X



トップページ心と宗教
760コメント711KB

阿含宗という宗教298

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001桐山安男
垢版 |
2018/11/17(土) 23:47:49.25ID:qxzknoDb
このスレッドは阿含宗批判が目的です。
霊感商法、霊視商法をするカルト宗教・阿含宗の宗教詐欺を世に知らしめるためのスレッドです。

■阿含宗関連サイト■

考察資料の総合案内「agama考察室」
  http://agama.zouri.jp/
議論スレ:「阿含宗と桐山氏について」(したらば)
  http://jbbs.shitaraba.net/internet/3419/
過去のザビビ復活!ザBBS(過去のザビビよるデータをFC2に譲渡)
  http://thebbs.fc2.com/ (阿含スレは”桐山氏と阿含宗について”)
テーマ別の阿含宗批判「agama galage」
  http://agon.konjiki.jp/
過去ログ倉庫:「阿含宗という宗教」
http://agama.zouri.jp/kakoindex.html (1〜100まで)
http://agama.zouri.jp/kakoindex2.html (101〜200まで)
http://agama.zashiki...m/kakoindexmenu.html (201〜239まで)
※ 以降は5ch(旧称 2ch)が転載防止策を講じたのもあり、転載できなくなっているのもあり、
※ 239で処理を中断しています。
※ なので、まとめサイトとしての agama考察室での過去ログ閲覧は239までとし、
※ 以降はネットで見たい掲示板のタイトルを検索して探して見ることをお奨めします。

過去ログ倉庫:ザビビ「阿含宗と桐山氏について」
http://agama.zouri.j...kakoindexthebbs.html
阿含経の分析や研究に 「agama 研究室」(アーガマ 研究室)
  http://agon.genin.jp/
退会について考えたり相談できるサイト 「agon secession club」 略称ASC 
  http://agama.jounin.jp/


前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1539485760/
0213ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/22(木) 00:44:40.27ID:tWCbLWcZ
@仙尼経に説かれている陰と與に相続する輪廻について、 ではこれを好戦経の肉段の話を陰の相続レベルで考えるとどうなるか?という試論

A仙尼経における陰と與に相続するに輪廻の話は、実は好戦経の肉段のような不成仏霊も含むのである。

彼はこの@とAの 違いを理解できるかなぁ。
0215神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:46:52.61ID:VVZRzulj
>>210 文字の内容、仕事を大事にせぬ、金を大事にせぬ、夫を大事にせぬ、
妻を大事にせぬ、とある。
この様な基本的な性格を有し、人生を送る人は終には周囲も幸福ではあるまい。
肝心な場面で投げやり、物事を途中でやめて、責任転嫁を計る人物の姿が見えまいか?
己の未熟不幸は、他人の為と逃げを打つ人物が桐山師の元に相談に来たのだ。
是は中途挫折の因縁が人生の実際に現象化する、其れを説明した文言。
0217神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:01:54.76ID:eBcBqLL8
煩悩を滅し尽くした者が阿羅漢(←岩波仏教辞典)なのだから、阿羅漢向は阿羅漢ではないのです。深山ユビは、考えにケジメがないから、阿羅漢向を阿羅漢だ、などと間違えるのです。
五上結煩悩が残っているから阿羅漢向なのです。五上結を断じた者が阿羅漢です。
0218神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:07:37.13ID:eBcBqLL8
阿羅漢向を阿羅漢だなどと、ケジメがないルーズな考えが、三結を断じていなくても預流だ、などと考えるわけです。その結果、何年修行しても勉強しても、自分の立ち位置さえ分からず、進歩出来ないわけです、深山ユビのことだ
0219神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:13:36.75ID:eBcBqLL8
自分の立ち位置さえ分からない者は、いくらゴマキ勧進しても、導き行しても、無駄なことです。それが目的ではないからです。先ず四向四果の仕組みを理解して自分の立ち位置を知ることです。それが分かればゴマキ勧進も導き行も生きてくるわけです。深山ユビにはそれがない
0220神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:43:02.74ID:HthzvjpA
煩悩、煩悩と言うけれど、煩悩をきちんと説明できる方がいるならばお願いします。
0223ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/22(木) 11:23:51.68ID:FFovCHTp
天に生じる。
もちろんこれも 輪廻の原理として依るべきものがあるからです。
何に依るか ?これをはっきりしています。五上分結です。
五下分結断じたからアナゴンになって、人間になることはなく、 天に生じた。
しかしまだ五上分結が残っているから天に生じてしまう。
完全涅槃を目指すのならば、五上分結までも断って、どこにも生じてはならない。
天界の住人は いかなる陰で成り立っているか? それは分かりません。
しかし生じたのだから何かしらで成り立ってはいるということになります。
ともあれ桐山さんは仏界に住してそこから開祖霊諭を垂れていると言う 。
これは 自分はまだ五上分結を立断てていないアナゴンと宣言したようなものです 。
アラハンの仏陀であればどこにも生じてはいけないのです 。
だから桐山さんを第二の仏陀とするのはまったく釈迦仏教を知らないお笑いです。
新興宗教のというものは 面白いねーと揶揄されるだけです。
もちろん大乗仏教にも こういう馬鹿げた考えを 許してしまう情けなさがあります
0224ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/22(木) 11:26:44.79ID:FFovCHTp
>>220
これはいたって簡単です 。
むさぼりとかおごりとかいかりとかおろかであるとかそういった悪い心の全てです。
少し冷静に省察するならば自分でも自覚することができますし、 他人のそれを言動から見て取ることもできます。
0225ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/22(木) 11:40:24.92ID:FFovCHTp
だから意生身というのも、これは不滅の霊魂継承ではありません。
意生身という形態での、一時的かりそめの姿です。
0226ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/22(木) 12:18:45.49ID:+wmQFcGr
不滅の霊魂継承とは、意生身みたいのが霊魂本体である。
これが核となって肉体の色陰を結合させたり、分解したりするのが輪廻である。
そういう考え方です。
しかし仏教では意生身ですら、本体ではないのです。
私をユビキタス先生と呼べというのは、ペテン大作さんみたいなわからず屋に対しても
こうして不滅の霊魂否定と一時的かりそめの霊的存在が、両立して矛盾がないことをきちんと説明して差し上げたい
という慈悲心が心残りとしてあった。
だから皮肉でなく尊敬してユビキタス先生と呼びなさいw
0227神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:58:53.88ID:vfhJgNQe
>>217-219

今さら煩悩に気づいて知ったかぶって説教までタレてる
特異 の因縁ゲダツはどうした
人生ほとんどをアゴン宗に投じて今さら間違いに気づいても
修正をできずに終生そのまんまは辛いだろ
未来より過去が多くなった人生を受け入れるか 無理だな
オメエは桐山を師とも思っていないナンチャッテ信者だよ
釈迦すら足蹴にして自説に埋もれている ってのが
惨めすぎてイタイんだけどな
0229神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:35:28.84ID:VVZRzulj
>>220 煩悩ですか?古い言葉を種々並べてこうだと言うのはねぇ、
ゆえに私はこう考えてます。
誰でも統合失調の種を持っていて、何かの折にふわっと現れる。
俺の個性はって云うのが、殆ど欠陥や欠点に近い性格上の個性のかたち。
ここから考えては如何か?
0230ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/22(木) 22:00:38.25ID:UfDq4ETc
>>203 深山さんの書き込みで 、桐山さんの「仏陀の真実の教えを説く 下」がこの度 出版されたことを初めて知りました 。
ならば買ってみようと思ったのですが、今日はたまたま神田神保町に行く機会があったので、三●堂本店に寄ってみました。
ところが宗教書のコーナーに行っても、仏教書のコーナーにも新宗教のコーナーにも精神世界のコーナーにもこの本が見当たりません。
桐山本が全然見当たりません 。
もう本当に 桐山靖雄の本なんて相手にされてないんですね。
しかし八●洲ブックセンターだけはあるだろうと思い 寄りました。
かろうじて 置いてありました。
もう昔の面影はありません。
今はネット通販で何でも買える時代ですから 書店でなくても購入できますが、 大型書店に行っても桐山本を探すのは困難な時代になりました。
0231深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/11/22(木) 22:15:17.29ID:Zx4eMZHo
>>220神も仏も名無しさん2018/11/22(木) 10:43:02.74ID:HthzvjpA
>煩悩、煩悩と言うけれど、煩悩をきちんと説明できる方がいるならばお願いします。

具体的に他人の煩悩を見るのが一番わかりやすいでしょう。
例えば、ホテルオークラの高級レストランで美食飽食したり、

「食いしん坊だから大食いするけれども、食べた食物が
脂肪になったときにその脂肪を燃やしてしまうようにしているのです。」
(ダルマチャクラ、175号、2004年、31頁)

などと言うのは、食欲という煩悩に囚われているからです。
美食飽食をする食いしん坊の解脱者などいるはずもない。
大食の結果、糖尿病になり、脳梗塞を併発してもまだ食欲が
抑えられない人は煩悩にまみれた俗物です。

酒は身体を維持するのに必要なものではないばかりか、
酩酊することで修行の徳目から外れるから仏教では禁止です。
だから、龍神様が飲むと称して酒を飲むのは、
煩悩に支配された俗物にすぎないと自ら証明しているようなものです。
0232深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/11/22(木) 22:20:34.37ID:Zx4eMZHo
「【御霊諭】平成元年5/4  色★千景
君も名古屋へ泊まって夜十一時頃私の部屋へ電話をしなさい」

若い女性に夜11時に自分のホテルの部屋に電話しろ、などと
誘うのは、性欲という煩悩に囚われている人です。
長年、お手当をあげて、孫のような年齢の女性を愛人にして、
吉兆で高級料理を食べながら、下手な恋文を書いた。
しかもこの女に信者の間にスパイ活動をさせていた。

愛人はこれが初めてではなく、神田にシャンバラという喫茶店を
修行名目にして作り、当時の愛人を店長にした。
愛人に店を持たせたのです。
愛人のいる有余依涅槃の聖者などいるはずがない。
泥棒やってる裁判官、人殺ししている警察官のようなものです。
これらの行為は性欲に基づいており、性欲を煩悩と言います。
食欲や性欲は貪瞋癡の貪に相当する煩悩です。
0233ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/22(木) 22:25:38.82ID:UfDq4ETc
「ブッタの真実の教えを説く [下]」( 2018年10月14日第1版第1刷発行)より引用

この「異陰」を現代人にも 分かる言葉で表現するならば、「霊魂」と呼ぶしかない、とわたくしは思います。
人の死後に生命を存続させる、現世の身心とは別のもの。それは「霊魂」と 表現するしかないでしょう。
ちなみに『雑阿含経・仙尼経』では次の経文にあるように、この「異陰」を「与陰」と漢訳しております。

(中略)

霊魂と呼ぼうが、「異陰」と呼ぼうが、「与陰」と呼ぼうが、そういうことはどうでもよいでしょう。
とにかくお釈迦さまは、死後もなにかが存続すると、はっきりとおっしゃっています。
わたくしは「阿含経」に説かれている成仏法・七科三十七道品を修行することにより、
家成仏力たと霊眼を身につけ、お釈迦さまのおっしゃっている「異陰」を、はっきりと覚知できるようになりました。
この異陰こそが、かねてからわたくしのいっている「不成仏霊」であり、「霊障のホトケ」だったのです。

(243ページから245ページ>
0234深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/11/22(木) 22:25:46.26ID:Zx4eMZHo
「登記簿を見て言っているか、キサマ!
キサマ!謝らせるぞ!
キサマ!登記簿を見て、キサマ!なんというか!!
管長のものだったら、キサマ!どうする。キサマ!どうする!!
ちょっとこっちに来い、キサマ!
阿含宗のものではないとキサマ言ったな!
一番最初、キサマの発言は、管長は嘘つきだとこういっただろう
つまみ出せ、このバカ」
(1989年4月23日(日)関東別院の例祭)

この桐山ゲイカの様子が貪瞋癡のうちの瞋という煩悩で、怒りです。
仏道修行者は怒りに囚われないようにしますから、何があろうが、
法話の最中に大勢の信者の前でキレテ、大声を張り上げ、
「キサマ」を連発するなど、ありえません。
こういうことをする人を俗人、俗物、凡夫と言います。
煩悩にまみれて、煩悩を抑えようともしない人という意味です。

「けれども因縁因果の道理を考えるようになってからは、
怒ることができなくなりました。」
(『ダルマチャクラ』98号、10頁、1997年)

自分が十年ほど前にみっともなく怒鳴りつけことを忘れて、
こんなきれいごとを言うのも煩悩の一つです。
桐山ゲイカは煩悩と仲が非常に良く、入我我入していたから、
桁違いの嘘つきで恥知らずでした。
0235深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/11/22(木) 22:30:03.59ID:Zx4eMZHo
「釈尊が説かれたのは因縁解脱です。」
(『阿含宗報』129号、1996年、3頁)

釈尊は因縁解脱など説いていません。
大乗仏教を含めて、仏教には因縁解脱などありません。
彼は六十年以上も仏教を仕事にしながら、仏教の唯一最大の目的である解脱の
意味をついに理解できなかった。
このように物事の道理に疎く、漏尽解脱という簡単な仏教の教法さえも
理解できない程度の頭なのに、自分は仏陀の智慧という高い知性を
持っているなどと、正反対のことを信じるのを慢心からくる無明と言います。
根本的な無知という意味で、貪瞋癡の癡という煩悩です。

このように桐山ゲイカは実に見事に完全完璧に食欲、性欲、怒り、
無明という貪瞋癡の煩悩を漏れなく模範的に備えたお方でした。
220さんが煩悩を知りたければ、一生を煩悩のなすがままに
生きた桐山ゲイカの言動は具体的でわかりやすいので
参考にされてはどうでしょうか。
0236深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/11/22(木) 22:35:21.04ID:Zx4eMZHo
>>220神も仏も名無しさん2018/11/22(木) 10:43:02.74ID:HthzvjpA
>煩悩、煩悩と言うけれど、煩悩をきちんと説明できる方がいるならばお願いします。

桐山ゲイカだけでなく、ここにいる信者なども煩悩の良い見本です。
無明とは無知を含みますが、大きな違いは、ただの無知は知識を
与えれば何とかなるが、無明とは目の前に答えを出されても
それがわからないという煩悩です。
ここにいる三人の信者などに、漏尽解脱が釈尊の説いた解脱であり、
八正道こそが釈尊の説いた道であり、人間には霊魂などなく、
輪廻には主体はない、釈尊は世俗的な助けや救いも説かず、
祈りも祈願もなく、死者の成仏も説いていないと、経典や
学者の解説を出して、十年以上も説明しても、彼らは理解できない。
つまり、目の前に知識や答を出されても、無明や慢心、憎しみなどの
煩悩が強すぎて、受け入れることができないのです。

この三人は煩悩に口を付けてしゃべっているようなものですから、
この三人こそは煩悩の「きちんとした説明」そのものですから、
参考にされてはどうでしょうか。
0237神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:35:47.81ID:5VBfI4WN
先祖供養で幸せになれるなら

お金持ちが更に幸せになるだけだね


すぐ破綻する教義なのにね
0238ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/22(木) 22:39:41.50ID:UfDq4ETc
>>155神も仏も名無しさん2018/11/20(火) 22:33:53.63ID:7OYXO94x
>阿含宗は未だに仙尼経を不成仏霊の根拠にしてるのかい?
>異陰なら著作からとっくに消えてるよ。

ペテン大作さん。>>233をご覧ください。
これは最新の著作 から引用したものです。2018年10月14日発行とありますね。
これは第一義空経の 解説です 。
仙尼経には異陰という単語はないが、第一義空経には異陰という単語がある。
これはもうだいぶ昔から批判側も指摘していることです。
しかしその異陰も 決して不成仏霊のことなんかではないと指摘いるのですが、それはさておき、
この著作はアゴン・マガジン 67号から87号に連載されたものから取っていると言。
つまり昔々のお話ではありません。
本当に最新のものであり、これをつい先月発売したばかりということは、どういうことか分かりますか ?
仙尼経に説かれる与陰も 第一義空経に説かれる異陰も どちらも霊魂であり、ましてや不成仏霊や霊障の仏であると言っている。
阿含宗はこの本を出版することにより 新たに 阿含経を阿含宗教学を広めようとしているのです。
それなのにあなたは異陰なんて著作からとっくに消えている???
あなたは自分の主張をはっきりさせないから現役信者なのか元信者なのかも曖昧にしているが、
本当に間の悪い人ですね。
わからないんだったら黙っていなさい。
0239ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/22(木) 22:46:51.75ID:UfDq4ETc
×あなたは自分の主張をはっきりさせないから

○あなたは自分の立場をはっきりさせないから
0240ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/22(木) 23:09:22.62ID:UfDq4ETc
いやあ、仏陀の真実の教えを説く「下]の冒頭に載せられている身命経の現代語訳はよいのだが、桐山解説がひどすぎる 。
もちろんわかっていたことだがひどすぎる 。
近いうちにじっくりと批判反論しなければならない。
この経典をこんな視点で 取り上げたということ自体が何もわかっていない証拠だなということを読む前から論じる予定だったが、
それ以上にひどすぎる。
依るべきものは業・因縁でありそれが渇愛であるという。
渇愛タンハーは単なる貪りではなく生命の根源であるみたいなことを書いている。昔から説いていることだが。
これに霊魂の話を絡めてもうめちゃくちゃ 。
釈尊の身命経は 桐山さんによってめちゃくちゃにされてしまいました。
釈尊が説きたかったことと全く逆の方向に暴走しています。
何が仏陀の真実の教えを説くだ?
歴史的に見ても、ひどい仏教冒涜書だ。
0241ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/22(木) 23:18:36.62ID:UfDq4ETc
まだ全部読んでないが、ちらちらと眺めただけでもひどい、ひどい、ひどすぎる!
他の教典も桐山解説はあまりにもひどすぎる。全然関係ない話をくっつけられて 。
これはもう犯罪ですね。
読むのが嫌になるほど、怖くなるほど ひどい本です。
0242ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/22(木) 23:21:49.81ID:UfDq4ETc
ちなみに発行者は和田尚子と書いてあります。
著者──桐山靖雄
発行者─和田尚子
発行所─株式会社平河出版社
0243ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/22(木) 23:25:38.96ID:UfDq4ETc
異陰ならとっくに著作から消えているなどと書いて恥をかいたペテン大作さん。
ここは恥をかいたことを福音としましょう。
こういう時はしばらく黙って引っ込んでいるのが得策です 。
いいチャンスを得られたんだからそのように活用しなさい 。
それがユビキタス先生の慈悲によるアドバイスです。
とにかく3バカなんか相手にしてる場合じゃない。
0245ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/22(木) 23:42:05.53ID:UfDq4ETc
しかしまあなんですね。
最近は桐山本自体を読み直すなんてこともしなくなったわけです。
ですから久々に新しい桐山本を読むと、その内容のゴミだらけであることに 、ハウスダストアレルギーが 出てきそうです。
0246ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/22(木) 23:48:40.60ID:UfDq4ETc
俺も私生活に忙しいんだよ。 阿含宗批判なんかしてる暇なんかねぇんだよ。
0248神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:19:17.73ID:IMMdfSWx
>>234
「登記簿を見て言っているか、キサマ!
キサマ!謝らせるぞ!
キサマ!登記簿を見て、キサマ!なんというか!!
管長のものだったら、キサマ!どうする。キサマ!どうする!!
ちょっとこっちに来い、キサマ!
阿含宗のものではないとキサマ言ったな!
一番最初、キサマの発言は、管長は嘘つきだとこういっただろう
つまみ出せ、このバカ」
(1989年4月23日(日)関東別院の例祭)


懐かしいですね、
その日は例祭に参拝しておりました。
たしかにあの日の管長猊下は怒っておられました
真っ赤なお顔でかなり興奮しておられました。
嘘つきと言われたことが相当頭にきていらしたようで
絶対に許せなかったのでしょう
聖なる例祭の場を汚したと・・・
青いハッピを着た会場整理のお役を頂いていた当時の修行者達に向かって
『何をぼーっとしてるんだ!』
『この女をつまみ出せ!』
と、怒鳴りまくっておられましたから
まさに
憤怒形のような興奮した形相でしたね
怒りの煩悩でしようか
どうしても「嘘つき」というフレーズに
敏感に反応してしまう、
自分は瞬間湯沸かし器のような人間だとよく言っておられましたが
ニコッと笑って
「偉大な仕事を成した人物はみな瞬間湯沸かし器なんだよ」と仰られる。
そうすると
信者たちはコロッと騙されちゃうんでしょうね
0249ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/23(金) 09:44:30.70ID:jYuBTBQC
世間的には三連休の始まりですが私は今日と明後日の飛び石連休になります。
本日は好きな時間に母の施設に見舞いに行く以外はとりわけ用事はなくのんびり過ごそうと思っております。
明後日の休みはびっちり予定が入っています。
明日明後日はこの 阿含宗 スレに書き込みをすることはないと思います。
たまたま身命経の話を出したところ、新しい著書が出ていることを初めて知り、その新しい著書に身命経の解説も出ていました。
ならばこの機会に桐山さんの身命経を解説の 批判を書こうと思いました 。
この経典はそれまでの いくつかの著書でも解説されてますからそれをもとにしてもよいのですが、
せっかく新しい著書が出たのだからそれに沿って 批判をしたいと思いました。
そしてそれは身命経に限ったことではなく、第一義空経をはじめ他にもこの新著に掲載されている経典解説の 間違っている部分、
ゴミの部分を洗い出してみたいと思います。
これは一度にはできません 。
それこそ12月とか1月とかかけて 、マイペースでじっくりやっていきたいと思っています 。
身命経から始めるつもりですがそれ以降はどういう順番になるかも決めていません。
またその身命経の桐山解説のどこがゴミであるかを 論ずるのに、 今日それをやってしまうかも 現時点で決めていません 。
いずれにしても擁護側でこれに対する反論であるとか 擁護をしたくば 、この桐山本に従って行って欲しい。
自分の考えなどを言われても困るのです 。
桐山解説もちゃんと読んで それに沿った形での 擁護でないと 意味がありません。
桐山本を探して買うのも大変だと思いますが(笑)
0250ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/23(金) 10:00:20.30ID:jYuBTBQC
ちなみに他の方でこの新著の 批判をされたい方は 、どうぞご自由にお願いします。
こちらのペースなどに関係なく。
0251深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/11/23(金) 12:24:38.46ID:3lPtpwLD
>>242ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR 2018/11/22(木) 23:21:49.81ID:UfDq4ETc
>発行者─和田尚子

これはすごい。
気が付きませんでした。
平河出版社は完全にW田さんの所有物になったのだ。
桐山さんの長女が社長だったのを追いだした!
次女の婿殿の名前が修行者として残っているから、
堤一族は完全には排除しなかったのだろうと思っていたら、
さすがはW田靖壽中僧正様だけのことはある。
光和食品など系列会社もたぶんW田さんの所有で、
堤一族は締め出されたのでしょう。
どうやら、金銭に関わる部分からは完全に排除したようですね。
甘い汁は一滴たりとも他人に渡すつもりはなく、
すべて自分が吸いまくり、肥え太るつもりらしい。
強欲な女だと思ったら、桁違いです。
糖尿病や脳梗塞になってもまだ食べ続けた桐山ゲイカの
直弟子らしい強欲さです。
0252深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/11/23(金) 12:31:25.31ID:3lPtpwLD
>発行者─和田尚子

よくまあ、信者さんたちはこんな強欲な中僧正様の元で信仰をするものだ。
自分に過剰な自信があるからでしょうね。
人間は簡単に周囲の雰囲気に染まり、善悪の区別もつかなくなる。
加熱している鍋に人の顔を突っ込むのを、周囲にたくさん人がいて、
止めるように注意するどころか、はやし立てていた。
信者さんたちは自分なら絶対にしないと思っている。
それが間違いで、人間は簡単にああいう雰囲気に染まってしまうのです。
だから、戦争などで普通の人が残虐行為をする。
強欲な人の元で信仰していたら、やがて自分も強欲に染まります。
自分だけは違うなどと思わないことです。
現実に、信者さんたちは百円の木切れで死者を成仏させるとか、
ただ焚火で世界平和を成就するなど、強欲な祈願をしていることに
気が付いていますか。
0253深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/11/23(金) 12:36:21.39ID:3lPtpwLD
>発行者─和田尚子

周囲がどうあれ、自分だけで煩悩を制御できるのは釈尊など特殊な人だけで、
普通の人には難しいからサンガを大切にしたのです。
アーナンダは「友は道の半分だ」と言ったら、釈尊は、
「友は道のすべてだ」と説いた。
これを道徳的なオシエや、気の利いた警句にすぎないと思っていたら、間違いです。
友とは指導者や周囲の人間関係を指します。
その「友」に信者さんたちは強欲な女を選んでいる。
選んでいないと言うだろが、今の阿含宗にいるのだから選んでいます。
私もかつて桐山さんという強欲な人を選んだから、嘲笑うつもりはない。
だが、桐山さんはまだ聖者のような顔で人を騙す力を持っていたが、
W田さんはどこを切り取ってもただの俗人であり、外見もしていることも
強欲そのものです。
強欲な女の妄想にすぎない開祖霊愉をここにいる三人の信者も信じている。
0254神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:58:56.24ID:xBvZWLRI
>>242
>ちなみに発行者は和田尚子と書いてあります。
>著者──桐山靖雄
>発行者─和田尚子
>発行所─株式会社平河出版社

ゲラゲラw
遂にという感じですね!
上記の情報を前に置いて、阿含宗さんの信者さんたちは
お得意の迷走?瞑想?してみたらどうですか!!

いや! 想像するだけでいい。
面白いことが浮かんでくるよwww

まあ結論は深山さんが書いているからね(>>251-253)、
それ以外のところを空想してみると、
どうしようもないモンが見えてくるからね〜w
もはや宗教団体ではないね、阿含宗さんはw
ゲラゲララWWW
0255神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:46:06.24ID:2uQDFHz0
W田ババア〜〜〜ww
0257神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:18:48.33ID:IzRT2FVn
ブータンチベット仏教の、元祖チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が来日しているのに、阿含宗は話題にもしないのかね、
0258神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:20:00.45ID:TlM/vhNr
阿含経の解釈も批判も勝手だが、阿含宗を論じる場合は、せめて四向四果の仕組みくらいは理解してから論じてほしいね。深山ユビなんてのは、煩悩がある阿羅漢向を阿羅漢に含めて平気な無知者だもの。阿羅漢の定義も四向四果も知らない、ど素人以下の阿含宗批判者だからなぁ
0259ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/23(金) 17:32:10.29ID:l7BcYIKW
>>258
仏陀の真実の教えを説く[下] は読んだか?
読んだ上で、その桐山解説を武器に こちらと 議論する能力があなたにはあるのか?
0260ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/23(金) 17:33:56.54ID:l7BcYIKW
>>258 神も仏も名無しさん 2018/11/23(金) 17:20:00.45 ID:TlM/vhNr
>阿含経の解釈も批判も勝手だが、阿含宗を論じる場合は、せめて四向四果の仕組みくらいは理解してから論じてほしいね。

自分はもうこれしか論じることができない と表明しているようなものだな。
0261ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/23(金) 17:42:10.19ID:l7BcYIKW
身命経の 桐山解説批判について今日やってしまうかと書いたが、 やってしまうとは 、今日終わらせるということではありません。
取り掛かるということです。
いくつか論点があります。
霊魂の問題 。タンハーの問題。
守護霊を持てや輪廻する葦などに 取り上げられている 身命経の テーマも読みましたが、
今回の新著での 取り上げられ方は ますますパワーアップしています(笑)
さすが桐山さんと思わせるほどその暴走度がパワーアップしているのです。笑えます。
そちらの方について論じるよりも先にこちらもいろんな側面から批判を加えていこうかと 現在頭の中で整理をしています
0262ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/23(金) 18:04:10.30ID:l7BcYIKW
明日明後日書く予定がないということは 今日とりかかるのもやめにしますか。
一気に論じる気もないが。
それより皆さん 2300円+税金がかかりますが この新しい著書を読んでみてください。
このスレにいる3人の擁護側以外の信者さんはもう購入して読んでおられると思いますが。
0263ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/23(金) 18:22:40.91ID:VGmAE8J2
霊魂の問題、タンハーの問題と書いたが、結局タンハーの問題もまた霊魂の話にして結論付けているわけだから、
釈尊が意図することと全く逆に暴走したわけだ。
0264神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:32:22.16ID:M11vmE0X
阿含仏教、つまり釈迦仏教の修行の階位が四向四果であるわけだよ。だから、釈迦の信徒は四向四果の階位のいずれかに属するわけだよ。新米のぺいぺいの信徒も四向四果のいずれかに属するのだが、深山ユビに、新米のぺいぺいがどこに属するか、分かるかな?
0265神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:38:57.52ID:M11vmE0X
釈迦仏教では四向四果の流れで成仏するわけです。よって、釈迦の信徒は全て四向四果のいずれかに属するのです。だから釈迦は「四向四果が我がサンガ」と言っているわけです。深山ユビはそれを知らないわけです。
0267神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:07:52.16ID:iYPaVFCd
トルストイが粉ひき職人の例を挙げて、人生の失敗例を書いているね。ある腕の良い粉ひき職人が、「粉を順調にひくためには、安定した水車の回転が必要だ。そのためには安定した水量の流れの川が必要だ」と思い至り、もっぱら川の研究をして、粉ひきが下手になった話だ。
0268ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/23(金) 20:09:54.41ID:ejdOn/Df
>>258
昔伊東四朗の出ていた CM の「白子のりを知らない奴がゴルフするな」というのと同じ理屈ですねw
0270神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:15:04.90ID:iYPaVFCd
粉ひき職人が川の研究をして、粉ひきが下手くそになってしまった、という話。これは本末転倒の教訓だよ。粉ひきには水車も必須だし、川も必須だ。だが、粉ひきが川の研究をする?どう思うかね?深山ユビが粉ひきの本分を忘れて川の研究をして失敗した、という話なのだよ。
0271ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/23(金) 20:21:08.11ID:ejdOn/Df
>>270
阿含宗の批判をするのに阿含宗の開祖が示した阿含経の解説を 吟味検討するのは絶対に必要な話です。
0272神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:22:38.32ID:iYPaVFCd
阿含仏教、つまり、阿含宗でも同じだが、己が四向四果のいずれに属するのかを知ることが肝心なのです。それを知らない限り、粉ひきの本分を知らないのです。だから水車の研究をしたり川の研究をして粉ひきに失敗するわけです。
0274神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:28:53.92ID:iYPaVFCd
四向四果における自分の位置も知らずに、ゴマキ勧進ばかりしても無駄だ、ということです。粉ひきの本分を知らないで水車や川の研究をしても、バカだということです。四向四果の自分の位置も知らずにゴマキ勧進する者、まるで、川の研究ばかりする粉ひき職人ですね。
0275ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/23(金) 20:42:30.06ID:ejdOn/Df
>>274
そんなあなたに こんな話をしてあげましょう。
何を意識してやるかということよりも行動そのものに意義があるという桐山さんの発言ですね 。
桐山さんは密教占星術1で運命転換法として、 現代における 自己啓発の取り組みについて、
これは自己規制や自己拡大ではあっても、 因縁の枠内における規制や拡大であって、運命そのものの転換にはならない。
しかし袁了凡の実践した善事3千条の実践はどうか ?
これは3千の善事実践することで 徳を積んで運命を変えるということであり 、その目的だの動機だの関係なく
実践そのものがものをいうのであると。
しかるに阿含宗における護摩木勧進なども これは護摩木を勧進し広めることに意義があるのであり、
それを仏様が喜ぶのであり、 とにかく実践することに意義があると説くわけです。
四向四果を 理解していないとかに関係なく実践を進めるわけです。
実践と実績が尊いのです。
だから桐山さんは俺が指導することは そのまま実践せよというわけです。
ちなみに釈尊はこういう説き方はしませんが。自分の頭で考えた上で実践するわけで、盲目的に従えなんてことは言いません 。
しかし桐山さんは分からなくてもとにかくやるんだというようなことを説きます。
0277ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/23(金) 20:46:02.16ID:ejdOn/Df
つまり言ってることが逆なんだよなぁ。
自分こそ桐山教学を知らないで勝手なことを言っている。
0278神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:10:11.94ID:xBvZWLRI
ペテン大作は、新刊本にまで
「異陰(与陰)」=不成仏霊・霊障のホトケが出ていて
それが桐山本のアンコになっている、それすら知らず
戯言をこいていた。
まさに自爆でしたw

そのためスレに出て来れず、と思ったら
今度はヨル公が どんどん投稿数を増やしている!
これをもって ペテン大作=ヨル公キャラ の証拠としたいw
そう考えておりますw

しかし、発行者 和田尚子 は笑っちゃいますねWWW
どうしたら そのようになっていくのか、
よ〜く、迷走(ゲスの勘ぐり)してみたらいいです。
阿含宗の信者さんたち、このゲスの勘ぐりが
よく当たるんだ、これが!
0279神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:54:23.55ID:7BieD27a
御仏:穴でしょう。
最後に、教文あるいはおシャカ様での
アーガマ大涅槃においてあるよう完成
なる如来で在るすべく
風輪での真身舎利
水輪での変化法身
金輪での仏舎利
に抱く基統であるが真正仏舎利なりますでしょうか。


つまりに倶舎論曰わく、しゅみせんなるこの聖山は、37道品となり本体でしょうね。
0280神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:26:02.14ID:1M31qs3M
>>279
ペテン大作さん=宝生創価さん、
いま当スレの流れは、
阿含宗開祖のインチキ阿含経典解説の売れない書籍の話題と、
平河出版社 発行者ー和田尚子 この衝撃(必然)の事実なの。

ペテン大作さんは 化けて出てきてもダメ!
和田尚子さんが 桐山靖雄さんの著書の発行元である
平河出版社を牛耳った!
この異常性が「発行者ー和田尚子」で白日のもとに晒された。

ペテン消しゴムをキャラを変えてやってもムダ。
大衰退と崩壊の足音が聞こえてきたねWWW
0281神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:57:27.96ID:XdWNV604
仏仏:前提部とあり老人は『創造物』に
固着するだけと、しならば
金輪ならび日月を正報とし、
水輪ならび日月を依報とし、
無意識の無能カと無意識の有能力の
違いを神門に充てるだろう。
たぶん
0282神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:31:53.44ID:0Bo0WqOZ
粉ひき職人が水車や川の研究をしても、粉ひきの技術は上がらないのよ。それを分からないのが深山ユビなのだね。深山ユビのしてることは、年がら年中、阿含宗の的外れ批判だもの。釈迦はこういう深山ユビみたいな輩を、外道と呼んでいますね。
0286神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:40:27.68ID:l2GjmFpf
粉ひき職人が水車や川の研究をしても的外れです。阿含仏教修行者に肝心なことは、四向四果における自分の位置を知ることです。深山ユビは、それを知ることがなかったし、今も知らない。つまり、修行のスタート地点を知らないから、修行の第一歩も歩けないままだ。
0288神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:55:31.07ID:Vgdy8hLV
>>282
釈尊の川の流れもないところに水車小屋建てたアゴン宗が言われてもねぇw
0289神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:00:27.74ID:2P5h59fq
>>286
あなたの言う仏教の修行のスタート地点とは、何でしょうか?
述べていただけますか?
スタート地点に立つとはどういう状態ですか?
詳しく述べていただけますか?
0290神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:03:06.57ID:+D1hvwu2
釈尊は農夫に「信仰は我が種子である、苦行が雨である、知恵が鋤である」と、説いた。信仰という種子を育てて収穫を得るのだ、とね。だが、深山ユビは信仰を否定している。深山ユビのは仏教論ではなく、倫理道徳論でしかない、仏教の根本から間違えている、迷妄論だ。
0291神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:16:23.91ID:kUsb0Bw2
仏教のスタート地点とはどこか?例えば、仏陀の真実の教えを説く、上巻のP305に、「修行の第一歩は我見をなくすこと」と説き、三結を最初に切らなければいけない、と説いているね。これは輪廻する葦本にも同じことが書かれています。釈尊の説く阿含経でも同じです。
0292ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/11/24(土) 12:23:17.99ID:vXoojer2
>>291
三結の有身見に俗に言う独断の意味での我見などありません。
それに我見ならば、あなたが一番ひどい。
あなたが一番教団に背反しているのです。
教団では我見を排せ、指導をうけよとなっているのに。
0293神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:45:22.69ID:VnoEx603
さて、桐山師が修行の第一歩は我見をなくすことだと説き、釈迦も阿含経で同じことを説いている。修行の最初の第一歩が我見をなくすことであるならば、その立ち位置が四向四果のどこであるのか分かりませんか?そこが修行のスタート地点であるわけですよ。
0294神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:50:50.10ID:VnoEx603
深山ユビは、修行の第一歩が分からなかったし、だから修行のスタート地点も分からなかった。だから失敗するのは当たり前の話なのです。四向四果の仕組みが分からない限り、修行のスタート地点を知ることは出来ないのです。阿羅漢向を阿羅漢だと考えるようでは、無理。
0296神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:06:46.85ID:aDJcCgOo
阿含仏教は四向四果の流れで成仏することを説くわけです。釈尊は「四向四果が我がサンガ(samgha)」と説いている。釈尊の信徒はサンガの一員になるのです。つまり、サンガ=四向四果の一員にならなければ、釈尊の弟子ではないし信徒でもないのです。
0297神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:12:42.90ID:aDJcCgOo
釈尊の弟子、信徒になるということは、サンガ=四向四果の一員になることなのです。深山ユビはそれを知らなかった。だから修行のスタート地点にさえ立てなかったのです。だから、御利益目当てのゴマキ勧進などをするしかすべがなかったわけです。失敗するのは必然ですね。
0298神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:19:53.34ID:aDJcCgOo
サンガ(=四向四果)の一員にならなかったら釈尊の弟子でも信徒でもないのですよ。分かりますか?深山ユビはそれを知らなかったのです。四向四果の一員にならずして、どのように成仏するつもりだったのかね?深山ユビはさ。
0299神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:28:28.91ID:vweSRuby
四向四果の一番下の位の預流向を聖者だと勘違いしているようでは、四向四果の中に自分の居場所がないでしょう。つまり、スタート地点がないことになる。それに気づけなかった深山ユビなのです。四向四果は聖賢のサンガ、と釈尊は言った。だが言葉のアヤを知らねばダメね。
0300神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:29:00.34ID:2P5h59fq
>>291
どうすると その我見とやらがなくなりますか?
あなたの体験を述べていただけますか?
0301神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:34:20.23ID:2P5h59fq
>>298
サンガに入ること。
そのサンガとは、出家の比丘と比丘尼
在家の男、在家の女でよろしいですね。

比丘は約250の戒律を完全に遵守する存在ですが、
上座部のタイ、スリランカ、ミャンマーでも完全に遵守している
比丘が多くおります。大乗仏教のチベットやベトナムにも
完全に戒律を遵守している比丘はいます。
阿含宗もサンガというのなら完全に戒律を遵守している
比丘がおりますね。どなたですか?
名前をイニシャルでもいいのであげてください。
0302神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:36:17.34ID:vweSRuby
四向四果は聖賢のサンガ、と釈尊が言ってもね、その中には新米のぺいぺいの弟子、信徒も居るわけだからさ、少し勉強を進めて、本当の聖賢とは三結を断じて、将来は必ず仏陀になることが確定した者の預流果からだ、と知らねばいけないね。言葉のアヤを知らねばダメだね。
0303神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:41:32.44ID:2P5h59fq
>>299
あなたは仏教の教えや聖者、サンガについて述べていますね。
仏教でダルマを説く資格があるのは預流聖者になったものが
許されるのです。
桐山氏が仏教の聖者だった場合、もちろん貴方さまの師匠
なのでしょうが、貴方は師僧の教えは遵守せねばなりません。
桐山氏は、ご生前
「2ちゃん(現5ちゃん)噂のちゃんねるを相手にしてはいけない」
と言われました。貴方は仏教の聖者のどの段階にあり、
師僧のお言葉に違背して出てくる その意味を教えてください。
0304神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:47:19.21ID:2P5h59fq
>>302
貴方は預流果の聖者ですか?
他を批難し偉そうに仏教を語っているのですから
(それも覆面で)ご自分の仏果について明らかにできますね。
どうぞここでご自分が仏教の聖者であると宣言してください。
そしてそれが真実ならば、公開の場に出て正々堂々と
「わたしは阿含宗で仏教の聖者に成った」と宣言して
ください。それが何よりの布教、大慈悲の実践です。
0305神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:50:43.19ID:2P5h59fq
>>302
新米ぺいぺいとか どうでもいいので、
完全に仏教の戒律を遵守している比丘は阿含宗にいますか?
いるならそれは誰ですか?
完全な比丘のいないサンガなど存在しませんよ。
0306神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:56:39.18ID:2P5h59fq
>>296
あなたの言い分は、預流向は完全な聖者ではないが
仏教のサンガの一員で、預流向、シュダオン向は
阿含宗の会員信者だと言いたいのですね。

としますと、桐山師僧が凡夫だったら全員ニセの仏教信者で
ニセの聖者ということになりますね。
あなたは桐山師僧tを信じているのですよね。ならばその仏陀たる
師僧の言いつけを遵守せずに 5ちゃんに来て ベラベラ書き込みを
するのでしょうか?
その理由をお聞かせください。
0307神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:58:10.79ID:JKoybhDI
例えば比丘の250戒であるが、釈尊が亡くなる少し前に、阿難に対して、細かい戒律は廃止せよ、と話したことを知っているかな?このことは、釈尊自身、くだらない戒律だな、と思っていた戒律もあったことを示しているね。だが後で阿難は長老に非難されたわけだよね。
0308神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:59:33.58ID:JKoybhDI
阿難は
0309神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:07:06.79ID:JKoybhDI
阿難は後に、長老たちに、廃止してよい細かい戒律とは具体的に何か?と問われて、答えられなかった。阿難にすれば、「釈尊の死ぬ際にそんな細かいこと訊けるかよ、アホ」であったろう。つまり、戒律の中には不用なものもあるということですよ。
0310神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:17:33.20ID:w7TKIE9O
知的レベルが低いほど、何か人間離れした不自由な暮らしをしている者を聖者と崇める風潮はありはしないかな?私にはくだらない、としか思えないのであるが。たまにインドなどで、信者の期待に応えるために、馬鹿げた苦しみの生き方をする聖者がいるね。馬鹿な聖者だよ。
0312神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:00:59.60ID:5lxBYmRk
  利口で貧乏するを見よ

  利口で独身するを見よ

  利口で孤独しするを見よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況