X



トップページ心と宗教
1002コメント681KB

【愛】は神 ♡ イエスの【愛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0442神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:59:47.50ID:iCZ36oVk
ミサの風景 あおモンチャンネル 2014/11/28 に公開
A年 主の公現 第三奉献文
 https://www.youtube.com/watch?v=AuR_RivYRss
ミサ式次第 - カトリック宇部・小野田協働体
 http://ubecat.jp/missa/
A年 主の公現(2017.1.8) - カトリック宇部・小野田協働体
 http://ubecat.jp/verbi/000220/
今週の朗読のキーワード(フレーム)(主日による検索)A年 主の公現
 http://seisho.fr-amemiya.com/shujitu/shujitu.htm
日ごとの福音
 http://www.higotonofukuin.org/
「カトリック教会の日曜日の聖書」の記事一覧 | 教会のITサポート:826村
 http://8263.jp/seisyo
主の祈り Boku1962's channel 日本語ミサ カトリック南山教会
https://www.youtube.com/watch?v=ubD4e_-hmG4
主の祈り(カトリック教会 聖公会 口語共通)
司祭 主の教えを守り、みことばに従い、
   つつしんで主の祈りを唱えましょう。
会衆 天におられるわたしたちの父よ、
   み名が聖とされますように。
   み国が来ますように。
   みこころが天に行われるとおり 地にも行われますように。
   わたしたちの日ごとの糧を 今日もお与えください。
 =@ わたしたちbフ罪をおゆるしbュださい。わたbオたちも人をゆb驍オます。
   わたしたちを誘惑におちいらせず、
   悪からお救いください。
公教会祈祷文 http://www.d-b.ne.jp/mikami/prayer.htm
公教要理 http://www.d-b.ne.jp/mikami/catech.htm
0443神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:02:25.18ID:iCZ36oVk
主日(日曜日)の祈り

日本ハリストス正教会 大連祷
 https://www.youtube.com/watch?v=IeZyzLGxWgU
足利ハリストス正教会 2010.11.28 聖体礼儀@
 https://www.youtube.com/watch?v=K-yrFnglLKM
聖金口イオアン聖体礼儀(主日)正教ライブラリー・祈 り
 ttp://www.orthodox-jp.com/pandane/cyril/inori/dl..html


朝夕の祈り

朝の祈祷の練習 - 小祈祷書 -
 https://www.youtube.com/watch?v=aeMILJ5uFtw
朝 の 祈 祷 文(正教ライブラリー・祈 り)
 ttp://www.orthodox-jp.com/pandane/cyril/inori/asa.html

暮の祈祷文 - 小祈祷書 -
 https://www.youtube.com/watch?v=siEtK3slWU4
暮の祈祷文(正教ライブラリー・祈 り)
 ttp://www.orthodox-jp.com/pandane/cyril/inori/kure.html
0444神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:04:24.24ID:iCZ36oVk
【 信徒必携(日本基督教団出版局) 】

第一章 教会生活 八 教会の組織 3 役員会
(2)戒規 ・・・教会の秩序をみだす者に対して行われる。
 信徒の戒規には、戒告、陪餐停止と除名の三つがある。
 陪餐停止の処分・・・選挙されることはできない。
 除名は、教籍を除くこと
 であるが、・・・地上の教会の秩序・・・を保ち・・・
 ・・・さばきの日に救われるため・・・(コリントT五・五)
p73
※ 陪餐停止: 聖餐式で
 パンとブドウ汁に預かれず[信徒として]罪が赦されないこと。

第二章 日常生活 ニ 家庭人として 1 キリスト者の家庭
(2)家庭礼拝 ・・・順序を一例を左にかかげる。
一 讃美歌
一 聖書 日課輪読または司会者朗読(時としては短い感話)
一 祈祷
一 主の祈り
一 頌栄
・・・教師にたずねて聖書通読暦等に従った解説書を用いるとよい。
p98

「日々聖書を読み、祈り、神と交わること」をデボーションと呼んでいます。
ディヴォーション(devotion、デヴォーション、デボーション、ディボーション)は、
英語で忠誠・献身・傾倒などを意味する。
「 誓願により身を捧げる」を意味するラテン語 devotionem を語源に持つ。

ミニストリーとは字義通り”仕えること”
【奉仕(ミニストリー)の意味】
使徒たちの福音宣教の「働き」をミニストリーと呼びます。
また、教える奉仕が「教えるミニストリー」とも呼ばれます。
教会のために物質的な面で奉仕することも「ミニストリー」と呼ばれています。
0445神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:06:47.56ID:iCZ36oVk
旧讃美歌234a番
1 昔主イエスの 薪(ま)きたまいし いとも小さき 生命(いのち)のたね
  芽生え育ちて 地のはてまで その枝を張る 樹とはなりぬ
2 歴史のながれ 旧(ふる)きものを 返(かえ)らぬ過去へ 押しやる間に
  主イエスの建てし 愛の国は 民よりたみへ ひろがりゆく
3 時代の風は 吹きたけりて 思想の波は あいうてども
  すべての物を 超えてすすむ 主イエスの国は 永久(とわ)に栄えん
4 父なる神よ み名によりて 世界の民を ひとつとなし
  地をばあまねく み国とする みちかいをとく はたしたまえ アーメン。
 https://www.youtube.com/watch?v=k_WCeoHxFpg

聖書(今日の聖句)
 http://www.bible.or.jp/read/seiku.html

祈祷(個人的な祈り)
 天のおとう様。
 今回ならった神の御(み)言葉を、読み解かせて戴けた事を、感謝します。
 どうか、この事を、神の御心(みこころ)、御旨(みむね)、御計画(ごけいかく)、
 栄光を顕(あらわ)す為と、心に留(と)めて、
 我等に更なる、キリストの恵み、神の愛、聖霊の交わりが、あります様に、祈ります。
 主イエス・キリストによって。
 アーメン。

主の祈り(日本基督教団)
 天にまします我らの父よ
 ねがわくは み名をあがめさせたまえ
 み国を来たらせたまえ
 みこころの天になるごとく 地にもなさせたまえ
 我らの日用の糧を今日も与えたまえ
 我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく 我らの罪をもゆるしたまえ
 我らをこころみにあわせず
 悪より救い出したまえ
 国と力と栄えとは 限りなくなんじのものなればなり アーメン。
 https://www.youtube.com/watch?v=1fd81FPyh7I

頌栄(旧讃美歌540番)
 みめぐみあふるる 父 み子 みたまの
 ひとりのみかみに みさかえつきざれ アーメン。
 https://www.youtube.com/watch?v=uBqenoHTwWw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況