トップページ心と宗教
1002コメント474KB
【柔軟に】水の哲学【無限に】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:04:24.36ID:26Jdztjc
Don’t think, feel!
考えるな、感じるんだ!

時にはカクテルを飲みながら、
時には音楽を聴きながら
語りあいましょう(V)∧¥∧(V)
0043神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:54:39.01ID:grt9eM4B
こんなスレあったんだw

燃えよドラゴン
Don’t think, feel!
https://youtu.be/2d5o8d1kitM
0046神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 15:02:24.59ID:a6VNuoD9
燃えよデブゴンもありましたよね
0049Servant
垢版 |
2018/06/14(木) 19:32:32.10ID:dy+VRKxp
ひとくちに水といっても いろんなものがあるんだよね。
0050
垢版 |
2018/06/14(木) 20:38:55.55ID:CgtD/xne
>>46
ありましたね。
見たことがありまりません。

あれだけ動いて痩せないとは。
バク転もするんですね。



6月だというのに、川に入って泳いで亡くなられた方がいます。
アーメン
0051
垢版 |
2018/06/14(木) 20:44:49.78ID:CgtD/xne
敵から目を離すな。
知り合いに格闘好きがいましてね。
礼をするとも目を離すな。

本当かよなんて思ったりして。
0052(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/14(木) 21:23:47.76ID:2bf1jReA
>>43
どうも、ありがとう(^人^)

燃えよドラゴンには、サモハン、ジャッキーチェン、ユンピョウが出てます。
ブルース・リーはバック転は得意じゃなかったそうで、ユンピョウが吹き替えしたそうです。

ジャッキーチェン出演シーン
https://youtu.be/HFrp1DBhIdI
0053(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/14(木) 21:28:06.40ID:2bf1jReA
servantさん、、タさん、ようこそ。
くつろいでください。
0055(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/14(木) 21:37:05.74ID:2bf1jReA
>>42
水の哲学は、老子からきてます。

上善は水のごとし
(じょうぜんはみずのごとし)

最高の人生のありかたは、
水のように生きるということです。
水は自分の存在を主張しないで、
低い方へ自然に流れていきます。
水のようにしてこそ心穏かにすごすことができ、
また円満な人間関係を創り上げることができます。
0056(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/14(木) 21:45:24.29ID:2bf1jReA
「老子」八章。

「上善は水のごとし、水はよく万物を利して争わず、衆人の恵む所に処る。」

最高の善は水のようなものでなければならない。
水は万物を助け、育てて自己を主張せず、
だれもが嫌うような低い方へと流れて、そこにおさまる。
0057
垢版 |
2018/06/14(木) 22:36:34.60ID:CgtD/xne
水には気を付けてね。
怖いよ。
0058(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/15(金) 06:33:26.00ID:3Ze9une9
水は、暴れると怖いよねえ。
皆様も、水の難には充分お気をつけください。
0061(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/15(金) 09:03:02.74ID:3Ze9une9
生きていると人間関係の悩みはつきものです。
人との間にトラブルが起きたときだけでなく、
その後、ネガティブな気持ちをずっと引きずってしまう。

深入りする人間関係は、
人に期待しすぎることにつながり、
怒りや妬みにもつながることもあります。


「淡きこと、水の如し」

荘子(そうし)の言葉が起源の故事成語です。
「教養のある人物の人付き合いは、
あまり深入りせずに、
淡い水のようにあっさりとして流れるようだ。
そのほうが良好な人間関係を築けるものだ。」
0062(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/15(金) 09:08:07.40ID:3Ze9une9
無理をして好きになる必要はありません。
ただ、ありがちなのは、
嫌だ、苦手だ、と思っている人ほど、
ずっとその人のことを考えてしまったりすることです。
普段会わない人ならそんなに気にする必要はありませんが、
もし、相手が職場の人だったり、よく会う身近な人の場合は、気にしないようにするのもなかなか難しい。
0063(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/15(金) 09:11:07.79ID:3Ze9une9
『逆転の発想』

何か負の感情が生まれてしまったときに、
真逆の発想や行動でそれを乗り越えていく考え方です。

例えば、
相手の嫌な態度に対して、
これはこの人の一部でしかない、
この人の全てではない、
と見る角度を思い切って変えてみる。

それが出来たら、
今度は、あえてその人のために何か行動をしてみる、
自分から笑顔で話しかけてみるなど、
その人に好意を持っているように接してみるのも一つの方法です。
0064神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 10:13:30.75ID:1AgTBboV
>>51
日本人が普通に礼をする時は、目線を下げますよね。

剣道では立礼でも座礼でも対戦相手から目線を外しませんよ。
卑怯な敵を警戒するというより・・・
残心と同じで対戦前から試合に入っている心構えでもあり、
切磋琢磨する相手への敬意の現れとしてでしょうが。
もちろん、いかなる時も瞬時に反撃に移れる姿勢の必要はあるんですけど。

ただ、映画のブルースリーや、カラテキッドのノリユキパットモリタのように、
至近距離で顔を付き合わせて「アゴを上げた」不自然な礼は、なんか変ですよねw
アゴは上げませんからね・・・てか、あれじゃアッパーくらいそうw

剣道で目線を下げるのは、神棚への礼です。
0065神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:06:45.88ID:Ixgl8OhI
あなたは、自分の人生の生き方の理想を
川の流れに例えると、

・とうとうと優雅に流れるような人生

・激流の流れのような人生

どちらが理想ですか?
0066神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:07:54.60ID:Ixgl8OhI
さらに問えば、

・自然の流れに逆らわず生きていきたいか?

・強い水の抵抗を受けながら、
その抵抗を打ち破りながら生きていきたいか?

どちらですか?
0067神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:08:27.55ID:9KAxSPJn
宇宙文明の真実 配信中!
https://live.fc2.com/7052508/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)
0068神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:25:03.48ID:1AgTBboV
水のごとく よどみなく
さらさらと 流れたい。
どんな良いことがあっても、
どんな悪いことがあっても、
うしろをふり向かずに、
前へ前へ、
さらさらと流れたい。
左右の岸にどんな美しい花が
咲いておっても、
どんなに楽しく小鳥が
鳴いておっても、
その美しさをほめながら、
その楽しさをよろこびながら、
足ぶみせずに流れよう。
流れる水は凍らぬとか。
流れる水は腐らぬとか。
それが生きておると
いうことであろう。
田畑をうるおし、
草木を養い、
魚を育てながら、
決して高きを望まず、
低い方へ低い方へ、
水の流れる如く、
わたくしも流れたい。


山田無文さんの詩ですね。
0069
垢版 |
2018/06/15(金) 17:52:37.91ID:QJkCaPq0
>>64
知り合いも剣道をしていた。
まぁ、その他の格闘ものも趣味でね。
目を離さない礼をすべてのように言うから違和感があった。
0070
垢版 |
2018/06/15(金) 17:53:54.78ID:QJkCaPq0
老子の環境と日本の環境は違うからね。
日本人にとって水は畏敬の対象じゃないだろうか。
0071(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/15(金) 18:06:24.63ID:Q5jRfHNE
皆様、今晩は。

>>68

ある学生が、
山田無文老師に質問をしたという。

「自分とは何ですか、??
本当の自分とは何でしょうか」と。

無文老師は、こう答えられた。


「きみは今日から、
自分のことを勘定に入れないで
何か一所懸命人の為に
尽くしてご覧なさい。

とにかく一所懸命人の為に尽くして、
そして心から良かったと
思える自分がいたら、
それが本当の自分ですよ」と。
0072(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/15(金) 18:18:26.53ID:Q5jRfHNE
(V)o¥o(🍸)マンゴーダイキリ

完熟マンゴーとラムを使ったショートカクテル。
暑い日には、フローズンスタイルもお勧めです。😋
0073dp9 ◆1KaWk8ZRnVxd
垢版 |
2018/06/15(金) 18:21:58.34ID:WQuim/Bb
>>71
こんばんは^^)/

いきなりそれに泣かされました😭
0076dp9 ◆1KaWk8ZRnVxd
垢版 |
2018/06/15(金) 18:26:48.81ID:WQuim/Bb
>>74
この人は楽譜が全く読めなかったんですよね。。

ウェス・モンゴメリーのような人といい。。

どうなってんのかい
0077dp9 ◆1KaWk8ZRnVxd
垢版 |
2018/06/15(金) 18:28:10.81ID:WQuim/Bb
>>75
私もいつかそんな風に音楽を奏でたり、
生きていけたらと思います。
0079dp9 ◆1KaWk8ZRnVxd
垢版 |
2018/06/15(金) 20:11:06.41ID:WQuim/Bb
私心を捨てるということも大切ですね

それは日本人本来の生き方だと思います。
0080(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/15(金) 20:13:10.97ID:Q5jRfHNE
(V)o¥o(🍸)ワイルドターキー

ウィスキーの中でも『バーボン』に分類されるお酒。
バーボン造りには水が欠かせません。
ケンタッキー州の地盤は主に「ライムストーン」と呼ばれる石灰岩で作られていて、
その地下を流れる水は自然にろ過され、良質の清水となって湧き出ています。
それはまさにバーボン造りのための水と言っても過言ではありません。
0082神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:34:37.48ID:1AgTBboV
わたくしごころ(私心)か・・・
人は成長するにつれて、なんだかよくわからない固定観念的な「私」というものが、出来上がってしまうもんな。

この「私」が固いほど「私」「私」「私」という人になってしまうもんね。
0083(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/15(金) 21:50:01.09ID:Q5jRfHNE
新撰組・局中法度(禁令五ヶ条)

一.士道に背きまじきこと
二.局を脱するを許さず
三.勝手に金策いたしべからず
四.勝手に訴訟取り扱うべからず
五.私の闘争を許さず

右の条々あい背き候者は切腹申しつくべき候なり
0084(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/15(金) 21:52:25.21ID:Q5jRfHNE
新撰組・局中法度(禁令五ヶ条)→新撰組の決まり5つ??

一.士道に背きまじきこと→新撰組に恥をかかせるな・武士らしく振舞え・戦う時に逃げない・負けない・相手を絶対倒す。
二.局を脱するを許さず→一度入隊したら抜けることはできません。
三.勝手に金策いたしべからず→お金の貸し借りの禁止とアルバイトでこづかいかせぎもダメ。
四.勝手に訴訟取り扱うべからず→隊に報告しないで裁判に関わったりしないこと。
五.私の闘争を許さず→仲間どうしでも よそでも プライベートでケンカしたらダメ。

右の条々あい背き候者は切腹申しつくべき候なり→上の5つの1つでも やぶったら切腹・死罪を命令するということです。
0085dp9 ◆1KaWk8ZRnVxd
垢版 |
2018/06/15(金) 21:59:00.52ID:WQuim/Bb
>>82
そうなんですよね。
特に戦後の日本人は、私自身も含め、中途半端な個人主義の輸入でその「私心」に侵されまくっていると感じます。


幕末の志士たちが光り輝いているのは、完全に「私心」を捨てた行いから来ているのだとも思います。

新撰組でも、私心に囚われたものは粛清されました。
その事自体がよいかどうかはもちろん別ですが。
0086(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/15(金) 22:00:20.66ID:Q5jRfHNE
「新撰組」「新選組」
どちらの表記も間違いではなく、
新撰組が存在した当時から併用されていた。

会津藩から送られる文書は「新選組」と表記され、
組から会津藩に送られる文書は「新撰組」としたものが多かった。
0087dp9 ◆1KaWk8ZRnVxd
垢版 |
2018/06/15(金) 22:05:24.31ID:WQuim/Bb
>>86
という事は「撰」という字に、新撰組なりのこだわりがあったのかもしれませんね
0088(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/15(金) 22:10:30.86ID:Q5jRfHNE
>>87
幕末当時は読みが合っていれば、違う漢字でも気にしない風潮がありました。
そういう時代でしたから、局長である近藤勇自身が「選」も「撰」もどちらも使っていて、
どちらを使っても間違いではなく、特に違いもないと考えられています。
0090(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/16(土) 06:47:43.38ID:YBDS4QMZ
万有引力とは
ひき合う孤独の力である
宇宙はひずんでいる
それ故みんなはもとめ合う

『二十億光年の孤独』谷川俊太郎
0091(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/16(土) 06:59:46.14ID:YBDS4QMZ
道を学ぶときに、
世の人が学ぶのは書物である。
書物は言葉を載せているものに過ぎない。
一般に言葉は貴いものであると思われている。
言葉が貴ばれるのは、
それに意があるからであって、
意には何らかの指し示すものがある。
その意を指す「本質的なもの」というのは、
言葉では伝わらない。
にもかかわらず、
世の人々は書物や言葉で、
本質が伝わるとでも思っている。
世の人がそれを貴ぼうとも、
それは貴ぶべきものではない。
目で見えるのは物の形と色、
耳で聞こえるのは物の名前と音だけだ。
悲しむべきことだな。
人はそんなもので
相手の心のうちまで理解できると思い込んでいる。
だから言うのだよ。
知る者は言わず、
言う者は知らず、とね。
このことが、
世の人に理解されないのだ。

『荘子』天道 第十三
0092(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/16(土) 07:06:53.74ID:YBDS4QMZ
宮本武蔵著『五輪書』は、
ブルース・リーの愛読書のうちの一つでした。
塚原卜伝の「無手勝流」など、
ブルース・リーの作品には、
日本の武道に関する書物から
着想を得たシーンが、いくつかあります。
おそらくほとんどは、
当時のアメリカで出版された英語版の書物を通じて、
かつての日本の剣豪や達人をを知ったのだと思われます。
武道家としてのブルース・リーにとって、
室町末期から江戸にかけて書かれた日本の武道に関する書物は、
手に入りやすく、漢籍の影響が強いので
彼の経験や知識を活かしやすかったと思います。
0093(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/16(土) 07:09:40.12ID:YBDS4QMZ
漢土和朝迄も、
此道をおこなふものを、
兵法達者と云傳たり。
武士として、
此法を学ばずと云事有べからず。
『五輪書』地の巻

(中国でも日本でも、
この道を行う者を
兵法達者と言い伝えてきている。
武士として
この法を学ばないということがあってよいはずがない。)
0097(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/16(土) 17:35:26.60ID:Ka3Q6Zhe
>>96

禅僧には、面白い僧が大勢いますね。

曹洞宗の禅僧の武田物外(たけだ・もつがい)。
物外は不遷流(ふせんりゅう)柔術の創始者でもある。
有名なのはその桁外れな怪力伝説。
幕末のころ、済法寺の住職でしたが、
拳骨和尚と呼ばれ、町の人に親しまれ、尊敬されていました。
怪力無双、碁盤の横腹を拳骨でなぐると大きく碁盤が引っ込んだといいます。
また、京都の新撰組の道場で、近藤勇がくり出す槍を鍋の蓋で取り押さえたという逸話も残っています。
俳句をよくし、文武双全の達人でした。
0098(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/16(土) 17:43:08.46ID:Ka3Q6Zhe
世の中、何もないに越したことはありませんが、
何か起きたときの心構えは、持ってた方がいいと思います。

というわけで、武道の初心者が始めやすい稽古を紹介します。
0099(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/16(土) 17:51:32.72ID:Ka3Q6Zhe
正道会館(空手)の実戦型1

実践型1は
右の突き??左の突き??右の膝蹴り。
右を向きながら十字をきる。
右の下段蹴り??右・左と突き??左の上段蹴り。
後ろに振り返りながら十字をきる。
次は、その反対。
左の下段蹴り??右・左の突き??右の上段蹴り。
後ろの中段横蹴りを蹴ります。
次は、右の下段蹴り??まわし崩しをして左の膝蹴り??右の肘打ち。
次は反対で
左の下段蹴り??右のまわし崩し??右の膝蹴り??左の肘打ちです。
最後に、前蹴り??横の中段蹴り。
https://youtu.be/gug7S63M3O0
0100(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/16(土) 17:54:13.71ID:Ka3Q6Zhe
絵文字が化けるみたいなので書き直し。

正道会館(空手)の実戦型1

実践型1は
右の突き→左の突き→右の膝蹴り。
右を向きながら十字をきる。
右の下段蹴り→右・左と突き→左の上段蹴り。
後ろに振り返りながら十字をきる。
次は、その反対。
左の下段蹴り→右・左の突き→右の上段蹴り。
後ろの中段横蹴りを蹴ります。
次は、右の下段蹴り→まわし崩しをして左の膝蹴り→右の肘打ち。
次は反対で
左の下段蹴り→右のまわし崩し→右の膝蹴り→左の肘打ちです。
最後に、前蹴り→横の中段蹴り。
https://youtu.be/gug7S63M3O0
0101神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:20:07.29ID:eFas5dJ5
護身は難しいところもあるよね・・・
人間なんてのは脆いもので、相手が予測してない時は大怪我させるし、打ち所が悪いと殺してしまうよ。
護身に向いてるのは合気道かな? 打突じゃないもんね。

出来れば逃げたほうがいいし、謝って済むものなら謝るほうがいいけど。
0104(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/16(土) 20:46:48.64ID:gY4EiXAv
人生を楽しむコツは「柔軟さ」を身に付けること。

しならない固い枝と、しなる柔らかい枝で例えてみましょう。
しならない枝の上に雪が落ちたらポキッと折れます。
では、一方しなる枝の上に雪が落ちたら、きっと折れないでしょう。
これは枝が雪の重み、力をその性質上うまくそらしているからです。

心も同じです。
https://youtu.be/Bul64nsrhXE
0105(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/16(土) 20:51:18.11ID:gY4EiXAv
確たる信念、固い意思を持つことはもちろん必要です。
それが原動力となりモチベーションとなり、大きな結果を生むこともあるでしょう。

しかし、
固さは一方で「折れる」ことがあります。
ある一定の負荷には耐えられても、
限度を超えるといとも簡単に折れてしまう。

限界を超えるような仕事のストレスや
人間関係に対して
真っ向から立ち向かっても容易には勝てません。

ストレスから逃げることができないなら、
どう対処するかが大切です。
そこで生きてくるのが「柔軟さ、受け流す力」です。
0106(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/16(土) 20:54:32.81ID:gY4EiXAv
柔軟さを磨くにはどうすればよいか。

行動面では、活動をひとつに集中しすぎないことです。
一つのことに固執してしまう人は柔軟さを欠く傾向があります。
仕事のストレスを仕事で解決することはなかなか難しいでしょう。

・本を読んでみる
・出かけてみる
・友人とお酒を飲む
・体を動かす
・音楽に没頭する

など、一旦仕事のことを忘れ、
別のことに取り組んでみることで、
ストレスをリセットするのもいいことです。

一度曲がっても、戻るのがしなる棒です。
趣味を使ってダメージを受けても折れないしなる心を磨きましょう。
0107(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/16(土) 20:59:40.93ID:gY4EiXAv
なーんてな!byいかりや長介

ド・ド・ドリフの大爆笑
チャンネル回せば顔なじみ
笑ってちょうだい今日もまた
誰にも遠慮はいりません〜♪
https://youtu.be/QMq6v9xHllQ
0111神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:44:41.12ID:eFas5dJ5
バルタンさんはジェリーロペスの言葉が好きだろうね。

良かったら検索してみてください。
0112(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/16(土) 23:05:19.29ID:gY4EiXAv
>>111

なるほど。ありがとう。


逆らうのではなく、従うのでもなく、波のするようにすればいい。サーフィンと生きることはよく似ている。

By ジェリー・ロペス
0113dp9 ◆1KaWk8ZRnVxd
垢版 |
2018/06/17(日) 07:02:47.89ID:UwlfgYFW
おはようございます^0^)/

>>104-106
心したいと思いますm(_ _)m

気分を変えたい時にはやはり、ドリフですね^^)
0114(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/17(日) 09:16:02.86ID:U+zx9YDZ
>>113
dp9さん、おはようございます。

川の上流では、かどのある石が多いのですが、海に近づく下流になるほど、丸い石が多くなります。
下流で流れる川には、丸い石ころばかりです。
下流へと流れている途中でたくさんの石同士がぶつかり、そのたびに少しずつかどが取れていくからです。
ぶつかることで、だんだんかどが取れ、丸くなります。
丸くなった分だけ、次からはぶつかることが少なくなり、川の中では流れやすく進みやすくなります。
世渡りがうまくなります。
川は人生そのものです。
0115神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:38:37.04ID:1epfHXU/
ローリングストーン(転石苔を生ぜず)なんかは、否定的にも肯定的にも使われますよね。
・根なし草、浮き草暮らしで落ち着かず、社会的に信用されない人。この場合の苔はポジティブな価値でしょうか。
・いつまでも新鮮な人。この場合の苔はネガティブな価値でしょうね。

キリスト教文化だと、人は石のように固い存在かもね。神さまに「砕かれる」という価値観があるようです。

神道では、精霊は私欲のない「丸い魂」と考えられていました。人は精霊の丸い魂を理想として、自分に向き合いました。

仏教、特に禅は、行く雲流れる水ですね。相依によって絶えず形を変えながら、流れ行くものでしょうか。

色々あって面白いです。
俺は、さらさらと小川のように流れる良寛さんの書が好きかな。
0116(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/17(日) 13:36:55.07ID:U+zx9YDZ
>>115
いろいろバリエーションがあって面白いですね。

我が生(しょう)
何処(いずこ)より来たる
去って
何処にか行く

良寛
0117(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/17(日) 16:36:44.43ID:U+zx9YDZ
劇画「空手バカ一代」では、「流水」と表現された芦原カラテの「サバキ」。

相手の攻撃を如何にもらわず、こちらの攻撃を相手に当てるか、という事にこだわった空手です。
https://youtu.be/9L21cRHJKsI
0120神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:23:16.22ID:3z7iciLW
沢で岩の上を水が流れたり
乾いたりを繰り返すのを見ていて
とてもいい気分になったことがあった
言葉にしたことは忘れてしまった
言葉にして覚えないようにしてる
弊害は忘れっぽいといわれ
同じ言葉を繰り返すことを気にしない事
0121神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:44:58.58ID:1epfHXU/
>>120
水が動くのを見るのはいいよね。

子供の頃、ひっそりとした場所に小さな湧水を見つけて、学校帰りによく道草しては、ずっと見てるのが楽しかった。
直径50cmもない小さな湧水の底で砂が踊っていて、
夏になると湧水のそばにアザミが咲いて、花には小さなハナグモが暮らしていたな。
たまにアゲハやヤンマが通って行った。

幸せな思い出。
0124神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 04:59:14.49ID:TexOAQp3
夏の思い出

作詞:江間章子
作曲:中田喜直

夏が来れば 思い出す
はるかな尾瀬(おぜ)とおい空
霧のなかに うかびくる
やさしい影 野の小路(こみち)
水芭蕉(みずばしょう)の花が 咲いている
夢見て咲いている水のほとり
石楠花(しゃくなげ)色に たそがれる
はるかな尾瀬 遠い空

夏が来れば 思い出す
はるかな尾瀬 野の旅よ
花のなかに そよそよと
ゆれゆれる 浮き島よ
水芭蕉の花が 匂っている
夢見て匂っている水のほとり
まなこつぶれば なつかしい
はるかな尾瀬 遠い空
0125(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/18(月) 19:11:22.97ID:I9XWBm7z
智の人は水を楽しみ、仁の人は山を楽しむ。
智の人は動き、仁の人は静かである。
智の人は楽しみ、仁の人は長生きする。

「論語」の雍也篇23
0126(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/18(月) 19:16:27.62ID:I9XWBm7z
水五訓

一、自ら活動して他を動かしむるは水なり
二、常に己の進路を求めて止まざるは水なり
三、障害にあい激しくその勢力を百倍し得るは水なり
四、自ら潔うして他の汚れを洗い清濁併せ容るるは水なり
五、洋々として大洋を充たし発しては
蒸気となり雲となり雨となり雪と変じ霰(あられ)と化し
凝(ぎょう)しては玲瓏(れいろう)たる鏡となりたえるも其(その)性を失はざるは水なり

黒田官兵衛
0127(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/18(月) 19:17:24.49ID:I9XWBm7z
一、自分自身が自ら動き、模範を示すことで、周囲を牽引しよう。
二、物事を進める上で障害や壁があったとしても、努力し続けていくことが自分の力となっていく。
三、自分が決めた道は、迷い止まることなく進んで行こう。
四、嫌いな人でも嫌悪せず、良いところを見つけ共存していこう。
五、温度によって蒸気となったり、雲や雨、雪やあられに変化しても入れ物を変えればカタチも丸や四角に変わるのが水。だけど水の性質は失われない。
与えられた環境の中で、柔軟に変化し、成長していこう。
0128(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/18(月) 19:25:00.92ID:I9XWBm7z
黒田官兵衛は、「如水円清」と名を改めました。
「水の如く生きていく」


官兵衛は剃髪し、予の権力、武勲、領地、および多年にわたって戦争で獲得した功績、
それらすべては今や水泡が消え去るように去って行ったと言いながら、ジョスイ、すなわち水の如し、と自ら名乗った。

ルイス・フロイス日本史
0129(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/18(月) 19:36:17.84ID:I9XWBm7z
「五輪書」水の巻

兵法二天一流の心、
水を本として、利方の法を行ふにより水の巻として、
一流の太刀筋、此書に書顕すものなり。
此道何れも細やかに心の侭には書分がたし。
たとひことばは続かざると云ふとも、利は自から聞ゆべし。
0130(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/18(月) 19:37:32.79ID:I9XWBm7z
兵法二天一流の心、
水の様に変幻自在を本意として、
兵法の理法を追求することにより『水の巻』を編む。

当流(二天一流)の太刀筋を、この書に書き表す。
ただしあらゆることを細やかには書く事は出来ない。
例え私の言葉は完全ではないと言えども、
修行のうちに当流の理法は自ずと体得出来るだろう。
0131(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/18(月) 19:38:59.54ID:I9XWBm7z
兵法の道において、心の持様は、常の心にかはる事なかれ。
常にも、兵法の時にも、少もかはらずして、
心を広く直にし、きつくひっぱらず、少もたるまず、心のかたよらぬやうに、
心を直中に置て、心を静にゆるがせて、其ゆるぎの刹那も、ゆるぎやまぬやうに、能々吟味すべし。
0132(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/18(月) 19:40:21.53ID:I9XWBm7z
兵法の道において、心の持ち方は常に平常心である。
平時も戦う時も少しも変わることなく、
心を広く素直に持ち、緊張せず弛ませず、執着しないように心を落ち着かせ、静かに働かせ、
その働きの一瞬も止まることがないよう、よくよく心得よ。
0133(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/18(月) 19:47:00.75ID:I9XWBm7z
たるませず、
引っ張ることなく、
心を真ん中に置くこと。
そして、
心の内にこもらず、広くすること。

このような心の状態を維持するように努める。

心を真ん中に置いて、
その水のような動きに注意を向け、
流れるままに、
その流れに集中していく。
目を閉じて、心に集中してみます。
肩の力を抜きます。
ゆっくり口から息を吐きます。
小川を眺めているような気持ちがしてきます。
0134(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/18(月) 20:38:24.89ID:I9XWBm7z
水の様に優しく 花の様に劇(はげ)しく
震える刃で貫いて
宿命(さだめ)られた 涙を瞳の奥 閉じても
貴方を 瞼が 憶えているの??
0136(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/18(月) 21:36:41.90ID:I9XWBm7z
火難、 水難、羅刹(らせつ)難、刀杖(とうじょう)難、鬼(き)難、伽鎖(かさ)難、怨賊(おんぞく)難の七難に遭遇したときでも、
あわてず観音様を念ずれば災難から救われる。

美魔女さんの無事を祈願します。

南無観世音菩薩
南無観世音菩薩
南無観世音菩薩

オン、アロリキャ、ソワカ
オン、アロリキャ、ソワカ
オン、アロリキャ、ソワカ
0137(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/18(月) 21:48:19.96ID:I9XWBm7z
〈延命十句観音経〉

観世音 南無仏 与仏有因 与仏有縁
(かんぜおん なむぶつ よぶつうーいん よぶつうーえん)
仏法僧縁 常楽我浄 朝念観世音
(ぶっぽうそうえん じょうらくがじょう ちょうねんかんぜおん)
暮念観世音 念々従心起 念々不離心
(ぼねんかんぜおん ねんねんじゅうしんき ねんねんふりしん)
0138(V)o¥o(V) ◆AJ5Lb5gwmk
垢版 |
2018/06/18(月) 22:00:53.76ID:I9XWBm7z
美魔女さんの無事を祈願します。

〈延命十句観音経〉

観世音 南無仏
与仏有因 与仏有縁
仏法僧縁 常楽我浄
朝念観世音 暮念観世音
念々従心起 念々不離心


南無観世音菩薩
南無観世音菩薩
南無観世音菩薩

オン、アロリキャ、ソワカ
オン、アロリキャ、ソワカ
オン、アロリキャ、ソワカ
0139dp9 ◆1KaWk8ZRnVxd
垢版 |
2018/06/18(月) 22:01:22.85ID:2T+Go7Za
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況