正法眼臓 弁道話 問。ある人は次のように言っている。「この生死の世界を嘆くことは無い。この迷いの世界を脱出する
のに、すぐ出来る方法がある。それは、心の本姓が常住不変であると言う道理を知る事である。その主旨というのは、
この身体は生まれたからには死滅する事はあっても、心の本性はけっして滅することは無いという事である。けっして生ずる
ことも滅することも無い心の本性が自分の身体にある事ほ知ってみれば、この心の本来の性なのであるから、身体は仮の姿で
あり、この世に死んであの世に生まれるという具合に定着する事がない。これに対して、心は常住不変であり、過去現在未来
にわたって変化のあろうはずがない。このように知る事が生死を離れたというのである。この主旨を了解ものは、これまでの
迷いの生死が永久に消滅して、この身が終わるとき、心は本性の大海に入るとき、(つづく)?そんなに簡単な事なら般若心経
読み続けるなさい。修業あまりしない私が下記写して道元さんはこのような安易で修行心の無いのは外道だと思われる。でも
殆ど普通の人は修行しないし安易でも厳しいのは避けるし簡単でも知る方が良いのかダメなのか私にはよくわからん。
心と言う言葉は意味が不明で定義も良くわからない。私は色々いぞ我しくて書き込みも大変