>>350
自分が他人にとってどのようであるか、は二次的な意味しか持たないよ
対話というのは自分の考えや疑問を明確な形で相手に示し
相手とのやり取りの中で自分を変えていく行為

ティキ君の場合はその自分の考えや疑問が明確な形にならないから悩んでいるんだろうけど
そういうのは対話の中で形作られるものだよ

ティキ君に欠けていると思われるものは他人に対して自分の考えや疑問を
他人に分かるように明確化しようとする意志
それがないから他人の意見を自分の中の閉じた系でこねくり回しているだけで
閉じた系のなかで循環しているように見えてしまうわけね