「善人なをもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」

仏教では本来 人を善と悪に二分する思想は無い。
まよいや煩悩、執着、カルマとして対処する。

人を善悪に二分する考え方の根源はゾロアスターであり、キリスト教宣教師により 当時日本に伝わったように思う。
バテレンの教えを 優れたものであるからと 自分たちのサトリにごちゃ混ぜにしてしまったのではないか。

その後の仏教史上唯一の戦争は、それを意味しているように見える。
本来の法然や親鸞の悟りであれば 一向一揆など起きようがない。
推測だが。

一人も供養してないよね。