>>44

ホッジ父子、ウォーフィールド、メイチェン、
ストロング、ベルコフ、カイパー、
ヴァン・ティル、ドーイウェールトなど、
世界の主流及び標準を作り上げてきた一流の人々の著作はほとんど紹介されていない。(紹介すべき、の意)

日本人に相応しい伝道
http://www.millnm.net/cgi-bin/page.cgi?url=../qanda/japane.htm

あなたは
マダムシャロン=トミー=再建主義に盲従してください

@ 勝利説的な黄泉を脱神話化してるのであれば
プロテスタントとおなじ所見ということです。
つまりは「神から離れた状態」。
あなたは市川先生の陰府観をどういう風に推察してるのですか?

A あなたのいう精神とは
キリスト教神学において 霊と肉のどちらに属しますか?
いずれにせよ、あなたの唯心論的註解はさて置き
キリスト教神学において苦、死、罪、悪はすべて
霊的に神から離れることをあらわします。

B 十字架にかけられたのは何か 問い合わせた際に
“肉として“、という蛇足の副詞は用いてません。
そもそも先生は霊や肉、本質や外形にわけて十字架の御業を詳説してません。
人の代わりに罪そのものとなって裁かれた方は この世でただ一人の救い主イエス・キリストである、と
クリスチャンの自明理を語られただけです。
そもそも肉、外形とは俗、偽のことです。
あなたは十字架のイエス・キリストを俗レベルで認識するのですか?
霊肉とも主は十字架にあられた方なのです。