天皇家は江戸時代までは天皇とは言わず○×院として
仏教各派の頂点に立っていた。明治以後は一転して
天皇が皇国神道の頂点となり、昭和には現人神となられた

だけど敗戦によりキリスト教の軍門に下った
GHQが国民には政教分離を憲法で示したもののその司令官の
マッカーサーは第一級の宣教師として働いた

ま、表向きでは天皇は宗旨替えしてないが、皇室も宮内庁も
キリスト教徒になった

此れが実態