X



トップページ心と宗教
442コメント283KB

仏道修行者の戒律(律蔵/南伝大蔵経)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001如是我聞
垢版 |
2018/04/01(日) 08:04:24.54ID:GW00HVKV
・SEXは人間同士はもとより、たとえ相手が動物であってもこれをしてはならない。
もしこれを行った場合、その者は破門とする。
0125如是我聞
垢版 |
2018/04/20(金) 00:22:31.16ID:5FiX35lc
>>124他、いくつかの特例の悟りや解脱が経文にありますが、
解脱の定石は「沙門果経の後半のブッダの言説」です。
この部位と全く同じコピペが長部経典に繰り返し説かれています。
持戒→四念処行→4禅定→....→解脱がそれです。

又、単独で「大念処経」を調べると、「四念処経」実践、最短7日で「誰でも」解脱する、と
書かれていますが、個人的には、「(無才な者で)最長7年」「(才ある者で)最短7日」で「誰でも」解脱する、が正解と思います。
(無才な者の例=アーナンダ)
0126如是我聞
垢版 |
2018/04/20(金) 00:35:37.98ID:5FiX35lc
「沙門果経」についてはネットで調べても、はしょられたり、簡略化されたりして、わかりにくいので、
増谷阿含か長部経典等を本で買って、原文を読んだほうが一目瞭然です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況