>>283-284
いやいや、だから...
「霊魂」は「アートマン」ではなくこれも縁起してる存在に過ぎないのだということが理解できず、
霊魂もアートマンも一緒にしてごちゃ混ぜにしてるというテーラワーダの無知が露呈してる結果ですよ。

>>285
執着してないことはいい(こと)。
がしかし、その結果が出てるのかどうか? ですよ。
結果に執着しないことと、
できないこととは意味がまったく異なるからね。

「仏教にも修行にも説法にも興味がない」
→うーん。これでホントにいいのかな?
かなり疑問だな...

「一休、良寛は完全な阿羅漢」
→コレ、評価基準が低いな...。
しかし、一休に対する評価が過剰に高くて脅かされますね。
多くの場合には、俗物の生臭レベルの評価だけれど...。

まっ、とにかく自分の言葉で自分の見解をしっかりと語れる人間だということはよく分かりました
(あなたが、いつものコピー転載やリンク貼りばかりの長老信者だとするならば)。