>>323
へ〜。
自分は、昔、夢というのは、寝ている間に脳が記憶の整理をしているから見ている、と言う説を聞いたことがあって、

それで、普通の夢の場合は、
脳の中で思考の新陳代謝が起き、記憶として整頓され、脳にしまわれていく過程で、
思考の使用済みウンコみたいな感じで夢を見てて、
夢というのは、いらない思考、思考として役目が終わった記憶、というような認識。

で、印象に残った夢を見たら、後で、そのシーンから意味を読み取って、あ、こういう事を考えてたかな〜って思ったりする。
脳が何を食べて消化して排泄したのかってウンコを観察して見てる感じで。

トラウマのフラッシュバック的な夢は、バラバラになった未整理の記憶だから、またちょっと違うようだけど。

後は、たぶん、自分以外のものが由来の夢とかもあるかもと思う。

昔は明晰夢や体外離脱をして、色々と面白いことをして遊んでやろ〜とたくらんでたけど、なかなか出来なかったw