>>142
> 2号くんと勘違いしたのは大変失礼したがそれ以外はあなたは読解力と知識と両方足りない

そうか、ここは一応マインドフルネス瞑想とその仲間たち(仏教密教ヨガその他)のスレだしな。
疎くてすまない
(全部だけどw)

> 「苦なるものはアートマンではない」と言ってるのは経典であって

わかった、アゴン経ね

> それに対する疑問をこちらは提示していることにあなたは気づいてない
> それはあなたに読解力がないからか知識がないからかのどちらかだ

>>125
>アートマンは認識の対象外だから苦でないものはアートマンであることを僅かでも示唆することはできない
>それ以上あれこれ考える必要はない

↑この部分こといってんだよな?
どこをどう読んだら疑問の提示になるの?
断定だよねこれ?

それともこっち?↓
>>115
> だいたいにしてアートマンとは思い通りになるものという性格があるわけでもない
(故に?)
> 苦なるものはアートマンに非ずという考えは論理の飛躍

こちらも断定だけど2行目は貴方の見解で、1行目はあなたの論拠だよね?

それとも、2行目で疑問を提示しているのだ!と言いたいの?
(流石にそれはちょっと無理あるとおもうな…)


> どちらとも努力次第で身につくものだからまずはそれらを身につけることをお勧めする

いやべつにいいや
身につけて何か意味あるのかといっても…大した意味ないしなぁ…

> 「自分自身にとって元々不快でない音を、ただの音として分別しないということは、言われれば出来る話だ。」
> こんなことも一言も言ってないのになw

ちがった?

> 人間自分にとってさして不快でも恐怖でもない音をただの音と認識して分別をつけないというのは言われれば出来る話で苦の滅却には繋がらない

(再度翻訳)
人間誰しも、自分自身にとって不快でも恐怖でもない音ならば、意味付けや分別をしないで知覚することは(やれと言われれば)誰でも出来る話であって、それができた所で苦の滅には繋がらない。

これでどう?