X



トップページ心と宗教
636コメント728KB

--佛教論議の伽藍スレ-- 第二巻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 05:54:24.84ID:rYZcsElT
仏教に関するKeyword
「無我」と「アートマン(我)」、「輪廻」や「涅槃(ニルヴァーナ)」などについて、
原始経典(「パーリ五部聖典」や「漢訳四阿含経典」)に説かれているブッダからの教説を中心にして、
激しく議論したり、または有益な情報を互いに交換するためのスレです。
尚、自説の主張に際しては、最低限の論拠や根拠を併せて提示されますよう宜しくお願いします。
基本的に仏典(原始経典)の記述を根拠にしていることが大前提ですが、
もし、そうでない場合には明確な理由を必ずしっかりと説明して下さい。

-------------------当スレの戒律(マナーとルール) -------------------
条項 1.コピペ・アスキーアートは原則禁止(議論に使用する為の真面目な図解については可)
   2.文章、三行以下の投稿は連投を禁止します---落書き帳やメモ帳ではない
    (チャットような使い方はすぐ1000レス使い切るので辞めて下さい。もっと内容を一つに纏めてから投稿しましょう)
   3.一行明け投稿や無駄な空間を使用した投稿は遠慮願います。
   4.意味の無い無駄な投稿は完全な犯罪級の荒らしです。スレ主である私(宝珠真範)の判断で即刻、退場してもらいます。
   5.南伝仏教(または上座部仏教/南方仏教..)を「小乗仏教」と呼称することは差別用語なので使用禁止です。
    (1950年の世界仏教会議にて決議した)
   6.議論でヒートアップしても相手を不当に侮辱した言葉を使わないこと(節度ある態度で接しよう)
   7.仏教徒として当り前の話ですが、ブッダを侮辱する意味の言葉は厳禁です。即刻、退場してもらいます。
   8.次スレを立てる際は、勝手に「スレタイ」や「テンプレ」(レス番2の戒律と資料リンク含む)を変えないこと。厳守!!
 以上ですが、基本的には参加者皆さんの良識に期待します。
0221神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:36:26.66ID:TQIARG3E
>>187
世界には数あまたの宗教がありますが 、ほとんどの教えでは 「創造主 」「唯一絶対神 」「真我 ( ātmanアートマン ) 」 「永遠の魂 」といった 、何か永遠に変化しない実体 ・絶対的な存在がある・いると教えています。
それほど信仰の心のない一般の人々も 、それをなんとなくボンヤリと信じていて 、「神を信じていれば永遠の天国にいけるのかなぁ」とか 「自分には魂があるのかなぁ」とか思っています 。
日本の主要な宗教である大乗仏教でも同じことです 。 「創造主 」「永遠の魂 」などと言う代わりに 「如来蔵 」「仏性 」「法身 」 、日本の宗派仏教になると 「大日如来 」「久遠実成の仏陀 」などと言葉を作っていろいろ概念を入れ替えるのですが 、
結局は 「真我 」とか 「魂 」とか 、何か永遠に変化しない実体 ・絶対的な存在がある ・いると考えているのです 。
そういうわけで 、 「勝義諦 ・真にあるもの ・真実 」が 「生滅変化し続ける無常の現象で 、一時的に現れている 」という説明自体 、始めはなかなか理解しづらいと思います 。
「 『真にあるもの 』だったら 、永遠不滅のはずじゃないか 」というのが 、ごく一般的な反応でしょう 。
「勝義諦 ・真にあるもの ・真実 」の一つが 「心である 」と聞いたとたん 、私たちが持っている 「永遠不滅の魂 」といった概念 ・固定観念で思考がカチンとロックされてしまって 、そこから頭の切り替えができなくなるのです 。
「生滅変化し続ける無常の現象で 、一時的に現れている 」という仏教の 「心 」 、勝義諦としての 「心 」には 、たとえ仏教を勉強していても 、なかなか肉薄できないようになっています 。
アビダンマの勝義諦である物質 ・心 ・心所のどこを探しても 、永遠の魂や他の絶対的な存在は見つかりません 。
ならば最後に現れる 「涅槃 」こそが永遠の魂だと決め付けても 、それは大間違いです 。
もともとなかった魂が 、「涅槃 」になったとたん突然現れるはずがありません 。
0222神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:36:52.03ID:TQIARG3E
「真我 (アートマン ) 」「永遠の魂 」といった実体論は 、ゴミ概念として 、仏教ではスタート地点から排除しているのです 。
ですから私は講義の最初に 、「真我 」「魂 」といった考え方をきっちり批判しておきたいのです 。
むしろ 「真我 」「魂 」といった我々に骨がらみになっている固定観念をとことん論破することによってこそ 、
アビダンマの語る 「心 」の独自性 、仏教の超越した智慧のすごさが 、ありありと浮かび上がってくるのではないかと思います 。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況