X



トップページ心と宗教
1002コメント415KB

【イエス】命の輝き 『神の家』74軒目【キリスト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 01:30:09.39ID:UuUUrEYp
ここは、ネット上の超教派の教会です。
イエス・キリストを信じ、教えを守り、その教えに従い愛し合う者達のスレです。

リアルで教会に縁遠い方、行きたいけど心の準備がまだな方、そのような方や、
教会に毎週行っている方でも、みなさんがイエス様の御名のもとに、
集い、語り、祈り合う場所です。

前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1512825379/
0715神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:18:59.26ID:qrRgzLhX
>>714
キリスト教では肉の欲すね

でも、あなたの言ってることは、思考自体を辞める、みたいな分かってない仏教の真似事してる人が言ってることすね
分かってる人は分別の価値知ってるはずですよ
分別を「超えて」超越するわけすよ
もってるものを捨てて退行するわけじゃあない
ここら辺は話しても意味ないすね

まぁ今日の話はピラトの話にmew個人の問題は、なんの関係もないって話すよ
それでも強引に結びつけたかったのは、キリスト教の言う肉の欲の働きだと思うんだよなぁ
0716Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 01:27:31.63ID:rCbY2Xjn
>>715
別に私個人の問題は提示していませんよ。

ピラトに関する話が暴走気味だったので
仏教でいうところの薫習に該当する部分を説明し
その上で心が穢れているなら天国でも云々という例示をしただけです。

要するに清い心を妨げる悪習をやめましょうという話だったのですが。
0717神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:36:51.98ID:qrRgzLhX
>>716
うん
僕の指摘はピラトと薫習が紐付かない、という指摘です
なんで分からないのだろう
0718神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:38:08.47ID:xWO3Drek
>>691
>「神のご計画の一部だったの」、で無事落着^^

聖書の大きな誤りが、又一つ明らかになったのではないか。
人間が書いた聖書の誤りを、「神の計画の一部」などと
神に擦り付けるのは、いい加減で止めなさい。
聖書にどれほど多数の誤りや人為的改変があるかに
ついては、取りあえずは、ネット情報を一読されたし。
0719Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 01:43:24.95ID:rCbY2Xjn
>>717
彼らはピラトが善人か悪人という類の論駁をしていたわけです。
しかしこの種の議論は天の国に行くための清い心を育てますか?
違うでしょう、しかし心の傾向故、簡単にはやめられません。

じゃあもしピラトが善人でも悪人でもないならその種の議論に意味はありますか?

私が言ったのはそういうことです。
0720神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:43:26.45ID:qrRgzLhX
ご隠居は正しくツッコミしてほしいなぁ
なんでもかんでも神の計画なのはその通りだと思うで
何せ全知全能の神なのだから
でもさ、だからといって思考停止して神の計画だから、で済ますのは、全て運命だから、ですますインド人の悪習と変わらんのな
自助はないのか、と説教したくなる

鈴木大拙はだから自力の他力、他力の自力と「わざわざ」語らないといけなくなる
そりゃあ最後は他力すよ、でも自力なく他力は起こらんわけよ
悔い改めなく恩寵がないのと同じだし、訓練なく克服がないのと同じ
これらは聖書でキリストが口酸っぱくして言ってることなんだけどな

ようは責任の放棄よ、ようするに怠惰

mew的には怠惰は悪らしい
俺もそう思う
0721神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:44:40.31ID:qrRgzLhX
>>719
俺の主張はシンプル

ピラトが悪人か善人か、は知らん

でも虚偽の判決は悪だ

以上!
0722Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 01:46:20.88ID:rCbY2Xjn
>>720
それが交わっているからこそ、方便と難しさがあるでしょう。
別におかしなことではありませんし、ある段階の人々はそれが向上に繋がりますよ。
0723神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:47:37.26ID:qrRgzLhX
んで議論の質が天に近付けるかどうかだが、俺が少なくとも言えるのはmewには関係ない、だな

個人には個人のペースがある
どんな話でも個人にとって価値があるかもしれないしないかもしれない
それはその個人ではないmewには本質的には関係ないし分からんことだ

んでもっというと、天に近付きたいなら、2chの議論にそれを求めること自体がナンセンスだろwwwとしか言えんな

匿名掲示板のモブ的な非常識が常識として許される変な場に何を求めてるんだろう、と思うわ
0724神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:50:42.98ID:qrRgzLhX
>>722
>ある段階の人々はそれが向上に繋がりますよ。

これ、自分の↓の意見と照らし合わせて読んでみ

>>719
>しかしこの種の議論は天の国に行くための清い心を育てますか?

俺はある段階の人々にとっては向上に繋がるかもしれんし繋がるかもしれん、少なくとも、俺には関係ないから分からん、としか言えんな

mewは結構、自己矛盾な人なのな
今日だけで数回、自分の発言を自分で批判しとるな

まぁ他者は鏡だよな、というありがたい学びは得られるわけだ
0725神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:52:21.64ID:xWO3Drek
>>721
ピラトは、イエスが属するユダヤ教共同体の多数の意思に基づいて判決した。
これが法の本来のあり方。

日本の法が、常識外れなのである。
0726神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:53:29.45ID:qrRgzLhX
>>725
本気で言ってたら本気でヤバいやつだなwww
まぁご隠居だからしょうがないw
0727Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 01:54:40.31ID:rCbY2Xjn
>>723
それはあなたが今ここで他者を否定することへの矛盾に繋がるでしょう。

私は別に改善を望んでいるわけではないけども
それは道に落ちているゴミを拾うような自然な行為で
その結果も私の手中にはないと理解しているので
行為の結果に対する希望もないですね。

私がここで何か話と問題がありますか?
0728Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 01:56:26.07ID:rCbY2Xjn
>>724
その>>722は絶対他力の部分がと言う話ですよ。

そこに矛盾はありません。
0729神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:57:58.41ID:qrRgzLhX
>>727
俺がmewを否定してるわけではなく、mewの価値観がmewの価値観を否定するわけよ
これは俺の方法論の一つなわけ
相手の価値観をそのまま受け入れて、その価値観と反することを本人が主張する時の矛盾を指摘する

この矛盾がリアルなmewを表現するわけだ

それ以外は装飾でしかないと思うんだよな
どう見られたいか

んでそんなものには価値はない
0730神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:59:20.66ID:qrRgzLhX
>>728
シャロンさんやmew的な絶対他力の解釈は退化だ、と俺は既に主張してるな

意味のあることは積み上げること

俺はキリストを信じてるんだよな
アニミズムには戻らないわけ
0731Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 02:02:39.11ID:rCbY2Xjn
>>729
観念とは、トゲを抜くための別のトゲのようなもので
言うなればその場限りのものです。

だから私の回答はある観念に対する別の観念で
全体を合わせて見ると確かに矛盾している部分が絶対ないとは言いません。

順を追って個別に見て頂ければ表面的な矛盾はないと思いますが
御自身で主張されているよう人の話を聞くのではなくて
揚げ足を取りたいからそう見えるのだと思います。
0732Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 02:04:34.36ID:rCbY2Xjn
>>730
あなたはそれが真実であるかもしれない可能性と
絶対他力は人が行う表面的な努力と矛盾しないという考えを忘れています。
0733atheist
垢版 |
2017/12/16(土) 02:04:37.57ID:M0onYN7T
>>725
法は元々、為政者の恣意的裁定や群衆の横暴に対して、規範を明示しそれに従った行動を求めるための
抑制装置なのに、それを群衆の集団心理に丸投げするのは法の精神に反するよ
聖書の記述に従って読んだ場合でもピラトの行為は法規範の放棄になるんじゃないか?

というか超法規的解決としてイエスを群衆に差し出した行為なんだから
政治的解決としての有能さという議論はできても、法的規範論からは
ダメだしされちゃうでしょ
0734神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:07:00.42ID:qrRgzLhX
>>731
俺はロゴスであるキリストを信じてるから霊的な作用である思考の価値を認めてるんだよな

んで思考が観念を生むが、観念には感情も作用する
それを濾過すると限りなく直感に近づく

そういったリアリティなく「観念はとは、棘を抜く別の棘」とか短絡的な結論づけするなよ、と思うわ

それは思考停止、怠惰の結果なんじゃないか?

仏陀の無記は現実問題、意味あることやれや!の姿勢としては大賛成なんだけど、その無記の「意味」を分かってないエセ仏教徒、ようするに仏教の皮を着たスピのドントシンクフィールはまじで無価値だと思ってます
0735神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:08:40.92ID:qrRgzLhX
>>732
おれは他力の自力、自力の他力の考え方はとても好きなんだな
そして、なぜ、わざわざそういう表現をせざるを得ないのか、についても共感できる

その理由をシャロンさんやmewに見てるわけ
0736Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 02:11:56.07ID:rCbY2Xjn
>>734
あなたの主張は、あなたが読んだ書物にあった方便なのか
それともあなたが修行の末、辿り着いた境地なのかによって大分異なります。
0737神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:13:53.20ID:xWO3Drek
>>726
どこがヤバいか言うてみ。言えないだろ。
法とは、特定共同体における多数意思の法文化である。法制定の過程から、
あまりにも明らか。共同体の代表者ではない裁判官も、その多数意思に
拘束されるのは当然。
ローマは、現代でも法の基盤であるローマ法を創造した法大国であるという
事実を忘れてはならない。
0738神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:15:08.69ID:qrRgzLhX
>>736
それは分別のなせる技すね
猜疑心、相手の力量によって受け取り方を変えるってわけだ

そのリアクションがmewのレベルを語っとるわ

重要なのは、mew個人がどう受け取ってそれを活かすか、だけだろ

これもまた矛盾だよなw
0739神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:17:50.38ID:qrRgzLhX
>>737
舞台は中学校
1人の嫌われ者がいた
クラスメートはそいつを虐めた
その上で虐め抜いて殺害した
教師はその事実を知った
クラスの大多数が殺しを容認してるので教師も容認した
警察がそれを知った
彼らは法律が定める事柄によって罰せられた

法律に関することは警察以降
ご隠居が言ってるのは小学校内の村社会の話し

俺たちは法治国家に暮らしてるんだよな
0740Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 02:18:43.98ID:rCbY2Xjn
>>738
違いますよ。
簡単なことです。

もしあなたが批判していること内容が方便であり
一定の段階より上では当てはまらないなら
それを絶対的指針にしているあなたの考え方は
必ずどこかでストップしてしまうということです。

もしあなたが修行の末に得た結論であるならば
ちゃんと論拠も合わせて聴きますよ。
0741神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:19:33.22ID:qrRgzLhX
>>740
うーん、分かってないです

そのうち、わかるようになればいいですね
0742神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:21:04.24ID:xWO3Drek
>>733
その「規範」を定めるのは、共同体成員の多数の意思。裁判官ではない。
基本的な法の誤解である。
0743Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 02:23:24.01ID:rCbY2Xjn
>>741
つまりあなたは自分が否定している思考停止の方向が
正しい道であるという可能性を排除しているということですよ。
0744神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:24:15.43ID:qrRgzLhX
ご隠居はここを読んでどこがやばいのか自問自答すればいいんじゃないかなw
いやーこんな人間いるんだなw

民主主義の原則 – 法の支配
https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/3086/
0745神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:25:23.43ID:qrRgzLhX
>>743
へー、そうなんだ
まぁ思考停止があなたの表現で言うところの神の実現ならそれでいいんじゃない?
0746atheist
垢版 |
2017/12/16(土) 02:26:24.62ID:M0onYN7T
>>742
いやサンヘドリンには死刑を決める権限がないからピラトに引き渡したんだよ?
よって死刑の裁断はピラトの責になる
ピラトはローマ法に則してイエスの刑を裁定しなければならず
福音書の記述に従うとピラトの裁定ではイエスに罪はなかった
よってピラトはイエスは無罪としてサンヘドリンに送り返さなければならないのに
群衆の圧力に負けて死刑を法的裁定に反して認めてしまった

明らかに法の精神に反するよね?
0747プリティにならいて
垢版 |
2017/12/16(土) 02:29:58.24ID:/Gb1YtDu
645神も仏も名無しさん2017/12/15(金) 21:55:00.14ID:rmXtStOQ

>>644

603神も仏も名無しさん2017/12/15(金) 20:45:10.51ID:/Y2lpxyV

@・常識、通念、法律、定説、公理を絶対化し
それ以外の基準を弁証法的に相対化すれば
ディベートで負けることはありません。

607神も仏も名無しさん2017/12/15(金) 20:48:40.99ID:/Y2lpxyV

A・私見、持論、自説が多い人
さらにそれ等を実証できない人は
およそディベートにおける勝機はありません。

・・・・・・・・

じゃあ、イエス様はどうなの?
0748Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 02:31:48.28ID:rCbY2Xjn
>>745
私はあなたが修行した結果体得したものを聴きたかったですね。
0749神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:33:16.33ID:qrRgzLhX
>>748
おれの知ってる限りでは分かってる人はそんなことを言うことは決してないけどね
mewさんとやりとりして俺はあなたはギプスさんだと思ったけど違ってたとしても同じような人だね
0750atheist
垢版 |
2017/12/16(土) 02:35:07.94ID:M0onYN7T
ちなみにご隠居の言う共同体成員の多数意見というのは
あくまでも近代法における立法の規範であって
古代では基本的に為政者・支配階級による制定だよ

で、属州としてのユダヤには一定の自治は認められ
もちろんその中でサンヘドリンという法的機関による裁定(神の冒涜という裁定I)はあったにせよ
死刑の権限がなかったわけだから上位の主権であるローマにその判断を持って行ったわけだね
そしてユダヤにおけるローマ法の執行者であるピラトに言わば任された

いずれにしても法に照らして裁定するのが法の精神なんだから
ピラトの法的違背は免れないと思うよ
0751Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 02:35:57.26ID:rCbY2Xjn
>>749
それはあなたが仏教だからでは?

ヒンドゥー教のバクティ、信仰の道ではそういう修行法は認められていますよ。
悟りを妨げるもの、無知を剥ぐのが修行なわけですし。
0752神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:37:17.47ID:qrRgzLhX
>>751
ワハハw
俺は仏教ではないよ
普遍的に言えることを言ってるだけ
だから仏教だろうがキリスト教であろうがなんでも一緒すよw

やっぱギプスさんかw
0753神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:39:18.89ID:qrRgzLhX
ちなみに俺の知ってる分かってる人たちが取る同じリアクションは、「信仰の個人の体験は人に語るものではない」に尽きるな

意味があるときだけは語るけど、フハハハ!卒業しないと分からないから、そういうのは抜け落ちてるんだよなw
0754Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 02:40:09.10ID:rCbY2Xjn
>>752
以前大乗仏教がどうこう言ってませんでしたっけ?

あと薫習の観点から思考停止がなぜ良くないのか説明できますか?
0755Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 02:41:04.34ID:rCbY2Xjn
>>753
体験 じゃなくて、体得 ね。
0756神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:42:40.61ID:qrRgzLhX
>>754
大乗云々語ったら仏教徒なの?
俺はどちらかというとカトリックだな
まぁ教会に意識的に属してはないから個人としてはカトリック信徒である、とは言わないけど
でもキリストは主なのでキリスト者ではある

あと薫習と思考停止がなぜ良くないのか、は何の関係もないから語らないといけない意味が不明w
0757プリティにならいて
垢版 |
2017/12/16(土) 02:43:13.15ID:/Gb1YtDu
昨日も、議論になんてなっていませんよ。

この人の絡み方は上記の @ A だとご自分であきらかにされた。

で、まあ@を勝機に使う。

Aはといえば、これが違うのです。
他者の考えている話ですから、もちろん他者の自論になるわけですが

その他者の持論内容を、
この人は、「作り話で内容を変えてしまうのだ」

だから、いくら説明しても、相手が言っている事と違う内容で
オマエはこう言ったが@だ。

という、主張を繰り返す。

Aを自分が@で攻撃できる内容に変えてします。

チンピラ手法なんですが、私は自称クリスチャンの3人の女性が、
この特徴をもっているとおもったのですが、

昨日からのこの人は、わかりやすい典型ですね。
0758神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:45:09.19ID:qrRgzLhX
>>755
ワハハw
あなたの用語では体得なのねw
色々体得したらそんなのどうでもいいんじゃないかな、と俺は思うんだけどw

>>757
そもそもナオさんが原因で起きたことだから反省したら?
0759Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 02:48:39.77ID:rCbY2Xjn
>>756
薫習の存在が示しているのは
真理の観点において人が生来持つ一元的、平等な視点が乱されていて
それが苦悩、困難に繋がるという話なんですよ。

それでここに出てくる、平等かつ一元的な視点とは
物事を観念化しないということです。

だから思考停止は信仰の道のある段階においては重要なわけです。
もちろんこれは機能的な分別を否定するものではありません。
0760神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:49:23.51ID:qrRgzLhX
>>759
うーん、ギプスさんは仏教関係ないんだからどうでもいいじゃん
阿頼耶識もトンデモな使い方してたしw
0761Mew
垢版 |
2017/12/16(土) 02:50:22.45ID:rCbY2Xjn
>>758
だったら宗教の世界に師は存在しないでしょうね。
0762神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:51:10.94ID:qrRgzLhX
>>761
ごめん、意味不明w
0763プリティにならいて
垢版 |
2017/12/16(土) 02:56:59.85ID:/Gb1YtDu
私はピラトを善であると主張したい為にこの話をはじめたのではない。

罪状の「ユダヤ人の王」からはじまった。

ピラトは悪人で、保身者であり、それで信条などに名前が悪(負)として
使われている人物なんだという主張でした。

けれど、シャロンさんが聖書箇所で示そうとされたので、
その聖書の言葉で読解すると、ピラトは悪の代表者として唱えられるほど
でなく、もともと殺したかった人がいる視点や、どうにかそれに
ピラトが抵抗しようとしている姿は、抜けている、と私は言った。

私はピラトが善人であるという主張の為にこの話をはじめていない。
0764神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 03:00:32.43ID:qrRgzLhX
ナオさんが大人になれば済む話だよ
ようは>>382の1〜3の話をして、意図をはなせばこうはならない
意固地になって2と3を強調するからこうなる
0765プリティにならいて
垢版 |
2017/12/16(土) 03:02:29.63ID:/Gb1YtDu
>>758

私が原因?

違いますよ、秋田のマリアの方が ユダヤ人の王=イナリ

の話をされていて、私は別筋で稲荷山の頂上からハタノカワカツ
矢を放ったという話をしていたら、シャロンさんがユダヤ人の王は
罪状であり、ピラト云々だとの主張からですよ。
0766青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 03:03:18.80ID:BG2Awd5l
違うだろ
プリティ先生の指導に従いなさい!
0767神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 03:04:05.26ID:qrRgzLhX
くだらない争いをエゴとエゴが産んでるだけなように側からみると思うんだよな
アンジャッシュのコントよw
0768グノーシス派
垢版 |
2017/12/16(土) 03:04:07.09ID:4D1Kafjo
あ 僕らの暇人さんだー
0769青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 03:05:51.08ID:BG2Awd5l
シャロンが犯人か
チバ人ってサイテーだね。
フォッサマグナあるからだろうね
0770神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 03:07:20.60ID:qrRgzLhX
>>766
違わないよw
モブやシャロンさんがダメなのは前提でみんな知ってるんだから大人は大人な対応すれば終わる話でしょ
カンガルーの例のAAするからこうなるわけでしょw
その上でもモブとシャロンさんは同じこと言い続けるだろうけど、それは伝統芸だから、それはそれとして楽しめばいいw

>>768
ヨハンネスさん、その域まで来ると禿げのストーカーすwww
0771青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 03:08:11.33ID:BG2Awd5l
おはよ
 20時に寝たら、今起きたよ 顔洗って歯を磨いた
wiifitもナイスデイもしてない なんてこった
今から運動して風呂入ろう
0772青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 03:11:33.94ID:BG2Awd5l
シャロンがいつものユダヤ=日本人説で
稲荷(INARI)は
ラテン語の「IESUS NAZARENUS REX IUDAEORUM」の頭字語の「INRI」だ。

稲荷神社はイエスを祭っているんだと言い出したのが原因でしょ
チバじんだからと言って野放しにしてよいのですか
0773グノーシス派
垢版 |
2017/12/16(土) 03:11:41.38ID:4D1Kafjo
>>770
偶然ですよ^^  ( 今、洗濯していて、たまたま、にちゃん見たら偶然です

-----
>>771
寝直されてはいかがですか
0774神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 03:13:39.62ID:qrRgzLhX
>>773
暇人さんと色々と繋がってますねw
0775グノーシス派
垢版 |
2017/12/16(土) 03:18:20.94ID:4D1Kafjo
>>774
千葉猫さん・シャロンさんと並ぶ熊本の長老ですから
0776atheist
垢版 |
2017/12/16(土) 03:20:29.81ID:M0onYN7T
>>763
前の方の議論は知らないけど、「ピラトは悪の代表者」って主張してる人がいたの?
少なくとも使徒信条では「ポンティオ・ピラトのもとで苦しみを受け」という文言しかないよね
これはイエスが、ピラトがユダヤ属州総督の時代に(ピラトの責任・判断により)磔刑を受けた、ということを
歴史的事実であるとして信仰告白するための文言であって、それ以上でもそれ以下でもないね

ただキリスト教の伝統的な解釈では一般にピラトが保身ゆえに無罪であるはずのイエスを
群衆に任せてしまったことを罪の一つとしているだけで、「悪の代表者」のような扱いは
受けていないはずだよ(違ってたらごめん)
0777プリティにならいて
垢版 |
2017/12/16(土) 03:24:17.19ID:/Gb1YtDu
>>764

でね、私はすぐに感じたのですよ。

キリスト教はイエスキリストと全く違い、真逆の
様相で、犯罪史をつくりあげてきたのだけれど、
ピラトの件もそれが臭ってきたのです。

他者を地獄だ目線、自分たちは天国だみたいな洗脳ね。
で信条でそれを何度もピラトを唱えるというのも
かれらの世界観の構築に・・・

なので、ピラトは判決を決めなければならない立場にあったのは
もちろんだけれど、
今の裁判でも、権力に逆らうのは大変な事であり、
また、その国の大衆の意識のレベル(世相)も反映されるのに、

処刑をのぞむ力あるものの申し立てに
古代の社会で、個人が正しい事をいっているかどうかなど
個人のピラトが立ち向かえるはずもない。

で、私たちは今の時代だから冷静にピラトをみる。
そして、どこまでが真相かもわからない。
なら、なおのことを、洗脳ヒスから遠ざかろうね。
使徒信条も、ピラトがーでなく、
自分自身と向き合うというという感性を持つことは大事
ですね、と最後に言ったのです。
0778atheist
垢版 |
2017/12/16(土) 03:25:23.28ID:M0onYN7T
もう少し分かりやすく言うと、使徒信条の表現は

suffered 【under】 Pontius Pilate であって
suffered 【by】 Pontius Pilate じゃない、ってことね
0779神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 03:28:24.02ID:qrRgzLhX
ナオさんは客観性がなさすぎるんだよなー
客観性を押さえた上での持論ならわかるんだが、
私はこう思う、感じる、みたいな話し方しかできない
相手を無視した語り方なんだよな
一方的に俺の歌を聞け!という
そういう投稿がしたい時は男前さんみたく独り言投稿すればいいのに、と思うわw
0780atheist
垢版 |
2017/12/16(土) 03:31:45.28ID:M0onYN7T
お、もうこんな時間にw

ではみなさん、お先におやすみ〜
0781プリティにならいて
垢版 |
2017/12/16(土) 03:36:55.68ID:/Gb1YtDu
>>779

何が起こっているかを話しただけで、

昨日は、聖書のピラトを私は、
そのまま、冷静に紹介し続けましたよ。

それへの反論は、使徒信条と教会の見解のようなもので、
この話によっていない教会の見解なのですよ。

つまり、自分で考える事ができない者とは議論にならなかった。

という事ですよ。
0782神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 03:42:19.52ID:qrRgzLhX
>>751
1〜3まで説明できたらその時点で終わりすよ

モブとか信仰なんも関係ないんだから
その目線に合わせてあげるから無視するか
のどちらかすね

んでシャロンさんも悪霊退散キェェェェーおばさん
なんだからその前提でコミュしてあげないと

そんな二人に目線を合わせてあげられてこその大人だよなw
0783神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 03:50:03.79ID:kM7EcWZa
  | 
  | ̄"'、
  |ω` l スッ
  ⊂  ;゙  
  |  /
  |U"
0784青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 04:02:37.58ID:BG2Awd5l
wiiFit30分
健康スッテパー ナイスデイ10分
クリア

朝だぞ おまえらも運動しろよ
さて風呂で汗を流してくる
0785プリティにならいて
垢版 |
2017/12/16(土) 04:06:33.17ID:/Gb1YtDu
>>782

ところで、聖書のピラトはほんとうかどうかはおいておいて、

けっこうおもしろいのですよ。

例えばね、

「えっ、おれ? おれなの? ユダヤ人の王、お前たちの王を

十字架にかけるのは、このおれにしたいのかよ!

ちょっちょっ、やめてくれよ(T_T)」

とか、

「ユダヤ人の王だろ?」

「私たちには皇帝しか王はおりません」

つまり、神殿関係者(ユダヤ社会の権力者)は
ローマ皇帝を王としており、この2大権力の前で
ピラトなど、吹き飛ぶのだぞ、とあしらわれているのです。

・・・・・・・・

もし、ピラトがそれでもなお、イエスは正しいという判決をしたら、
イエス以上のピラトかもしれない。
二人は仲良く、処刑されたであろう。
0786神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 04:13:19.19ID:1XyKxIIk
どうしてイエス以上なんだよ?
なあゴリラ、説明してみ。
0787青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 04:20:37.74ID:BG2Awd5l
ユダヤはロマの統治下にあったのですよ
今の日本がアメリカの統治下にあるのといっしょです。

日本人の王だと名乗ればアメリカから処刑されるでしょ。
在留米軍の前にイエスが引き立てれた時の罪状書きが
「日本人の王」を自称した。
つまり「米軍の統治を否定する」ということです。

これは重大事案ですよ

しかしイエスはピラトから
「イスラエルの王」と名乗ったのかと尋ねられて
「それはあんたが言っている」と答えただけです

日本語訳はそこを誤訳して「その通りです」とかと訳している
馬鹿です
0788プリティにならいて
垢版 |
2017/12/16(土) 04:25:33.48ID:/Gb1YtDu
>>786
あの時点で、イエスを庇えるという人物という意味です。
でも、実際はだれもいなかった。
0789神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 04:31:22.98ID:BG2Awd5l
口語訳27:11さて、イエスは総督の前に立たれた。
すると総督はイエスに尋ねて言った、
「あなたがユダヤ人の王であるか」。
イエスは「そのとおりである」と言われた。

原文27:11
Ὁ δὲ Ἰησοῦς ἐστάθη ἔμπροσθεν τοῦ ἡγεμόνος·
καὶ ἐπηρώτησεν αὐτὸν ὁ ἡγεμὼν λέγων·
σὺ εἶ ὁ βασιλεὺς τῶν Ἰουδαίων;
ὁ δὲ Ἰησοῦς ἔφη· σὺ λέγεις.

イエスが答えたのは
σὺ λέγεις.

σὺ 二人称単数主格 あなたが
λέγεις.二単現 あなたは言う。
つまり
ピラト「あなたはユダヤ人らの王であるのか」
イエス「あなたが言っている」
です。

新改訳2017
さてイエスは総督の前に立たれた。
総督はイエスに尋ねた。
「あなたはユダヤ人の王なのか。」
イエスは言われた。
「あなたがそう言っています。」

原文には「そう」という単語はない
0790青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 04:35:03.14ID:BG2Awd5l
気付かないやつが多いが
イエスのピラトに対する態度は反抗的です。

為政者の質問に対して
「おまえが言っているのだ」と答えたのですから。

これだけで不敬の咎で不興を買って処刑されても当然の古代です。
0791神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 04:36:12.82ID:1XyKxIIk
>>788
言い訳だね。
庇うことができる者をイエス以上とは表現しない。
信仰がないから口を滑らせたのだろ。
0792プリティにならいて
垢版 |
2017/12/16(土) 04:50:49.33ID:/Gb1YtDu
>>791
信仰でなく、あなたが単に洗脳されているだけです。

あの時点で、イエスを庇える人物は存在しない。

もしも庇えるなら、すべてを命を捨てて敵に回すということですから、
イエスを懐に抱きしめて、全身を無数の刃物で刺し貫かれても
イエスの壁になって立ちはだかるということです。
実際に行動においてそれが出来得るとすれば、横並びの同士でなく
自分が一人身に受ける覚悟がなければなりません。
それを庇うというのです。

まだ、処刑前であるという状況です。
しかしだれもそれが出来なかったわけですから、
以上もなく庇うもなかったのです。
0793青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 04:51:01.25ID:BG2Awd5l
なにがいいわけだ
ちんけな犯罪者のイエスと
為政者の総督ピラト
立場の差は圧倒的にピラトが上位者ではないか。

キリスト教神学の「イエスに罪がなかった」という嘘に
無理がありすぎなんです。

初年度の神殿突撃はそういうテロに対する備えがなかったので成功しましたが
今回の襲撃についてはテロ対策がされていたので事前逮捕が可能だったわけです。
テロリストのチンピラのイエスはだから処刑されたのです
0794青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 04:55:15.98ID:BG2Awd5l
イエスを庇うどころか、盾になるどころか
一の子分のユダはイエスを官憲に売り
二の子分のペテロは、はやばや逃げたばかりか三度もイエスを否んだほどです。

イエス処刑の際も、イエスに従ったのは女性の弟子たちだけです。
オトコの子分どもはすべて卑怯者で自分の命が惜しかったのです
安全な時はイエスと一緒になって騒いだが、危なくなると裏切るわけです
0795プリティにならいて
垢版 |
2017/12/16(土) 05:01:50.48ID:/Gb1YtDu
母マリアなら、懐に抱きしめて庇うのではないかと。

しかし、女性は近づけない社会にあって、蚊帳の外。
0796神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:58:30.67ID:1XyKxIIk
>>795
だから庇っても「以上」にはなれないだろ。
庇うことができたら「イエス以上」だなんて咄嗟に
苦しい言い訳するな。
お前さ、自己愛性人格障害入ってないか?
自分の誤りを絶対に認めないが。
0797青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 06:21:33.47ID:BG2Awd5l
そもそも
被支配国の現地民の大工のイエス

占領軍総督のピラト
だと
絶対的に、圧倒的に、空前絶後的に
ピラトが上位者だぞ

お前はアホウだ
0798神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 06:25:38.35ID:BG2Awd5l
考えてみなさい
在留米軍司令官のジェリー・マルティネス中将

日本人でも底辺に位置づけられる大工

どちらが社会的に上位者か
0799とりお
垢版 |
2017/12/16(土) 06:32:15.22ID:AsAdCYuz
そうだそうだ!
0800とりお
垢版 |
2017/12/16(土) 06:39:21.88ID:AsAdCYuz
アスペ男(ワル)と、意固地な女(ワル)。

ワルとワルである。
ワレコラである。
0801青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 06:45:49.13ID:BG2Awd5l
ワルといえば、シャロンだが
シャロン松居一代が離婚して勝利宣言だそうだ
0802とりお
垢版 |
2017/12/16(土) 06:51:45.12ID:AsAdCYuz
>>801
勝利かどうかはともかく、良かったですね、船越さん。
テレビで見かけるたびに、かわいそうに思っていました。
0803青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 06:54:45.32ID:BG2Awd5l
シャロンといい松居一代といい
なんで
旦那さんをあそこまで憎んだり
悪く言ったりするのでしようね

こわいです こわいです
0804青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 07:07:05.45ID:BG2Awd5l
まちこさんに質問です

シャロンさんと松居一代は似ているのですか?
なぜ
シャロンさんは夫を殺害したいと考えるまでに至ったのですか?
離婚は罪なのですか?
0805青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 07:09:23.24ID:BG2Awd5l
昆布君に質問です

なぜグノシスさんは、ハゲをズラで覆い隠すのでしょうか?
堂々と禿げたままでいいではないですか?
それとも北海道は禿では危険なほどしばれるのですか?
0806神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:25:10.26ID:EMC2DytV
なんかもうね・・・

ユダヤ人の王って、ユダヤ人を統治する王なんだろうが、
イエスは、ローマ帝国による「この世の支配」を否定してるわけじゃないでしょ。

ピラト「イエちゃんさ、ユダヤの王なん?」
イエス「ピラちゃんは、それに関心があって訊いてるん?」
ピラト「・・・じゃあイエちゃんさ、何をしたから訴えられたん?」
イエス「・・・俺の国はこの世のものじゃないもんね」
ピラト「イエちゃんは、この世のものじゃないユダヤ国の王なん?」
イエス「イエス! 真理を布教してただけなんよね」
ピラト「まあ、真理なんてもんはこの世にねーわな」

宗教的なもの、精神的なものなんだろうけど・・・熱心党とは違ってローマ帝国に反逆するわけじゃない。
ローマ帝国にとっては無害だと、ピラトは判断したんでしょ?
ローマ帝国は、ローマ人を1等市民とする多民族集合体だったから。

というお話でしょ?
クリスチャンの作文だろうけどさ。
0807青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 07:44:28.54ID:BG2Awd5l
フーテンのお猿さんにお願いです
昨日、チバ舟橋までお越しになられたとお聞きします。

このうえは、南総までおくだり遊ばれて
猫を虐待するチバ猫を成敗してください
よろしくお願いいたします
0808青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 07:48:06.69ID:BG2Awd5l
>>806
聖書を読め。

エルサレム神殿を襲撃したテロリスト集団のリーダーのイエスを
処罰せねばと考えたのは
ユダヤの宗教リーダーたちだ。
のこのこと潜伏するイエスを捕えて
ピラトのところまでひきずっていき
ピラトへ処罰しろと要請したのだ。

ピラト的には現地人指導者が、こいつはテロリストですぜ
「ユダヤの王」なのり、民衆を扇動しロマの支配を否定してますぜ
さあ殺せと迫ってきたんだよ
0809神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:48:10.31ID:do5aKS2z
>>806
ピラトがイエスにしっこく聞いたのは、「ローマの王か」ではなく、「お前は己が神の子
と言ったかどうか」だろ。話を逸らすなよ。

私は最初は、聖書の記述に騙されて、ピラトはイエスを心神喪失で釈放しようとしていた
のではないかと、善意に解していた。

現に、ユダヤ戦記に出てくるイエスという名の狂人は、心神喪失で釈放されている。
0810神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:50:29.57ID:JbPsOqe+
>>747
「ピラトは善人である」と横槍を入れてきたので
使徒信条、公教要理、ウ教理問答ならびに
13人の聖職者の証言を以て反論

「東方諸教会はピラトを聖人認定した」と
レアなケースを強弁してきたので
彼女が憎悪してるコンスタンティヌス一世を
同教会が亜使徒認定してる事実を以て反論

「キリストはどうなのよ」と愚痴ってくるので
キリストの奇跡とゴリラの狂乱を比較解説

もうやめましょうよ 屁ならさん
0811青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 07:51:11.77ID:BG2Awd5l
宗教リーダーたちがイエスを殺そうと考えた経緯

マルコ
11:15それから、彼らはエルサレムにきた。
イエスは宮に入り、宮の庭で売り買いしていた人々を追い出しはじめ、
両替人の台や、はとを売る者の腰掛をくつがえし、
11:16また器ものを持って宮の庭を通り抜けるのをお許しにならなかった。
11:17そして、彼らに教えて言われた、
「『わたしの家は、すべての国民の祈の家ととなえらるべきである』
と書いてあるではないか。
それだのに、あなたがたはそれを強盗の巣にしてしまった」。
11:18祭司長、律法学者たちはこれを聞いて、どうかしてイエスを殺そうと計った。
彼らは、群衆がみなその教に感動していたので、イエスを恐れていたからである。
0812神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:04:19.84ID:JbPsOqe+
ピラト総督は、保身的で事なかれ主義の反ユダヤ主義者でした。
彼が回心したという逸話は外典における伝説であり
信憑に値しません。
いずれにせよ神のご計画により彼の罪は贖われますが
彼の生前における評価が撤回かれることはありません。

以上
0813神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:44:15.84ID:by15zzEL
>>781
聖書と使徒信条は
自分の考えで身勝手に訂正、曲解するもんじゃないんだよ糞ゴリラ
0814青梗菜
垢版 |
2017/12/16(土) 08:46:43.12ID:BG2Awd5l
東方教会のほうが格上なので
プリティさんの圧勝だな

君たちは悔い改めてプリティさんを崇めなさい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況