自分の心落ち着けるだけなら頭や心臓にある思考や感情の中心というか意識をあと意いや胃も加えるか是が
意識偏りすぎて心が乱れる。この心の乱れを落ち着かせ+に向かせるには丹田に意識と言うか気もちを集中させる
と心が落ち着くのが解った。今までサボっていたがこの頃色々ストレスが多く必要により実行したら、あれ頭と心
と意の所にいた居場所が椅子禅して?念力テープも聞きながら呼吸を見続けると、あれ私は丹田に居る状態になり
心は落ち着き怖れない勇気も出るのに気が付いた。坐禅は兎に角有効だと気が付いた。でも自分だけなのは仕方
ない。兎に角私が丹田に居る是が坐禅なのかもしれない。
?それはさておき威張りやの苫小牧博士の私は何でも知っているの考えも良いとこだけ冷静にきけばためになる。
御釈迦さんより偉いけどまあ良い所はある。私もそういう所があるからこの人嫌いではない如何かしている鴨。
御釈迦さんがどうたら  https://www.youtube.com/watch?v=yP4yzZFImyI