国語ミサは
最近できたもので
昔は「ラテン語でミサ」をあげていて
「聖書朗読と説教」が日本語とか
現地語で語られたと言います。

ローマ教会は
まるでローマ典礼ミサ(フランク王国以降のミサ)が
ペテロの頃からあったかのような作り話で
由緒正しそうに
ウチが元祖、本家、ほんもと、というのが
カトリックが鼻につくところなんです。

プロテスタントは、聖書、聖書、イエス、イエスと言い張る様に。

1年間毎週日曜に礼拝に行けば信者がどんな気持ちか分かると思います。
1年間教会に通うのは根性と勇気がいると思います。

1年間とすすめたのは
「教会の年間行事」が「教会の現実」を「自分の肌で分かる」からです。
0701ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 19:30:21.98ID:jpTzwmmD
>>699 つづき

新約聖書は
大きく「福音」書と、パウロ「書簡」や公同「書簡」に
黙示録で構成されています。

「イエスの福音」と「パウロの書簡」を
普通に読めば「ズレ」を感じると思います。

同じに読めるのでしたら
いま現在の私にはドウだかなと思います。

イエス賛美の人達が
パウロ賛美の人達にならない理由があると思います。

聖書を読むけれども「礼拝」には参加しない。

パウロは「祈り」「神への賛美」「洗礼」「聖餐」を説いているのに
「イエス」と頑張る人たちは
「礼拝」には行かない、となる人が多いのです。
0702ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 19:34:54.42ID:jpTzwmmD
>>699 つづき

教会は間違っている、私の聖書解釈は正しい、
教会の祈りはごめんだ、でも自分が神に祈る姿勢は正しい、
聖書の自己流解釈や、
自分の祈りは神に通じる。

聖書を読むという読書の仕方が好きだが
教会の信者さん達の献金や
聖歌隊の奉仕は見えないと言うのです。

インテリとしての
読書人としての聖書の読み方もあります

教会は信仰の一つと見ていますから
聖伝も知らないと信者になれません。

教会に通いシスターや神父と知り合いになり
話をしているうちに
信者にならないと天国に行けないという
キリスト教の仕組みに気付く事でしょう。
0703神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:44:22.93ID:tx4Ilg7r
イエス・キリストはいつ

地球へ降臨するんですか?
0704神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:47:29.49ID:Rwke+wJi
イスラム教が優勢です。
イスラム教に回心しなされ
0705ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 19:55:16.90ID:jpTzwmmD
>>699 つづき

ロザリオは、カトリック教会において
聖母マリアへの祈りを繰り返し唱える際に用いる
数珠状の祈りの用具、およびその祈りのことである。
(ウィキペディア)

「天使祝詞(アヴェ・マリア)」とほぼ同じの祈りの文面の
「至聖生神女讃詞」を毎朝唱えていますよ。文面は>>657のレスにて。

ロザリオの祈り
@喜びの玄義(お告げ・訪問・降誕・献堂・見出し)
A苦しみの玄義(園の祈り・鞭の苦しみ・イバラの冠・十字架背負い・釘打たれ死して葬られ)
B栄えの玄義(復活・昇天・聖霊降臨・被昇天・永福の冠)
0706神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:57:43.19ID:Rwke+wJi
世界は初めから存在している
0707ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 20:03:59.57ID:jpTzwmmD
>>705 つづき

十字のしるし

【祈りの初めに】

イン ノミネ パトリス エト フィリイ エト スピリトゥス サンクチィ アーメン

父と子と聖霊のみ名によって。アーメン。



(ロザリオの十字架を握って唱える キリスト教徒として神に向かって信仰告白する)

【 使徒信経 シムボリウム アポストロルム 】(ラテン語)

クレド イン デウム パトレム オムニポテンテム クレアトレム チェリ エト テレ;
エト イン イェーズム フィリウム エイウム ウニクム ドミヌム ノストルム;
クウィ コンセプトゥス エスト デ スピリトゥ サンクト、ナトゥス エクス マリア ヴィルヂネ;
パッスゥス スブ ポンツィオ ピラート、クルチフィクスゥス、モルトゥウス エト セプルトゥス;
デシェンディト アド インフェルノス;テルツィア ディーエ  レズレクスィット ア モルトゥイス;
アシェンディット アド チェロス、セデット アド デクステラム デイ パトリス オムニポテンテス;
インデ ヴェントゥルス エスト ユーディカーレ ヴィヴォス エト モルトゥーオス、 
クレド イン スピリトゥム サンクトゥム;
サンクタム エクレズィアム カトリカム、サンクタム コムニオネム;
レミッスィオーネム ペッカトールゥム; カルニス レズレクツィオーネム;
ヴィータム アエテルナム、アーメン。
0708ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 20:05:16.14ID:jpTzwmmD
>>705 つづき

(ロザリオの連なりの区切り数珠を握って唱える 玄義の黙想をし、私達が神に祈る黙想)

主の祈り【パーテル・ノステル】

パーテル ノステル クイ エス イン チェリス
サンクツィフィチェトゥル ノーメン トゥウム
アドヴェニアト レニュウム トゥウム
フィアット ヴォルンタス トゥア
スィクト イン チェロ エト イン テルラ
パネム ノストルム クオツィディアヌム ダ ノビス ホディエ
エト ディミッテ ノビス デビタ  ノストラ
スィクト エト ノス ディミッツィムス デビトリブス ノストリス
エト ネ ノス インドゥカス イン テンタツィオネム
セド リベラ ノス ア マロ アーメン

天にましますわれらの父よ、
願わくは御名の尊まれんことを、
御国の来らんことを、
御旨の天に行なわるる如く地にも行われんことを。
われらの日用の糧を、今日われらに与え給え。
われらが人を赦す如く、 われらの罪を赦し給え。
われらを試みに引き給わざれ、
われらを悪より救い給え。アーメン。
0709ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 20:06:21.42ID:jpTzwmmD
>>705 つづき

(ロザリオの3連10連の数珠をくくって唱える マリア様が私達の為に神に祈る姿を黙想)

めでたし【天使祝詞 アヴェ・マリア】

アヴェ マリア グラツィア プレーナ
ドミヌス テクム
ベネディクタ トゥ イン ムリエリブス
エト ベネディクトゥス フルクトゥス
ヴェントゥーリス トゥイ イェーズス
サンクタ マリア マーテル デイ
オラ プロ ノービス ペッカトーリブス
ヌンク エト イン オラ モルティス ノストレ アーメン

めでたし、聖寵充ち満てるマリア、
主御身と共にまします。
御身は女のうちにて祝せられ、
御胎内の御子イエズスも祝せられ給う。
天主の御母聖マリア、
罪人なるわれらのために、
今も臨終の時も祈り給え。アーメン。
0710ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 20:07:16.03ID:jpTzwmmD
>>705 つづき

(ロザリオの連なりの10個目の数珠で唱える 玄義の最後に三位一体の神に祈る黙想)

栄唱【ドクソロジア:doxologia】

グローリア パトリ エト フィリオ エト スピリトゥイ サンクト
スィークット エラト イン プリンツィピオ
エト ヌンク エト センペル 
エト イン セクラ セクロールム アーメン

願わくは、父と子と聖霊とに栄えあらんことを。
初めにありし如く、今もいつも世々にいたるまで。アーメン。
0711ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 20:19:24.96ID:jpTzwmmD
ドン・ボスコ社のロザリオの聖母マリアの「絵柄」より
はるか昔から
正教会は「イコン」に生神女マリヤが描かれていて
マリヤ崇敬の祈りを
祈ってますから。

ドン・ボスコ社 設立
サレジオ会/設立 1859年, Valdocco

サレジオ会
説明サレジオ会は、北イタリアの司祭ヨハネ・ボスコによって1859年に結成されたローマ・カトリック教会の修道会。会員数の規模はイエズス会に次ぐ。サレジオ修道会とも呼ばれる。 ウィキペディア
設立者: ヨハネ・ボスコ
設立: 1859年, Valdocco
設立年: 1859年12月18日
メンバー(2014年): 15,298 (14,731 修練者と司教を除く)
本部: イタリア ローマ

ドン・ボスコ社 〜ロザリオ・メダイ 各種聖具 キリスト教書籍〜
ttp://www.donboscosha.com/
0712taro ◆Lxb2nzo/aQ
垢版 |
2019/05/26(日) 20:21:41.49ID:4SuSNMsp
アホらしい人でんな。
キリスト教とその宿題と補修ごっこや(笑)
宿題やり続けるか、止めるかの2択の思考があんたはんの苦悩なんでっしゃろ。
止めたらよろしいねん。誰も文句言わんし、イエスはんは宿題やっとるかどうか確認せんやろからね。

宗教は神と人の問題やさかいに。
人間発の唱え方とか取り決めは一切無意味でんな。
人間がこれぞキリスト教やいうても、そんなもん人間以外に通用しまっかいな。

もし人間の取り決めに意味があるとすれば専ら便宜上の問題で、それを絶対視する意味はありまへんのや。

人間の取り決めを絶対視したら宗教ごっこになる。
宗教ごっこに詳しゅうなったら、そらぁ宗教(ごっこ)止めたくなりますわな。
せやけどそないにコーヒー牛乳いくら飲んでもコーヒー飲んだうちに入りまへんのやで〜。
今日はエメラルドマウンテンや。
0713ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 20:27:23.98ID:jpTzwmmD
>>699

> ロザリオ[は]「16世紀」に「ドミニコ会から教皇」になった人物[によって]
> カトリック全体でするように命じ[られ]たことから始まったんです。

>>711

> 正教会は「イコン」[で]生神女マリヤ[を]描[い]ていて
> マリヤ崇敬の祈りを
> 祈ってますから。
0714ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 20:31:11.00ID:jpTzwmmD
>>700

> 「教会の年間行事」[で]「教会の現実」を「自分の肌で[感じて]分かる」からです。
0715taro ◆Lxb2nzo/aQ
垢版 |
2019/05/26(日) 20:34:42.37ID:4SuSNMsp
紙面上 に 人間 が書いたもんや。
命ぜられた人間さえ確認できん(笑)
どうとでも言える。
0716ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 20:41:22.47ID:jpTzwmmD
>>712 taroはん、こんばんは。

すばり言ってのけているところがうれしいです。

宿題やめれば気分爽快なんですけどね。

もう宿題だの補習だのの勉強を

35年間ほどやってクセになってしまっている。

肝心なところ本質が分っていれば

しないでいい努力で

疲れ果てなくて良かったんですよね。
0717ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 20:46:48.33ID:jpTzwmmD
>>712

> 今日はエメラルドマウンテンや。

オヤジが買って来たドリップコーヒーです。

障害者施設でコーヒー好きな女の影響で

コーヒーを飲み比べ始めて

コーヒーの種類の勉強が出来ました。

モカがコーヒーの始まり、ブルーマウンテン(ジャマイカ)が一番値段が高い。

ブラジル・コロンビア・グアテマラと中南米。

キリマンジャロ(タンザニア)・モカ(エチオピア)とアフリカ。

他はドウでもよくなりました。
0718ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 21:11:05.33ID:jpTzwmmD
>>171 ついでに

コーヒーが女が原因なら ワインもそうで

ワインの飲み比べは

料理が好きな障害者施設の女性職員の影響で始めたものです。

「 ワイン一年生 小久保尊 サンクチュアリ出版 」って本を読み

赤ワインを

最初に飲むとして 基本で  カベルネ・ソーヴィニョン(チリ産)

基本よりベリーの香りフルーティーを飲むなら メルロー(チリ産)

基本よりフルボディーなら ピノ・ノワール(チリ産)

基本より胡椒のようにスパイシーなら シラー(チリ産)(コート・デゥ・ローヌ産)

とチリ産だけ飲みました。

以前は 土地の銘柄で選んでいて

フランス ボルドー地方(高級品はメドック地区のもの)

フランス プロバンス地方 か ラングドック地方

イタリア バローロ村(ピエモンテ州 ブドウの種類ネッピオーロ イタリアの王様が好んでいた)

イタリア キャンティ地区(フィレンツェ ブドウの種類サンジョベーゼ サイゼリヤでよく飲んでいた)

だったんですね。

赤ワインの発泡酒は

ランブルスコ(これもサイゼリヤで飲んでいた)

って感じなんです。
0719ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/26(日) 21:51:43.51ID:jpTzwmmD
潮さん。済みません。今日は叩き過ぎました。

暴れだしたのを止めたのはtaroさんです。

潮さんとお友達に感謝します。

神様が止め訳をお手配してくれたんでしょうね。

神に感謝です。
0720
垢版 |
2019/05/27(月) 01:19:22.00ID:czXiDw5Q
>>700
>1年間毎週日曜に礼拝に行けば信者がどんな気持ちか分かると思います。
>1年間教会に通うのは根性と勇気がいると思います。

わたしは、現在自分の生活の時間の割り振りを自分のしたいように
組み合わせることができません。
相手にすべて合わせなくては、ならないからです。

短時間出かけるにしても、少しの空き時間が、礼拝や行事の時間に
一致するという事はありません。

ろんぎぬすさんは、定期で出かけられる生活をしておられ、
土日、祝日は休み、有給を使い長期休暇も可能な公務員のような
外勤なのでしょうね。

女性でも、自営的な仕事をしている人や、
圧倒的に専業主婦が教会へ行けるというのも、生活形態の事情が
みんなそれそれへと、変化したからでしょうね。
0721
垢版 |
2019/05/27(月) 01:29:57.85ID:czXiDw5Q
欧米は、キリスト教離れがすすんでいるそうですが、
長い間の生活習慣は残りますから、日曜に今は教会へ行かなくても、
休みのところが多いです。
0722ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/27(月) 07:56:34.52ID:QwTXm0QM
>>720 潮さん、みなさん、おはようございます。

一日四時間ほどの勤務で

開錠作業と機械類の電源入れと破損や故障の報告に

基本は部屋のお掃除が中心の軽作業だけです。

身分は(身体・知的・精神)障害者枠の一般就労(時給800円)で

アルバイト(高校生850円、一般900円)ですらありません。

本当はシフト制だけれども

今月は10連休とその週以外は土日が休みです。

今月も日曜が空いてますが教会に行ったのは一度だけです。

毎週だとカトリックが在日かソウカかF(エフ、フレンド)か

ドコからの入れ知恵か分からないけれども

面当て言動やカラカイ仕草や態度をさせれれている礼拝出席者達も

それを受ける自分もストレスやトラウマになると思って。
0723ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/27(月) 08:02:33.33ID:QwTXm0QM
昨日の日曜の昼は教会に行かず

例のお茶飲み女性と会食でした。

今年は彼女の誕生日祝いに

ゴディバの板チョコをプレゼントし

サイゼリヤのチョコレートケーキをおごっただけでした。

他はといえば

街路樹のある道や図書館に2人で散歩に行ったぐらいです。
0724ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/27(月) 08:19:06.75ID:QwTXm0QM
>>722

> 面当て言動やカラカイ仕草や態度をさせ[ら]れている礼拝出席者達も
0725ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/27(月) 08:32:41.78ID:QwTXm0QM
>>718 ワインの本を思い出し読みして改訂増補です。

> ワインの飲み比べ[ようは利き酒で]は

> 基本より[渋みが弱いの]なら ピノ・ノワール(チリ産・ライト)(ブルゴーニュ産・フル)

> 赤ワインの発泡酒[(スパークリング・ワイン)]は

> [他に 白ワインの発泡酒で辛口のスプマンテとか

>  サイゼリヤで白ワインの辛口にベルデッキオがあり

>  果汁やブランデーを加えるフレーバード・ワインのサングリアがある]

> シャンパンのドンペリ(ドンペリニョン)や

> モーゼル・ワイン(辛口の白ワイン)には詳しくないです。
0726ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/27(月) 08:44:09.01ID:QwTXm0QM
>> ピノ・ノワールは説明が色々あって難しい、間違いが多くて済みません。

> 基本より[渋みが弱い]なら ピノ・ノワール(チリ産・[新世界 フル 重い])
>                      (ブルゴーニュ産・[旧世界 ライト])
0727ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/27(月) 08:55:40.49ID:QwTXm0QM
最近もワインにはまってますが。

領聖(聖餐)は赤ワインでと説明するのは正教会。尊血(そんけつ)は赤だから。

聖公会(監督教会)とルーテル教会は

聖餐でパンとワインの二つに預かるとネットで知りました。

カトリックはミサで預かる聖餐は

聖体拝領だからご聖体のホスチア(パン)だけです。

酒に関して言えば

精神科の病院ではアルコール依存症に注意するから断酒がすすめられているし

新約聖書でパウロは酒に酔いしれてはいけませんとも書いているんですがね。

自分なりに休肝日を作って飲酒を休んでいます。
0728ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/27(月) 09:07:10.36ID:QwTXm0QM
>>721

日曜は教会に行かなくても休む日というのは一般的なんですね。

話題が変わりますが欧米も進化論を信じている人が多くなっているとか。

アメリカ南部はバプテスト教会で進化論否定の人達が多いとネットでありました。

アメリカの学力テストでは創造論の子供は学力が低いという結果が出ているそうです。
0729
垢版 |
2019/05/27(月) 09:38:45.52ID:czXiDw5Q
おはようございます。

ろんぎぬすさん、こりますね。
男の人って、そうですよね。
乳児の時から研究熱心ですよ。
電車をレールをつくって走らすおもちゃがあるでしょ。
スイッチを入れると、走るのですが、親戚の子は、
1歳の時から、スイッチを入れると「だめ」とか言って、
自分の手で走らせるし、上から見ているだけでなく、
頭を床につけるぐらいにして、横から下から見るのです。
おもちゃの自動車も、ホイールからゴムタイヤ部分を外して解体して、
一体これはなんなんだろうっていうような遊び方を始めます。(笑
0731ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/27(月) 09:53:30.30ID:t4LpaVvX
>>729 潮さん、お改めまして、おはようございます。

ミニカーとか電車のおもちゃで遊んでなかったですが
オヤジから切符をもらいマニアになりましたね。

この鉄道のはコウいうデザインの切符
この地下鉄のはコレって感じでしたね。

プラモデルの作成は
歴史上の戦艦や戦車でなくて
宇宙戦艦ヤマトの戦艦でした。

結構こりましたね。

女性の場合は
お菓子とかスイーツにグルメ(美食家)で
洋服やバッグに靴とか
指輪やネックレスの貴金属や貴石や宝石とかの
光物(ひかりモノ)とか
興味関心があって。

独身OLで子育てにお金かけないで済む
お金持ちの時に
ショッピングが楽しみなんですよね。

主婦になっても
お値段が張りますと言われても買い
お買い得とかにも弱い。
0732ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/27(月) 09:58:56.44ID:t4LpaVvX
>>730 taroさん、おはようございます。

弟がNゲージで電車の乗る部分のガワを外して

台車だけ走らせて楽しんでいた事がありました。
0733ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/27(月) 10:03:07.01ID:t4LpaVvX
コレクター(蒐集者)だの

マニア(趣味者)を

「オタク」と呼ぶ時代はイツ頃でしたかね。

バブルの前だったか後だったか。
0735ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/27(月) 10:06:06.27ID:t4LpaVvX
>>734 taroさん、そうかも。
0736
垢版 |
2019/05/27(月) 10:31:44.37ID:czXiDw5Q
>>728
>アメリカの学力テストでは創造論の子供は学力が低いという結果が出ているそうです。

なんとなくわかるような気がします。

少し話は変わりますが、キリスト教スレは、高齢者の認知症の話題があって
認知症テストで、何点だっとか言って、おもしろさと安心感で複雑な心模様が
あったのですが、あれ違いますし。

正式な認知症テストは、あのようなものではありません。
わたしは、する側にいた事があるのですが、対面で一人ひとりするのですが、
文章や数字のプリントを配るのでなく、
こちらが言ったことを、記憶したり、その質問の記憶に基づいて数字も
答えなければなりません。

質問文が書かれていたなら、何度もみることはできて、
質問を瞬時に記憶することは飛ばされてしまいますからね。
若い頃に覚えた事は忘れませんが、
脳の萎縮がはじまると(時期は人によって違います)そこからの記憶が
自分の身勝手な記憶でしかなくなってきて、短期記憶障害に至っては、
忘れるだけでなく、話の作り替えや嘘を言っている自覚もなくなるのです。

正式な認知症テストは、過去の記憶で何とかなるような
書かれた文章や数字などではないのですが、
ネットでは、お遊び程度のものしか提供できないでしょうし、
あれでも、まちがってしまった問があるのなら、
認知症というよりも、自分の弱点、苦手に気付くということぐらいの意味だと思います。

自動車の運転ミスで事故を起こしてしまった高齢者も、
あのような過去記憶を使い、しかも消えないプリントで、
読解力も必要のない、問いなら、みんな合格だったはずです。
0737ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/27(月) 10:54:53.29ID:t4LpaVvX
>>736

うちのオヤジも認知症の検査を受け車の免許返上となりました。

短期記憶の消失とウソが記憶にすり替わるのは怖いですね。

うちら家族は苦労してます。
0738taro ◆Lxb2nzo/aQ
垢版 |
2019/05/27(月) 11:19:05.45ID:YMr1gknF
潮はん、そういうことがあったねんな。
キリスト教スレの連中は相変わらずレベル低いでんなぁ(笑)
基本的に彼、彼女らは何言うにしても群衆心理特有のレベルの反応を抜け出せんから。なんやろうね、落ち着きがたらんのか、何なのか。
0739taro ◆Lxb2nzo/aQ
垢版 |
2019/05/29(水) 08:07:04.34ID:65MUaIyl
雑感

知識は古代では授けられるものだったが、現代では飾り、嗜む物である。
古代では絶対的な物だったが、現代では蓄積し、比較検討するものである。
古代において、知識の保有していることは良心がある、善である証であった。

情報(知識とは少し異なる)・・・敵の内情を知り優位に立つためのもの。真偽、量が問題。
0740ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/29(水) 08:26:05.58ID:fcmSPRaY
taroさん、潮さん、スレの皆さん、おはようございます。

新約聖書の四つの福音書のうち三つの共観福音書も比較検討されて

Q資料(Q文書)の仮説が出ましたよね。

考古学や文献学というのでしょうか。近現代は科学の時代なんですね。
0741ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/29(水) 08:28:42.38ID:fcmSPRaY
ウンチク記事をカキコします。

1.新約聖書の原語であるギリシャ語には、愛と訳される言葉が4つあります。

◆エロース(恋愛、夫婦愛)……これは初恋から始まり、本格的な恋愛を経て結婚し、夫婦愛となるもので、肉体的には性愛です。

◆ストルゲー(情愛、肉親愛)……これは親子、兄弟姉妹などの血縁の極めて近い者に対する愛です。

◆フィリア(友愛、朋友愛)……これは自分の好みに合い、自分と共通な場を持つ者に対する愛です。

◆アガペー(聖愛、神的愛)……これは人間が神の像に似せて造られた不滅の霊を持つ尊いものであるゆえに愛する愛です。

(1) 「アガペー」αγαπη・・これは、愛するに値しない者を愛する愛です。
無私の愛、犠牲的な愛、無条件の愛を意味します。「アガペー」は神の愛です。

(2) 「フィリア」φιλια・・これは、友情、友愛を意味します。
イエスのラザロに対する愛(ヨハネ11:3, 36)。イエスの(おそらくヨハネ)に対する愛(ヨハネ20:3)。
家族間に対する愛(マタイ10:37)にも用いられます。あたたかさ、親密さを表わすうるわしい言葉です。

(3) 「エロース」ερωσ・・これは、愛に値するものを愛する愛です。
ギリシャ的思想においては、
賞賛されるべきもの(勝者、勇者、知恵ある者、賢い者、力ある者、地位のある者、裕福な者など)が
対象となる愛を意味します。「アガペー」とは対照的です。

(4) 「ストルゲー」στοργσ・・これは親子の自然な愛情を意味します。
親が子に対して、あいるは子が親に対して示す愛です。
0742taro ◆Lxb2nzo/aQ
垢版 |
2019/05/29(水) 08:31:39.09ID:65MUaIyl
おはようございます。
せやけど検証してる間に、儚い人生が終わってまう問題も(笑)
正解が出ても誰も実践しないとか、科学の時代にありがちな。。
0743ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/29(水) 08:31:51.37ID:fcmSPRaY
>>741 つづき

エッセンシャル聖書辞典 山口昇

 実践上の価値概念で悪の反対語。
聖書では神の伝達的属性(知識、知恵、善、愛、聖、義、真、主権)の一つとして とらえている。
イエスは絶対的な意味で神のみが善であると断言している
(マタ19:17「良い方」、マコ10:18「尊い方」、共に[G]アガソスが用いられている)。
「神が造られた物はみな良い物」である(Tテモ4:4)が、その善は造られた神によるものだからである。
0744ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/29(水) 08:37:44.75ID:fcmSPRaY
>>742

たしかに。

知っているけど、やれない出来ない。ですね。
0745ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/29(水) 08:38:58.37ID:fcmSPRaY
>>741 つづき

アガパオーについて、
玉川直重『新約聖書ギリシア語辞典』キリスト新聞社刊 15,000円を紹介する

1.好意を持つ、愛する
 ルカ7:47,一ヨハ4:7,4:8

2,好意を持つ
 ルカ7:5,ヨハ11:5,ロマ13:8,二コリ11:11,12:15,ガラ5:14,エフェ5:25,5:28,一ペト1:22

3,人類の救いのために神が独り子でさえも惜しまないで与えて下さった愛で愛する
 二テサ2:16,一ヨハ4:11,4:19

4,人類の為にキリストが十字架の苦しみを忍ばれた愛で愛する
 ガラ2:20,エフェ5:2

5,父なる神が御子キリストを愛される愛で愛する
 ヨハ3:35,10:17,15,19,エフェ1:6

6,〜を喜びとする、楽しむ
 ルカ11:43,ヨハ3:19,12:43,ヘブ1:9

7,〜に心をおく
 二テモ4:10,一ペト3:10,一ヨハ2:15,黙12:11

8,熱望する、あこがれる 二テモ4:8

9,(尊敬と従順と感謝とをもって)愛する
 マタ6:24,22:37,ロマ8:28,一コリ2:9,8:3,ヤコ1:12,一ペト1:8,一ヨハ4:10,4:20
§ヨハ17:26 あなたが愛して下さったその愛が彼ら(の中)にありますように

アガパオーは、義理で愛する、尊ぶ、重んじる。

フィレオ―は、本能から出た感情的な暖かい愛で愛する、好く。
0746ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/29(水) 08:46:03.75ID:fcmSPRaY
>>741 つづき

口語訳聖書 - ヨハネによる福音書
21:15 彼らが食事をすませると、イエスはシモン・ペテロに言われた、
「ヨハネの子シモンよ、あなたはこの人たちが愛する以上に、わたしを愛するか」。
ペテロは言った、
「主よ、そうです。わたしがあなたを愛することは、あなたがご存じです」。
イエスは彼に「わたしの小羊を養いなさい」と言われた。
21:16 またもう一度彼に言われた、「ヨハネの子シモンよ、わたしを愛するか」。
彼はイエスに言った、
「主よ、そうです。わたしがあなたを愛することは、あなたがご存じです」。
イエスは彼に言われた、「わたしの羊を飼いなさい」。
21:17 イエスは三度目に言われた、「ヨハネの子シモンよ、わたしを愛するか」。
ペテロは「わたしを愛するか」とイエスが三度も言われたので、
心をいためてイエスに言った、「主よ、あなたはすべてをご存じです。
わたしがあなたを愛していることは、おわかりになっています」。
イエスは彼に言われた、「わたしの羊を養いなさい。
( 新約聖書 口語訳 日本聖書協会 )


296ピッピ・シェアトゥ2019/01/30(水) 15:27:50.25ID:kT33Y75v>>299
「わたしをアガペー(無償愛)しますか」
「はい、あなたをフィロ…(友愛)していることはあなたがご存じです」
「わたしをアガペー(無償愛)しますか」
「はい、あなたをフィロ…(友愛)していることはあなたがご存じです」
「わたしをフィロ…(友愛)しますか」←ペテロのために降りて来てくだったのですね

三度主を否んだペテロは悲しくなって
「私があなたをフィロ…(友愛)していることはあなたがご存じです」
と言った
0747ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/29(水) 09:11:09.19ID:fcmSPRaY
ここんところウンチクの長文カキコですが

キリスト教の関連知識としてお読みください。
0748ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/29(水) 09:12:51.77ID:fcmSPRaY
BC37−BC04 ヘロデ大王・皇帝アウグストゥスの帝政ローマの支配開始
AD18−36 大祭司カイアファ訛ってカヤパの任期
AD26−36 第5代総督ポンティオ・ピラトの任期
AD30或いは33 聖餐の後にイエスをユダヤ王呼ばわりし十字架処刑
        生母マリアと12使徒への聖霊降臨によるキリスト教会の成立
        イタリア隊の百卒長コルネリウスへの聖霊降臨
AD50−58 パウロの書簡の記述
(Tテサロニケ・Tコリント・ガラテヤ・フィリピ・フィレモン・Uコリント・ローマ)
AD64頃 パウロ・ペテロの殉教後に弟子マルコがイエスの伝記(福音書)をエジプトで記述
AD66−70 ユダヤ戦争
        ユダヤ教のヤブネヤ会議でヘブライ語の39巻旧約聖書が成立
        マタイによるイエス伝
AD80−90 コロサイ・エフェソ・神学論文ヘブライ書・Uテサロニケ
        ルカによるイエス伝・ルカによる使徒行伝
AD90−95 神学者ヨハネによる黙示録・Tペテロ書
AD95−100 イオアネス(ヨハネ)によるイエス伝・ヨハネ−ヤコブ−ユダによる書簡
AD105_ アンテオケ主教・監督イグナチオの書簡・TUテモテへの手紙・テトスへの手紙
AD107_ 主教イグナチオのローマでの獣(けもの)と戦う刑による殉教
AD132−135 バル・コクバによる第2次ユダヤ戦争
AD140_ 新約ヘルマスの牧者の記述
       異端マルキオンによるパウロ・ルカの10巻による新約聖書
AD155_ スミュルナ主教・監督ポリュカルポスの書簡
AD156_ 主教ポリュカルポスの生きたまま火あぶりの刑による殉教
AD180_ エジプト・アレキサンドリア学派エレイナイオスの異端反駁論・グノーシス異端
AD200頃 カルタゴのテルトゥリアヌスによる唯一神の三位一体論の提唱
AD313_ コンスタンチヌス帝によるキリスト教寛容礼(ミラノ勅令)
AD362_ 新約聖書を27書とする案が出る
AD381_ 洗礼の時の信仰告白(ニカイア−コンスタンチノプル信条)の成立
AD382−404年5月 ヒエロニムスによるウルガータ完成(ラテン語に翻訳した聖書を完成)
0749ろんぎぬす
垢版 |
2019/05/29(水) 09:14:22.49ID:fcmSPRaY
キリスト教の歴史的な流れについて

紀元前6年4月17日にイエス誕生と星の配置が示している。

十字架にかかられた年代は
第202回のオリンピック大会の第4年目つまり
西暦31年ユダヤ暦ニサン(アビブ・1月)の月の第15日の
朝9時から午後3時の出来事。

西暦41年に皇帝クラウディウスが
騒乱を起こしたユダヤ人だけを追放した上でユダヤ人の集会を禁ず。

西暦49年に皇帝クラウディウスが
ユダヤ人(キリスト教徒を含む)を全面的にローマから追放。
「キリストの扇動で年中騒動を起こすユダヤ人」を首都から追放した。

西暦50〜150年頃の間に新約聖書の使徒書簡(使徒の手紙)が書かれた。

古代ローマ皇帝ネロによるキリスト教への大迫害の理由となった
ローマ大火(ローマたいか)は
西暦64年7月19日。西暦2世紀(100年代)初めの歴史家
タキトゥスの年代記15:38〜44に記述あり。

西暦64〜150年頃の間に新約聖書の福音書と使徒言行録と黙示録が書かれた。

西暦70〜73年にユダヤ反乱(ユダヤ戦争)があった。ユダヤ人離散となる。

西暦90年にユダヤ教のヤブネヤ会議で旧約聖書39巻が選抜される。

西暦393年のヒッポ会議と
西暦397年のカルタゴ会議で新約聖書27巻が選抜される。


ヒッポ会議(393年)、カルタゴ会議(397年)によって、
現在の27巻が新約聖書の正典として認定されます。
認定の規準は、以下のようなものです。
@著者は、使徒か、使徒と関係の深かった人か。
A教会全体から受け入れられているか。
B正統的な教理や教えと矛盾しないか。
C聖霊による霊感を感じさせる霊的、倫理的価値を含んでいるか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況