おいらは、「易経」二巻と「韓非子」四巻を読まなければならない。
儒教は、四書と荀子読んだけど、あまり得るもののない読書であった。
やはり儒教はくだらない。

「孫子」はとても大好きなんだけど、おれが小中学校に読んだ「孫子」は岩波文庫の「新訂孫子」ではなくて、
もっと内容は深かったお。
たぶん、子供の時におれが読んだ「孫子」は孫武の書いた孫子ではなく、曹操の注釈した孫子だお。
そっちが出版されて広く読まれるべき。
現状を憂慮する。