>>339

まらたなんにしろ、Mewにしろ、人情薄い、既存のキリスト教文化信仰学に問題があるんだと思う。
基本、カルビン主義、ウェスレー主義が悪影響がある、
神の愛の人間関係、人として生まれた苦しんだキリストの部分を軽視し、イエスの十字架を宇宙原理法則に仕立て上げ、
客観主義神学に毒されているんです。

ジェームスフーストンは、客観的過ぎるプロテスタント神学趣味ではキリスト教は衰退する、とみて、
イエスと父なる神、聖霊と我々の関係から始める「霊性の神学」を立てましたが、
基本既存の多くのプロテスタントは人情薄めの客観主義神学風文化から抜けれず、薄情な、「まむしの子」(マタイ福音書三章)ぽくなっtてきたのでしょう・・・。