自我も感情も脳が主体じゃないすね
でも顕在意識を生むためには身体は必要
自我や感情は身体を介して表現するわけで
それらが身体の働きを生むところから科学のスコープになる
意識の前に身体が反応する、みたいな実験結果があるけど、あれは意思が脳の意識の部位を活性化する前に直接身体に命令を送る、みたいな例だと思われる
そういうのはパブロフの犬的な単純作業の時において可能になる
複雑な思考の後に意志する、みたいな高度で人間ならでわの意志→行動の時は脳の意識の部位が活性化→身体の順番だろうけど