X



トップページ心と宗教
1002コメント580KB
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:06:29.75ID:SWea01z+
お釈迦さまの教えとヴィパッサナー冥想に関心のある人、実践している人、
体験や変化を 実際に経験している人、初心者、先達の方々、預流果の方々、
更なる成長を求めて語り合いましょう。

前スレ
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践12 [転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1509847171/

※ここはテーラワーダ仏教全般について語るスレであって、日本テーラワーダ仏教協会やそこの所属比丘についてだらだら語る場ではありません。
日本には他にも上座部仏教修道会、日本上座部仏教協会、日本ヴィパッサナー協会など多種多様な団体があります、
諸外国においてもタイ・ミャンマー・スリランカ・ラオス・カンボジアなど、国ごとの違いもあります。
そこを踏まえてご参加ください。
0750神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:34:51.59ID:Kg49CJut
>>748
そういう状況になったときに的確に行動できるように心を整えておくのが自分を助けるってことなんじゃないですか?
そういう状況にもなってないのに自分「より」他人をなんて考えて自分の心を整えることをしていない人を英雄願望や傲慢だと言ってるんですよ
まず自分の心を整えてないとそういう状況になってもあたふたするだけではないでしょうか
そういう状況で多くの人を助けるためにもまず自分を救ってくださいという話です
0751桃太郎
垢版 |
2018/07/29(日) 21:00:23.71ID:LeZeVjI6
菩薩とは...「無顧の悪人もなお妻子を慈愛す。菩薩界の一分なり」

仏界という最高の境涯を求めていく「求道」とともに、自らが仏道修行の途上で得た利益を、他者に対しても分かち与えていく「利他」の実践があることです。
現実の世間のなかで、人々の苦しみと悲しみに同苦し、抜苦与楽(苦を抜き、楽を与える)の実践をして、自他共の幸福を願うのが菩薩の心です。
二乗が「自分中心」の心にとらわれて低い覚りに安住していたのに対して、菩薩界は「人のため」「法のため」という使命感をもち、行動していく境涯です。

本来、仏法における「彼岸」の本義は、どこまでも「成仏の境涯」、また「成仏に到る実践」にあります。
その実践こそ「菩薩行」なのです。(不軽菩薩は過去世における釈尊の因位の修業の姿です)
そして、この菩薩行の振る舞いの中に「六波羅蜜」つまり「布施」「持戒」「忍辱」「精進」「禅定」「智慧」という徳性が、私たちの生命に自然のうちに光り輝いていくというのです。

フランスの文豪ロマン・ロランは叫んでいる。
「自分の魂が救われるか救われないかということにばかりこだわっていれば、救われることからかえって遠ざかる。君が君自身を救いたいなら、人間を救え! 
もっと的確に言うなら、ほかの人々の中へ、君自身を忘れ去れ! そうすれば、それ以外のたいせつなことはみな君につけ加わって来るだろう」(『内面の旅路』片山敏彦訳 みすず書房)

まさしく、菩薩の精神そのものです。

そして、この生き方にこそ「生老病死」を根本的に超克する鍵があるのです。

釈尊は「妙法」という生命の根本法を説いて「生命の尊厳観」を説きます。
大まかに言えば「生命の平等性」と「生命の永遠性」です。

生命次元での「空」の観点から一切衆生を俯瞰して見れば差別など無意味であろうはずもないのです。
差別自体が人間の作り上げた都合の良い妄想なのです。実相は無分別です。
0752桃太郎
垢版 |
2018/07/29(日) 21:01:16.55ID:LeZeVjI6
仏の教えは、一部の選ばれた人間の為にあるのではない。一切衆生を平等に誰一人見捨てる事なく救う教えです。
ゆえに、自分だけの安穏や幸福はなく、他人だけの不幸も仏法の教えにはないのです。

しかし、釈迦在世のインド社会は古代のヒンドゥー教(バラモン教)が主流であったし、厳しい差別社会でした。

一切衆生に皆平等に仏の生命が備わっている事など、だれも信じなかったでしょう。
※仏の生命にも九界を包含し、九界の生命にも皆「仏界」の生命がそなわっている。(十界互具)
※つまり、仏と九界の衆生は隔絶した存在ではなく、仏は人間以上でも以下でもない。人間そのものが本来、尊極な生命の当体であるという教え。

そこで、釈迦仏は様々な比喩や方便をもって衆生を実大乗教(正法)へと誘引します。
小乗教=>権大乗教=>実大乗教

ちなみに「嘘も方便」という言葉はありますが、仏は「不妄語戒」の人ですから、方便は「皆真実」なのです。
仏の方便にも様々ありますが、ここでは割愛させて頂きます。

私達は多くの人々の支えによって今を生きている事を知らねばなりません。
電気もガスもないジャングルの中で裸のままで、仙人のように木の実を拾って生活しなくて済んでいるのは、そのお陰なのです。

ゆえに、仏教では恩を報ずることが仏道修行に於いて極めて重要位置づけとなっています。
畜生(動物)ですら主人の恩を報ずるのに、まして人間でありながら不知恩の者となるは畜生にすら劣ると厳しく叱責されるのです。

四恩の中でも「主師親の三徳」とは
主人は従者を庇護する徳を有し、師匠は弟子を教導する徳を有し、親は子に慈愛をもって育む徳を有する。

「守り」、「導き」、「育む」

これらの恩を報じていく事は、仏法者としての基本中の基本です。

親をも救えない人間が自分を救える訳がないのです。
0753桃太郎
垢版 |
2018/07/29(日) 21:01:57.06ID:LeZeVjI6
であるならば、自身の小さな安穏と幸福に頑なに執着する生き方ではなく。

ロマン.ロランが叫んだように「君が君自身を救いたいなら、人間を救え! もっと的確に言うなら、ほかの人々の中へ、君自身を忘れ去れ!」という菩薩の生き方こそ
仏の真実の教えではないかと思うのです。

それを成し遂げる中で、自身の生命の変革と境涯の高まりを自ら感ずることができるし、自身の小さな悩みなど吹っ飛んでしまいます。(解脱)
そして、やがて、この世を去るときが来たとき、多くの人々を救ってきたという自負が一点の曇りもなく自身の生命の充実と安らぎをもたらしてくれる事でしょう。

実大乗仏教(法華経)では、成仏とは、特定のゴールを指すのではなく、絶え間なく仏道に精進する自身の「一念」(生命流)を言うのです。
仏になったからと言って、世俗を離れた安穏な世界で呑気に傍観している仏などいないのです。

極論するならば仏とは「慈悲以外に生きるすべを知らない」完成された人格者といえるでしょう。
その慈悲の眼差しは、光となって苦悩に沈む人々の闇を照らし救っていくのです。

人間は何のためにこの世界に生まれてきたのでしょうか?

法華経には「衆生の遊楽する所」と説かれてあります。

人として生まれ「仏法」に巡りあうことは、極めて難しいのです。
その尊き生命尊厳の哲学を学びとり、その哲学をこの世の人々に教え弘めながら、時には泣いたり、笑ったり、楽しんだり、素敵な大自然の景色に感動したり、
恋をしたり、子どもの成長に目を細めながら喜んだり、ありのままの自分で自分らしく悔いない人生を謳歌することです。

他人と自分を比べる必要もない!「桜梅桃李」の人生を生き抜けば良いんです。
0754神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:51:35.57ID:DrDog9y+
インド文化にバラモン教の色眼鏡があるように、
日本や中国には儒教と道教の色眼鏡があるとは思いませんか。
0755桃太郎
垢版 |
2018/07/29(日) 22:06:26.79ID:LeZeVjI6
>差別など無意味であろうはずもないのです。

>差別など無意味で、あろうはずもないのです。

意味がぜんぜん違ってきますね。w
0757神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:13:27.80ID:ReP39GSA
ゴータマ仏陀が無上正等覚に達して如来となられた直後に説かれた方が四諦八正道。
一切智者の如来が一番弟子に一番に説いた教え。
これは、彼岸、解脱ということが分かる人に向けた教え。

後世になって、ほとんどの人は此岸の価値観しか分からんような状況になったので
此岸の価値観(情などの人間的な道徳、欲界における価値観の尺度)で理解できる
大乗仏教という方便が優勢になってきたのだと思う。

それは大乗仏教の上位に密教が位置付けられていることからも読み取れる。
密教では結局、四諦八正道や勝義を再び教えていませんか?

釈尊が説いた四諦八正道が理解されないので、大乗仏教の上位に位置する
高度な教え、密教として、名前とパッケージを変えて再び四諦を教えているの
ではありません?
0758神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:17:37.41ID:WTogd8S6
とにかく、まっすぐ悟りに向かおうと出家して禅の修行に専心する僧侶を、
小乗呼ばわりする人は、仏教を分かってないということだけははっきり言いたい。

それが小乗なら、悟りに達するまでここを動かぬと決意して座っていた仏陀を
どう説明するのかと。
0760神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:39:16.40ID:DrDog9y+
解脱しない限り、みんな輪廻の海で溺れてるんだよ。
生老病死に飲み込まれ、流されない人はおらんでしょう。
本当に助けてやりたかったら、まず自分が解脱しないと助けてあげられないんですよ。
0761神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:44:45.40ID:DrDog9y+
本当のところ、あなたはまだ輪廻があるのかないのか分からないと思っていませんか。
だから世俗の価値観だけが判断の尺度になるのです。

無我だ空だと言いながら、本当のところこの肉体、我が身こそが自分自身だと思っていませんか。
それは有身見でしょう。
別にそのことは責めませんよ。
禅の修行をしていない人は、仏教であってもみな有身見に捕らわれていますから。

禅定波羅蜜と言いましたね。
本当に禅定波羅蜜があったら、輪廻転生も無我も観測事実として分かることなんです。
0762神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:47:11.54ID:9Ushz3Gd
>>760
解脱してたら新幹線の中で刃物を振り回して女性を襲う暴漢から女性をどうやって救うの?
0763神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:52:27.83ID:DrDog9y+
おそらく、業そのものから救い出すんでしょうな。
0764神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:52:49.52ID:YZ9K7Bdq
みんな、根本的に間違ってる。

「解脱」というものを、「個人の苦悩・不安の解消」と位置付けるなら、
(というか、それしかない筈なんだがw)
暴漢から人を救うのは、体術と勇気であり、宗教的要素・仏教的要素、
ましてや悟りや解脱なんて必要ない。

せっせと、身体を鍛え、技を磨くことに専念すべきだと思うが?  >>762
0765神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:54:23.74ID:Kg49CJut
>>759
亡くなったことは残念だなと思うよ
ただ女性がたすかったのは結果であって、その男性がたすけようとしたせいで逆に亡くなってたかもしれないし、
あるいはどうしようと全員亡くなってたかもしれないし、全員たすかってたかもしれない

あなたは結果が出たことに対して言及してるけど、元々の話は自分より他人をたすけようとするかどうかの心持ちの話でしょ
もし仮に下手にたすけようとしたせいで女性2人が死んでしまってたらあなたはなんて言うの?
それにその男性の命と女性の命とどちらが重いかあなたは言えるの?
女性が生きて男性が死ぬのと、男性が死んで女性が生きるとの、あなたの中では重みが違うの?
0766神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:56:33.44ID:Kg49CJut
そんなに自分より他人を救いたいならこうしてる間にも困った人を探して助けたらいいじゃない
自分の持ち物も最小限にして全部困ってる人にあげたらいいじゃない
でもたぶんそうしてないんだよね
0767神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:57:18.56ID:9Ushz3Gd
>>763
どうやって?
ってか「おそらく」などと前置きしているから分からないのだろう?

>>764(セブンか?)
まあその通りだわな
0768神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:59:46.51ID:9Ushz3Gd
>>766
君は女性を救って犠牲になった男性を冒涜してるのか?
それ以前にそのニュースについてあまり詳しくはないようだが
0769神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:10:07.31ID:Kg49CJut
>>768
あなたはこの事件の亡くなった男性ではないでしょう?
なぜ他人の行為で自分の考えを正当化しようとしてるのですか?
虎の威を借る狐にしか思えません
あなたが自分より他人を大切にしたいならいますぐ「あなたが」そう行動したらいいと思いますよ
できることはいっぱいあるでしょう
0770神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:29:27.40ID:DrDog9y+
解脱も悟りも、人間的な道徳観の延長線上にあるわけじゃない。
0771神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:31:45.64ID:DrDog9y+
人間的な道徳観を否定しているわけじゃない。
尺度が違うと言ってるだけ。

人間的な道徳観(此岸の価値観)がX軸として、
解脱悟りへの道(彼岸の価値観)がY軸だとすると、
修行者はY軸方向に進んでいるんであって、X軸を進んでいるわけじゃない。
そうかといってX軸を否定している(X軸上のマイナス方向に進む)わけじゃない。
0772神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:33:38.36ID:DrDog9y+
大乗仏教だけが正しくて、禅宗や上座部を小乗仏教と蔑む人たちは
そもそもY軸、つまり彼岸とか悟りとか解脱ってものがあることを知らない。

大乗仏教の経典から学んだ、概念的な理解しか持ち合わせていない場合が
非常に非常に多い。
0773神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:37:35.59ID:DrDog9y+
大乗仏教でも、他者への奉仕や貢献を通して、
私とか、私の考えとか、私のものという思いをすべて完璧に捨て去ることができれば
体験智としての無分別智を経験できるのだと思う。

それは素晴らしいと思うし、そういう素質の人は、そうすればいいと思う。
だども、四諦八正道も本質的には同じことをやってますし、というか禅の方がずっと
効率的に私から抜け出せると思います。
0774神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:39:18.44ID:DrDog9y+
身体を動かしたり、他者とコミュニケーションとりながら考えを捨てるの難しいし
ぜったい自分の価値観とか入ってくるでしょ。
0775神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:44:56.91ID:9Ushz3Gd
>>769
もちろん亡くなった男性のした行為は俺には多分出来ない行為だが、
君はこういう死を自分も救済できてないくせに他人を救おうとするからこうなると考えているのか、
それとも自分には出来ないから尊敬すると考えているのかどちらかなのかということ
0776神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:50:37.13ID:DrDog9y+
解脱とは完全な離欲であって、それは欲界善をなすことではない。
そこは多くの人が勘違いしてると感じる。
0777神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:50:41.06ID:Kg49CJut
>>775
その人が自他の観念なく助けてたなら素晴らしいと思いますし、
自他の観念を持って助けてたなら助けても助けなくても同じようにしか思いません
男性にしろ女性にしろ誰か亡くなったら残念だと思います
0778神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:53:58.56ID:Kg49CJut
他人を救おうって思うのはある意味怖いことなんですよ
オウムだって無明に落ちている他人を自分たちなりに救おうと思ってやったせいであれだけ残酷な事件になった側面があるわけでしょう

そもそもまだ悟ってない者が何をしたらいいかなんてちゃんとはわからないはずなんですよ
自分が何をしたらいいかちゃんとわかるためにまず自分が悟らないといけない

でも他人を救おうと思ってる人は自分自身が何をしたらいいかわかる存在だと過信してる
自分は善悪もわかるしそれゆえ善を為すことができると思ってしまってる
他人も救うことができると思ってる
だからオウムみたいなことでもそれが正しいと思い込んでやってしまうわけでしょう

自分が何もわかってないと謙虚に思えるならまず自分を整えること、自分を救うことをすべきではないでしょうか

本当に他人を救える人、救う力を持ってるひとはいくらでもそうしてください、そうしたらいいと思います
ただそんな人がそんなにいるんでしょうかね
0779神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:54:42.15ID:DrDog9y+
他者との関係で心掛けるべきことは四梵住(慈悲喜捨)。
社会正義のために戦うこととは、けっこう違う。
社会正義は、怒りで他者を攻撃するけど、慈悲喜捨はそういうのと違う。
0780神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:58:04.77ID:Kg49CJut
それから他人より自分をと言ってるわけでもないですし、
自他なく考えたらまず身近な自分という他人から救うのが自然なんじゃないかと言ってるだけですし
誰かが困ってる場所に居合わせてそれをなんとかできるならするのはいいことだと思います

普段から自分「より」他人なんて思ってるのがどうにも不自然だというだけです
0781神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:02:33.11ID:Ebcbwveh
他者のお役に立ってこその仏教でござる、というのは
ある種の強迫観念じゃないか、一回よく検証してみた方がいい。

日本仏教形骸化の最大の原因は、戒律と瞑想の実践が抜け落ちて、観念的理解
よくて哲学の段階に留まっていることだと思う。
0782神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:15:38.41ID:WBGNbClT
他人を救う為にも他人を救える自分に早くなろうと自己修行に向かわないのが不思議でしょうがない
0783神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:22:54.38ID:XUXFnFZ9
まあ、 てすとが良く言ってたことに尽きるわけだが・・・

   >悟ってない者(→救われていない者)に、悟りへの指導・教導(当該人物を救うこと)は可能なのか?

と。

ドカベンや巨人の星、キャプテン、メジャー、あぶさん等はともかく、
書店に並ぶ入門書、或いは、経験者の指南書等等を読んだだけの、
野球を見たこともしたこともない人間が、野球の指導(細かな一々のプレーやポジション毎のポイント指摘等)ができるのか?
と。
そもそも、これから学ぼうとする者が、そういう人間を指導者として選ぶか?と。


その意味で、自未得度先度他という言葉の空虚さは留意されていい。
0785神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:37:50.42ID:WWjC8zzR
>>782
新幹線で襲われてる女子を救おうとして殺された人は修行などしてないと思う
彼でなくとも世のため人のためになることをしている人の大多数はそうだろう
まあ普通に働いているだけで何らかの社会貢献はしているのだが

くだらないのは社会のお荷物であるニートがこういうネット上で空虚な自説を語ること
修行して他の人を救える自分になってからを尾ひれをつけて長々と語る人
読んでるとこの人はニートだと分かるのでその言説は響いてこない
単なるニートの暇つぶしに思えてくるだけ、
0786神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:50:24.36ID:fGzDuPyq
>>760
法然も親鸞も溺れるという行為を共に為すことで衆生を救ってる
イエスも人間として殺されることで人を救ってる
釈尊もあえて人間として生まれ、苦悩することで人に手本となる余地を残してる
本来人間として生まれる必要もない存在が、それでは人を救えないから
あえて芝居をしてくれてるんですよ
それこそが仏の慈悲
釈尊が本来悟ってないとでも思ってるの?
本来悟ってるが苦しんだふりをしてくれてるんだよ
享楽的生活も体験し苦行も体験した上で中道に至るという計画
その生き方がそのまま教えになる
悟った人間がなんの苦労もなく教えを説いても人は受け入れないもんだよ
だからあえて同じように苦しんで見せてるの
0787神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:15:58.58ID:Ebcbwveh
分かってるよそんなこと。
0788神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:16:49.48ID:Ebcbwveh
わかってないと思ってるのが偏見なんだっての。
0789手ぶらの乞食
垢版 |
2018/07/30(月) 11:09:15.34ID:iVFC6fXb
そこに救うべき誰がいるだろうか?

誰もいないし誰かいるとしたなら
それはあなた自身ではないかね?

私の世界では私しかいないがね。
0790神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:45:27.45ID:lDL2lCw6
>>788
少なくともあなたは何もわかってないと思いますよ
悟りを得るということは自ずと仏性が顕現するということ
仏性の属性は他者を救いたいということだから
別に強制ではなく悟れば悟るほど他者を慈しみたくなるだけ
母親が子供を慈しむのは強迫観念ではないよね
あんたの頭の方が観念的になって悟りから逃げてる
悟りを深めたら心の中には他者を救いたいという気持ちが湧き出るもんですよ
一度悟ってみたらどうですかあなたが悟れば周りの人間はほっとかないですよ
あなたに周りの人間が話を聞きたいと集まって来ない限りあなたは悟りの入り口にさえ立てていない
本物は誰も見逃さないですって
0791神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:59:24.76ID:FL/xhFCF
そりゃ悟ったらその時点で自分はもう救ってんだから他者救おうが何しようがかまわんでしょ
悟ってもない者が自分より先に他者を救おうと思うのがおかしいだけで
0792神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 15:01:48.01ID:FL/xhFCF
二―トの言うことがダメっていうなら釈迦の言うこともダメってことだから
もう仏教の話は聞かない方がいいかもしれんね
釈迦も出家者もみなニートなんだから
0793神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 15:54:05.65ID:HZgjov7U
お釈迦さんをニートと言ってもいいけど
外歩いて食い物貰って
外に寝起きしてって
やってみた方がいいよ
0794神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:07:06.53ID:Ebcbwveh
>>790
それは別に大乗仏教だけの特徴じゃないんだけどね。
仏教はどれも智慧と慈悲の道で、智慧と慈悲は同じことだから。
0796神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:40:06.82ID:1WHXdgZe
八正道に照らし合わせて
0797神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:06:45.46ID:kJBQsp22
他者を「救う」ことは出来ない
それは他力宗教における神仏の領域
あるいは自力での悟りの領域

でも他者を「助ける」「布施する」「利他行をする」ことはいくらでも出来るんだからどんどんすべき
仏教でもそれは否定されんだろ
上座部でも大乗でも
0798神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:54:14.35ID:Qep6LEOH
>>797
その通り
0799神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:52:35.32ID:Ebcbwveh
>>790
ほら。
だから悟った方がいいわけでしょう。

>>797
そういうことだわ。
大乗仏教そのものが問題なのではなくて、
大乗仏教に属している個々人が持つ、他部派に対する偏見と蔑視の姿勢、
自己優越感という慢心をよく自覚した方がいいと思うわ。
0800桃太郎
垢版 |
2018/07/31(火) 02:37:33.85ID:LRXZhFz0
>>799

べつに優越感とか慢心とかじゃなくて

>悟ってもない者が自分より先に他者を救おうと思うのがおかしい

とか

>>762 に対する >>763 のような的外れな回答を見ていると

どうしても違和感があるのです。

川に溺れた子どもをみて、助けない人はいないでしょう。

子どもに対して、「助かりたきゃ、瞑想して解脱しろ!」なんて言えるわけないし。(笑

大乗仏教者でなくとも一般的にも違和感を感じるのではないでようか?

>>741
>自分を差し置いて他人を救おうと思うのは英雄にでもなりたいかただ傲慢なだけ

地震や洪水、あるいは戦禍の中の難民救済の為に自身の危険を顧みずボランティア等で救援活動をされている方々を
「英雄気取り、傲慢」となぜ言えるのか、その心が理解できません。
恐らく道行く人々に質問すれば、余程心がひねくれている人でもない限り、賞賛こそすれ、そのように彼らを見下す人間は100人に一人も居ないと信じます。

動物ですら、自分の子どもを守るために自身の命を犠牲にします。
ましてや、人間です。私たちを育てたお母さんの慈愛がなければ、今の私達はいません。呑気に仏法談義などしていられなかったでしょうし、
また仏教に導いてくれる師が居なかったら、「瞑想」なんて発想もなかったはずです。

自分を他人と見る人に「師」や「親」はどう見えいるのでしょうか?そしてその恩にどう報いていこうと思っているのでしょうか?
0801桃太郎
垢版 |
2018/07/31(火) 02:37:58.66ID:LRXZhFz0
そもそも、「悟りにより自分を救え」という事は理解できますが「他人より自分が大切」というのは、テーラワーダ仏教のどういう教えによるものなのでしょうか?

「悟ったら人を救える」といっておられますが、この「悟ったら」という意味は、「釈尊と同等の悟り=仏の境涯」を意味するのでしょうか?

もしそうなら、釈尊は過去世から、気の遠くなるような修行を重ねて成仏したと説かれています。

だとすれば、今世で、たかが数十年、瞑想したところで「悟り」など万が一にも手にすることは出来ないのではないでしょうか?

少なくとも、ここにいらっしゃる方々の誰一人も「悟り」を得られる人などいないのではないでしょうか?

結局、「悟ったら人を救える」というのは所詮、「机上の空論」のように思えます。


仮に、今世で「人を救える程の悟り」を得たとしましょう。

あなた方は、どうやって人を救っていくのですか?瞑想で平和な社会を築き上げることは可能なのでしょうか?
0802桃太郎
垢版 |
2018/07/31(火) 02:53:11.54ID:LRXZhFz0
そもそも、「自身の救い」を最優先する人間に、
命の危険を顧みず、人を助けるという行為自体がはあり得ないのでしょうけれども。

とは言え、命を危険にさらすことを奨励しているわけではないのです。
菩薩は苦しんでいる人、悲しんでいる人を、救いたい、励ましたいと、常に心のベクトルがその方向へと向けられているのです。
英雄気取りではなく、本能としての振る舞いに近いのです。

そういう方々は仏法者でなくとも身近にいらっしゃいますし、特別な事でもありません。
仏とは本来菩薩なのです。
0803神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 02:54:34.63ID:vx6wndrY
ここでそういうこと書く暇で誰かを助けたらいいんじゃない?
あなたは誰かを助けるよりここでそういうこと書く自分の時間を大切にしてるんじゃないのかな
0804神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:16:09.39ID:ivqZUzpf
宗教で人を救おうというのと、災害救助活動って
同じ土俵で比較できるのかな。

宗教的な救いって、本人が望まない限り、自分の価値観を押しつけることにならない?
0805神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:17:59.67ID:ivqZUzpf
そして、本人が望んだとして
自分が悟ってなかったら、生老病死からの救いに導けないでしょ?
0807神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:22:17.75ID:ivqZUzpf
仏教徒を自認する人々でも、生老病死からの解脱なんてものが、
まさか本当にあるとは思ってもいない、みたいな人がすごく多く感じる。
0808神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:45:24.41ID:4QpJZsd/
ニートは親に救われてるのか甘やかされてるのか考えてみよう
0809神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:22:18.87ID:Ou40qJUb
阿羅漢になってなくても名色分離智が起きれば生老病死からの解脱も可能だって思えるけど
名色分離智が起きるよう修行してない人間には解脱がどういうものかまるで想像もつかないんでしょう

名色分離智さえ起きれば心も体もただのつくりもので助けるとか助けないとか執着してもしょうがないものだってわかるのに
心も体もいくら助けたってすぐに別物に入れ替わってるし何十年後かには死んで認識すらできないように無くなるんだから

自分の修行をしない人は結局仏教と縁のない人
0810鬼和尚
垢版 |
2018/07/31(火) 09:22:19.74ID:NTRMJHkP
おうおう
まことは、ビビりじゃのう
0811神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:52:31.35ID:rYpxq/92
>>804
いやできるよ
釈迦にとっては教えを残すのが救い
そこまで至らないひとは教えを模範として生きながら
自分のできる最大の救いを行うと
結局同じことを魂のレベルに応じて行なっているだけ
悟りのレベルに達してない人は教えを解くことが許されてないから
イエスキリストが大工の息子だからといって大工で一流になっても仕方がないけど
普通の人が大工として立派な仕事をすることはそれ自体修行でもあり他者への奉仕でもある
なんか分けて考えてる人は考え違いしてると思うわ
ありとあらゆる日常生活の中にも奉仕はあるんだもん
それに仏教は真実の片面しかかたってないしね
もしこの世界が苦でしかないならこの世界をならしめようとしてる生命は悪なのか?
何かが全てを今この瞬間も生かそうとしてるならそれは人間知で否定できないでしょ
否定してる釈迦すら生かされてるわけだから
だからもっと大きな真理に到達するためにこの世を否定する教えを説いたが
さらに人間の認識力が高まれば残りの教えも説かれる
その前説が仏教ですよ
0812手ぶらの乞食
垢版 |
2018/07/31(火) 12:07:54.36ID:E+ueJNHx
よく見なさい。

生や死があるだろうか?

あなたは身体ではないのだ。

そしてあなたは個人ではない。

手ぶらで行きなさい。
0813神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:15:15.80ID:+tfdlXO7
>>812
こういったコテハンで書き込みをすること自体が自己顕示欲の塊じゃないですか
悟ってない人ほどの他人の言葉で語りがたる
虎の威を借る狐
0814神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:43:11.11ID:9S3/zuH3
テーラワーダはシンプルですよ。
今この瞬間に「気づき」が有るか無いかです。
0815桃太郎
垢版 |
2018/07/31(火) 13:12:03.24ID:2eXzJKgT
心理学者(J・シーガル)は、現代はナルシシズム(自己愛)の罠に、はまってしまっていると警告しています。
自分を満足させることだけが人生の目的となり、「他の人のことを思うなどというのは今や時代遅れ」になっていると。
(小此木啓吾訳、前掲書)

自分を犠牲にして他の人に尽くすなどということは、「不健康で誤った考え」だと思われるに至っているという分析です。

問題は、その結果、より幸福な社会になったのかということです。そうではないでしょう。

人は孤独になり、励まし合うことを忘れ、生きる力を衰弱させています。

だからこそ、ますます欲望を肥大させていく。 悪循環てすね。

その悪循環の“黒い鉄鎖”を断ち切るのが「菩薩界」です。


有名な話だが、ある人が地獄に行った。すると 皆がごちそうを前に食べられないで苦しんでいる。

どうして食べられないのか。ハシが自分の手よりも長くて、口に食べものを入れられない。

今度は仏国土へ行った。そこでも皆のハシは手よりも長い。なのに皆が満足して食べていた。

どうしていたか。互いに、相手の口に入れてあげていた。

地獄と仏国土の違いは、環境の違いではなかった。住む人の「心」の違いだったということです。

豊かさの中で、なぜか苦しんでいる現代。その原因が、どこにあるかを示す話と思います。
0816神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:31:09.21ID:cC2kF2zj
>>466
瞑想してるとそう感じるというか、そのものになってる状態をいずれは経験することになるよ
梵天は実際に形をもって存在してるってことがわかる
0817手ぶらの乞食
垢版 |
2018/07/31(火) 14:50:34.10ID:VSHOtFF1
助け会う事は生命の本質だ。

何故なら生命はひとつだからだ。

しかし恐れがあなたを個人にしてしまった。

恐れが
「世界の何処か片隅のちっぽけなあなた」に
仕立てあげてしまったのだよ。

そんなにあなたはちっぽけだろうか?

よく見なさい。見たもの全てがあなただ。
0819手ぶらの乞食
垢版 |
2018/07/31(火) 15:23:35.49ID:VSHOtFF1
>>818
あなたしかいない。
0820神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:46:33.90ID:cC2kF2zj
その存在がいるところはどんなところか、その存在がどんな心の状態なのかも経験することになります
0821手ぶらの乞食
垢版 |
2018/07/31(火) 17:28:54.48ID:VSHOtFF1
>>820
「その存在」とも言えないし「どんなところ」とも言えない。

その時、自分が何であるか言う事が出来ない。
言葉で「この様なものだ」と言う事が出来ないのだ。

そして実に心そのものが障害だったと知る。
0822神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:56:15.93ID:ivqZUzpf
>>815
別に否定する気はありませんよ。
むしろ積極的に肯定してます。

仏教徒のなかには、慈悲の修行(菩薩道)をたてにとって、智慧の修行(止観の
禅修行)を貶すような人がいるので、コインの表側で、同じコインの裏側を否定
するようなことをしているように見えるんです。
それだけです。
0823神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:57:46.02ID:ivqZUzpf
個人的に、拈華微笑のエピソードで語られているエピソードって
多分このテーマのことではないかと思っています。
0824神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:45:36.60ID:XIr+FyS+
こういうことやろ
https://i.imgur.com/q3hJjWD.jpg
https://i.imgur.com/FZVGEKZ.jpg
https://i.imgur.com/bkCmiCc.jpg

これは玄侑宗久さんの本からだけどプラユキさんも出家前NGOで他者の為に支援してた時はやるほど疲れて結局できなくなったが、
自分がまず修行して智慧を生じさせてからは疲れることもなく他者の為にもどんどん動けるようになったと言ってた
ウィキにも簡単にだが載ってる
0826神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:01:20.52ID:59hqm/2R
「ボランティア(活動)」や「保育」「教育」「介護」等の分野で、
待遇や報酬の話が御法度な日本文化も、その辺から来てるかもな。

それはもはや、「絶対的利他(&強制的自己犠牲)」という
「凶器」「拷問手段」となる。
0827神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:54:02.25ID:LoajzSZX
眼施(がんせ)    常に温かく優しい眼差しを施すこと
2. 和顔施(わがんせ)  いつもニコニコ笑顔で接すること
3. 言辞施(ごんじせ)  優しく時には厳しく叱る愛情のこもった言葉
4. 身施(しんせ)    自分の身体を使い奉仕すること
5. 心施(しんせ)    心配り・気配り、思いやりの心を持ち、相手の立場になってみること
6. 床座施(しょうざせ) 座席や場所、地位を譲ること
7. 房舎施(ぼうしゃせ) 家や部屋を提供すること
0828神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:14:10.18ID:LoajzSZX
このスレで他人を救うことを肯定してない人だって、人に親切にされれば
気持ちが救われることは否定しないだろう
他者に施すことを主張している人だって、瞑想で執着を手放すことがその助けになることは否定しないだろう

バランスよくどっちもやればいいだけの話であって、むしろどっちも両立させるべき
特に在家はね
0829手ぶらの乞食
垢版 |
2018/07/31(火) 22:26:12.04ID:VSHOtFF1
>>825
あなたが言っているのは梵我一如ではないかね?

「ひとつ」の中に私と梵天の「ふたつ」があるだろうか?

別の言い方をすればあなたが梵天だろうか?
梵天があなただろうか?

それは言葉では描写出来ない。

私が言わんとしている事はそういう事だ。
0830神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:16:01.67ID:cC2kF2zj
>>829
私が言及したことは816に書いたとおり姿をともなった梵天のことで
梵我一如とかワンネスとかそういうことのことではありません
0832神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:20:48.44ID:RayowQqx
愚人(ぐにん)謂(おも)わくは利侘(りた)を先とせば自らが利 省(はぶ)かれぬべしと、
爾(しか)には非ざるなり、利行は一法なり、普(あまね)く自侘(じた)を利するなり。
0833神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:24:44.51ID:cC2kF2zj
>>829
私は解脱してないので梵我一如がどのようなものなのかハッキリとはわかりません
ひとつの中に全てがあるということはもうわかってますが
それ以上のことはまだ知りません
0834神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:34:02.09ID:scvvLe/3
>>824
そういうことやわ。
0835神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:43:18.47ID:scvvLe/3
自己が他者に何かしてあげるっていう感覚の土台には、自己と他者を
分け隔てる認識のありようがある。
要するに慢。

慢は五上分結だから、阿羅漢果に達するまで残る煩悩とされる。
本当に自利利他がひとつになるのは、阿羅漢果に達して、根こそぎ
自我が抜け落ちてからのことなのではないか、というのが現段階に
おける理解。

また、奉仕や貢献の際に、やたら自分を下に下げるのも卑下慢。
0836神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:50:43.05ID:DRlWup3w
ごちゃごちゃ言わずに目の前に真に困っている人や倒れている人などを見かけたら自分の出来る範囲で助けてやればいいんやで
0837神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:52:11.30ID:scvvLe/3
わいは、ごちゃごちゃ言わずに八正道を前に進むのがまず先。
常に目の前にいるのは、わい。
0838神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:54:21.02ID:scvvLe/3
お釈迦さまが菩提樹の下に座っているあいだも、困ってる人はそこらじゅうに居たはず。
菩提樹の下で悟りを開かなければ、王様として人を助けることはできても、如来として
生死輪廻から救い出すことにはならなかったはず。
0839神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:56:07.38ID:DRlWup3w
>>837-838
そういうのをごちゃごちゃ言うと言うんや
目の前で倒れてる人を見つけても知らんぷりして救急車も呼ばないでその場を立ち去るのがお前
人として最低や
0840神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:59:42.23ID:scvvLe/3
知らんぷりするわけないやろ。
それは日常生活のなかでやることだから。

人の面倒を看たからと言って、自分のお勤めをしなくていい言い訳にはならんのよ。
みんなここで引っ掛かるんだよ、人間は。
良いことをしていたいの。この世で。
だからずっと輪廻してるの(だと思うよ)。
0841神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:04:29.31ID:DRlWup3w
>>840
>知らんぷりするわけないやろ。
>それは日常生活のなかでやることだから。

よし、その言葉を忘れるなよ!!
0842神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:34:08.57ID:KT1IeZSv
今は情報が溢れてるからね
遠い国の情報まで知られるから面倒だね
自分で取捨選択しなくてはならん
自分で好きなように線引きしたらいいと思うよ
0844神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 03:11:04.08ID:yWjTTdV/
そんなに他人が自分の思うようにしてくれないと気が済まないのか
0845神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 05:34:17.32ID:hhF7UFzc
>>843
>>844
まじでこれ
心の底から同意
宗教は数千年の大昔から現代まで連綿と続く禁止と強要の歴史
あれをしてはいけないこれをしてはいけない
あれをしろこれをしろ
東洋も西洋も思い上がった宗教家たちは必ず戒律をつくって人に押し付けたがる
そしてそいつらは例外なく自分のことを聖者と呼ばせて高い地位へ高い地位へと登りたがる
どこの教祖もなぜ組織をつくりたがるのかというと結局集めた信者の頭をふんづけてそのてっぺんにふんぞりかえって富と名声と地位を貪ってるだけなんですね
0846神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:17:57.67ID:rP2Whe3E
修行のための戒律はちょっと違うような
0847神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:01:51.20ID:scvvLe/3
>>843
「ああするべきなのに、ああしない。だから小乗だ。」というのは違う、と言ってる。
0848神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:07:58.34ID:scvvLe/3
慈悲は、人情とは違う。
無我の悟りは、無私の奉仕と必ずしもイコールではない。
此岸の福徳は、彼岸に至る功徳とは方向性が違う。

大乗仏教が上で、小乗仏教が下だとか言う人は、たいてい俗世間(此岸)の尺度で
仏教や仏道実践の価値を判断している。
0849神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:37:41.53ID:4NrTg2Lc
>>826
別に日本だけではなくキリスト教国でも金持ちは奉仕するのが当たり前になっている
あんたって何も知らないで今まで何してたの
一生他人に施ししない言い訳を考えながら生きていけば
こじき精神も極まれりだなぁ
0850神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:54:35.02ID:4NrTg2Lc
金持ちはより多くの税金強制的に払わなくてはならない
それは宗教が担ってきたことを社会制度として取り込んだだけだから
奉仕を強制としか受け取れない人は少なくとも宗教的には人もどき
与えられてる人が貧しい人に富の分配をするのは当たり前
より悟ってる人が他者に与えるのはそれ自体が神の本質だから
太陽は与えきりでしょ
太陽は強制で光を与えてるわけでもなんでもない
しかし器の小さな人はその器の小ささを自覚しないもんだね
世界をあるがままに見たら自分の小ささが恥ずかしくなるだろうに
悟りを求めてるのに小人になるなよ
無私で生きてる人を見て恥ずかしくならないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも