>涅槃を覚知する、無為を覚知する

http://yamaneko.hatenablog.jp/entry/2015/10/11/121352
上座部 パオ・セヤドー

阿羅漢たちは答えました
「もし、八定と五神通を証悟していないのであれば、あなた方は、どのようにして阿羅漢果を証悟したのですか?」


仏陀は言いました
「先に法住智、その後に涅槃を対象とする道智」
(解脱を知覚して、そして解脱智見を知る)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AC%E8%8B%A5
(主体でもなく・客体でもない)涅槃の世界において

般若の智慧によって観照された対境としての一切法の真実絶対の姿を実相般若という

円成実性をもって → 依他起性を見る

https://blog.goo.ne.jp/hhynk/e/5dfd915e6ed70b389d597c53a110d757
大念住経(大念処経)

我所ではない・我でもない。と知覚して住むことである

(そして涅槃も知覚して住むことである)