意味不明
日本語で

>>819
だから類義語を使うべきだと言っている
議論をするにあたって言葉の定義を共有すべきだというのはその通り
なのに何故実在という一単語だけを使うことに拘って、実在という言葉の定義をぐちゃぐちゃと変えようとするんだ?
実在の一言で言い表せない内容を説明する必要があるなら類義語なり何なりを使えば良いだけではないか?