>>272
>だいたいあーゆー人って神仏の扱いがデタラメだから、長くやってる人はもう大変な事になってるしな。

そうなのですか。なるほど。

以前、年末忙しくて、さらに従姉の家から餅を取りに来て連絡があり、この忙しい時に何て思いながら、ついでにと、
古い注連縄、お札を年末神社に持っていく途中、思いっきり事故に合いました。

それ以来、神棚に水と2礼2拍手1礼をしております。
神輿も担いでいるし。いや、担がせていただいております。

>仏前の荘厳に関しては、真言宗で伝授された内容に即して言ってるつもりだが、上座とかの他の宗派、又はそれ>以外の風習や他の宗教の事までは知らないよ。(笑)

唯一出て行くものは、仏の息、真言だけが浄なのでしょうね。